
『テラリア』発売9年目にしてかつてない人気、一時は同時接続ユーザー約50万人に。レビュー欄は開発元への感謝の声であふれる
『Terraria(テラリア)』が発売9年目にして、再び脚光を浴びている。Steam同時接続ユーザー数は5月17日に過去最高の48万9886人を記録し、アツい注目を浴びている。

都内の「反自粛運動者」を焼くロケランアクション『STAYHOMER』300円で配信開始。笑えそうで笑えないダークユーモア作品
バーチャルYouTuberの霧笛ノト氏は5月17日、『STAYHOMER』をBOOTHにて配信開始した。価格は300円。『STAYHOMER』は、反自粛運動者を消毒するアクションゲーム。

『あつまれ どうぶつの森』の「どうぶつと仲良くなる方法」や「関係性の変化」を記載した友好度攻略ガイドが海外で話題呼ぶ
TwitterユーザーYue氏が、『あつまれ どうぶつの森』の「究極ともだちハンドブック」なる画像を投稿し、注目を集めている。どのようにすればどうぶつと仲良くなれるのか、仲良くなると何が起きるのかなどが記載されている。

冒険と防衛の2Dアクション『Aegis Defenders』Steamキーが期間限定で無料配布中。日本語に対応
Humble Bundleにて、『Aegis Defenders』のPC版(Steamキー)が無料配布中だ。配布期間は、日本時間5月18日午前2時まで。定価19.99ドルのところ、今なら無料で手に入る。

『アサシン クリード オデッセイ/オリジンズ』の「ディスカバリーツアー」期間限定で無料配布中。古代を学べるオープンワールド博物館
Ubisoftは5月15日、『アサシン クリード オリジンズ』『アサシン クリード オデッセイ』の「ディスカバリーツアー」の期間限定無料配布を開始した。配布期間は5月22日3時まで。

『GTAV』がEpic Gamesストアで期間限定無料配布開始。しかし人が殺到しストアがダウン
Epic Gamesは5月15日、『Grand Theft Auto V』をEpic Gamesストアにて期間限定で無料配布開始した。期限は5月21日23時59分まで。

『あつまれ どうぶつの森』の“ジャックの高額売買”に疲れた人々、ジャックを「ダンボール」で囲う奇行にはしり出す
『あつまれ どうぶつの森』のジャックはあまりに人気があるがゆえに市場価値が高く、“商品”として売買されることも少なくない。ファンたちは、彼をダンボールで囲う奇行に走り出しているようだ。

日本発のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」6月6日配信へ。多数のインディーゲーム情報が届けられる番組
INDIE Live Expo実行委員会は5月13日、インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」を発表し、6月6日に配信すると発表した。具体的には、2020年6月6月(土)夜に配信するという。

『あつまれ どうぶつの森』にて「壁抜けバグ」が発見される。海へと飛び出したり、「3段階目の高さ」に到達可能
『あつまれ どうぶつの森』にて、壁抜けバグが発見された。壁抜けバグとは、その名のとおり壁などのオブジェクトをすり抜け、通常のゲームプレイでは侵入できない場所へ行けてしまうバグである。

『テラリア』開発者、制作中止となった『Terraria: Otherworld』をオープンソースでリリースすると発言。ただし“署名が集まれば”
Re-LogicのCEOであるAndrew Spinks氏はDiscordコミュニティ内で、開発中止となった『Terraria: Otherworld』をオープンソース化することを示唆した。ただし条件があるようだ。

Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。eショップに迫る“低品質ゲームの魔の手”
ニンテンドーeショップにて、アセットストアで販売されている「素材集」をそのまま使ったゲームが発売されており、批判が集まっている。このゲーム実はUnityアセットストアで販売されているアセット「Hammer 2」を使っているのだという。

『あつまれ どうぶつの森』の文化成熟にともない、ゲーム内「卒業式」や「結婚式」も進化していく
新型コロナウイルスの影響で中止にせざるをえなかった大事なイベントを、仮想空間である『あつまれ どうぶつの森』内でおこなわう動きが発売直後から出ていた。発売から1か月以上が経過し、ゲーム内儀礼イベントも進化しているようだ。

傑作2Dアクション『Celeste』1週間遊び放題で、クリアも可能。Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」来週開始へ
任天堂は5月11日、Nintendo Switch Online加入者限定のイベント「いっせいトライアル」の次回対象ソフトが『Celeste』に決定したと発表した。同サービスの加入者は、5月18日12時から5月24日18時までの1週間のあいだ、本作を好きなだけ遊ぶことができる。

『あつまれ どうぶつの森』の「ちゃちゃまる」人気爆発中。そこにいるだけでオチになる男
『あつまれ どうぶつの森』では、数多くのどうぶつが登場する。そんなどうぶつ達の中で、ここしばらく“推されまくっている”どうぶつがいる。ちゃちゃまるである。

『スカーレットネクサス』国内発表。元「テイルズオブ」チーム手がけるバンナム新作ARPGは、PS5/PS4/Steamでもリリースへ
バンダイナムコエンターテインメントは5月9日、『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』を国内発表した。Xbox One/Xbox Series Xでの展開が告知されていた同作は、PS4/PS5/Steamでもリリースされるという。

Nintendo Switch基本プレイ無料アクション『ニンジャラ』リリース延期。「ニンジャラァ」コールを聞けるのはもう少し先
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは5月8日、『Ninjala(ニンジャラ)』の配信日を6月25日に延期すると発表した。Nintendo Switch向けに、基本プレイ無料タイトルとして5月28日にリリース予定すると発表されていた。

東京ゲームショウ2020中止、オンラインイベント検討へ
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は5月8日、東京ゲームショウ2020を中止すると発表した。

『アサシン クリード ヴァルハラ』は、シリーズ最長の作品にも最大の作品にもならない。前作の批判を受けて
Ubisoft Middle EastのMalek Teffaha氏は5月4日、新作となる『アサシン クリード ヴァルハラ』のゲームのボリュームについて言及。シリーズ史上最長の作品にも最大の作品にもならないとコメントした。

バンナムが新作アクション『SCARLET NEXUS』を発表。元「ヴェスペリア」開発者が手がける、荒廃未来で戦うARPG
バンダイナムコエンターテインメントは5月8日、「Inside Xbox」にて『SCARLET NEXUS』を発表した。本作の開発はかつて「テイルズオブ」シリーズに携わり、『テイルズ オブ ヴェスペリア』を手がけたメンバーが在籍するチームが担当するという。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の「切断バグ」利用者にBANの鉄槌下り始める。疑心暗鬼の対戦環境は改善されるか
『ポケットモンスター ソード・シールド』の対戦環境でおこなわれている「切断バグ」について、処分が下されているようだ。対戦環境はクリーンになっていくのだろうか。

『あつまれ どうぶつの森』の「こだわりのファン映像」が訴えかける“UI改善への要望”に賛同集まる。毎日たくさん遊ぶからこそ
『あつまれ どうぶつの森』にて、ひとつのファン映像が注目を集めている。動画は、同作において実装してほしい細かな要素を並べ、Nintendo Direct形式で訴えかける内容となっている。

『Terraria』大型アプデで実装されるJourney Modeは「すべて」を調節できるモードに。アイテム複製に時間、汚染スピードまで思いのまま
Re-Logicは5月6日、『Terraria』の大型アップデート「Journey’s End」の内容を一部公開した。新モードJourney Modeは、すべてがカスタマイズできるモードになるようだ。