
日本一ソフトウェアが「ソリティア」をiOS/Android向けにリリース。買い切りでシンプルに遊べる
日本一ソフトウェアは4月27日、『ゲームバラエティーソリティア』をiOS/Android向けに配信開始した。価格は610円。買い切りとなっており、ゲーム内購入や広告なども導入されていない。

『あつまれ どうぶつの森』コミュニティにて、どうぶつをランク付けする「Tierリスト」が謎に流行中。しかしみんな違ってみんないい
『あつまれ どうぶつの森』コミュニティにて、Tierリストが作成され注目を集めているようだ。Tierリストとは、いわゆる対戦ゲームなどで作られることの多い「ランキング」だ。どうぶたちをランク付けしているのである。

『あつまれ どうぶつの森』にて「世界中のタヌキ商店」が一斉に閉まったとの報告。リアルタイムゲームならではのライブ体験
『あつまれ どうぶつの森』にて、タヌキ商店が閉まったとの報告が相次いでいる。日本でも数多くの報告が寄せられており、海外でも同様に悲鳴と喜びがまじった声が確認できる。

探索アクションRPG『インディヴィジブル』PS4/Switch版は7月16日発売へ。購入特典にはキュートなペットが付属
スパイク・チュンソフトは4月23日、『インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』をPlayStation 4/Nintendo Switch向けに7月16日に発売すると発表した。価格は税別4500円で、パッケージ版とダウンロード版の両方が用意される。

海探索ゲーム『Beyond Blue』6月上旬PC/PS4/Xbox One向けにリリースへ。海を感じ、学べる海洋体験
インディースタジオE-Line Mediaは4月23日、『Beyond Blue』を6月8日の週にPC(Steam)/PS4/Xbox One向けに発売すると発表した。『Beyond Blue』は、「海」をテーマとしたアドベンチャーゲーム。

『クラッシュ・バンディクー』モバイルゲームがAndroid向けに一部地域で突如リリース。なんと『キャンディークラッシュ』のKINGから
KINGは4月22日、『Crash Bandicoot Mobile』をAndroid向けに配信開始した。『クラッシュ・バンディクー』シリーズのテイストを残したランゲームとなっている。

ギャングストラテジー『ピーキー・ブラインダーズ:マスターマインド』発表。時間軸を管理する6人が任務遂行、日本語対応でSteam配信へ
パブリッシャーCurve Digitalは4月21日、『Peaky Blinders: Mastermind(ピーキー・ブラインダーズ:マスターマインド)』を、IGNを通じて発表した。ヒューマンドラマ「ピーキー・ブラインダーズ」をゲーム化する作品だ。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』の「新たなる覚醒(前編)」は、4月28日配信へ。ウイスと修行し、スーパーサイヤ人ゴッドへ変身
バンダイナムコエンターテインメントは4月22日、『ドラゴンボールZ KAKAROT』の有料DLC第一弾「追加エピソード:新たなる覚醒(前編)」を4月28日に配信すると発表した。

『フォートナイト』がついにGoogle Playにて配信開始。Google側の圧強く
Epic Gamesは4月22日、『フォーナイト』Android版をGoogle Playにて配信開始した。『フォーナイト』Android版そのものは2018年8月より配信開始中。Google側の圧の強さにより、Google Playでの配信に踏み切ったようだ。

任天堂の謹製アプリ「My Nintendo」がiOS/Android向けに配信開始。公式情報やストアがまとめて確認でき、これまで遊んだゲームも見られる
任天堂は4月21日、公式アプリ「My Nintendo(マイニンテンドー)」をiOS/Android向けに配信開始した。手持ちのニンテンドーアカウントでログインすることで、公式情報が確認でき、マイニンテンドーストアの閲覧やゲームタイトル購入も可能。

『スーパーマリオメーカー 2』最後の大型アップデート4月22日より配信へ。アクションやアイテム大量追加、ワールドまで作れる特大アプデ
任天堂は4月21日、『スーパーマリオメーカー 2』最後の大型アップデートとなるVer.3.0.0を明日4月22日より配信すると発表した。有終の美を飾る最後のアップデートでは、これまでのアップデート以上に多くのコンテンツが追加されるようだ。

リアルタイムゴルフバトルゲームの定番『Golf With Your Friends』Nintendo Switch国内版5月19日配信へ。Steam版も日本語対応
Team 17は、『Golf With Your Friends(ゴルフをみんなで!)』を国内Nintendo Switch向けに発売する。発売日は5月19日で、価格は税込2127円。

極限の地球防衛SLG『Into the Breach』大型アップデートにより、PC版が公式日本語対応。そのほか小さな追加や調整もあり
インディースタジオSubset Gamesは4月20日、『Into the Breach』PC版の大型アップデートにより、バージョン1.2を実装した。その中で、同作を日本語に対応させたことを発表している。

PS4『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の「ワイドリニア」なレベルデザインは、『Crysis』から影響を受けていた
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のワイドリニアなゲームデザインは、このたびリマスター版が発売される『Crysis』から強い影響を受けていたようだ。ゲームデザイナーJames Cooper氏が明かしている。

『ダンガンロンパ』シリーズナンバリング三作がスマホ向けにリリースへ。「Anniversary Edition」を冠して
スパイク・チュンソフトは4月20日、『ダンガンロンパ』シリーズ三作をスマートフォン向けにリリースすると発表した。シリーズ10周年を記念した展開のひとつである。

『あつまれ どうぶつの森』のレックスとジャスティンは、「恋愛関係」ではないことが濃厚
『あつまれ どうぶつの森』においては、レックスとジャスティンというゲストキャラが存在する。そのふたりの関係は「パートナー」であると描写され、恋愛関係ではないかと噂されていたが、実際はそうではないようだ。

水彩アドベンチャー『GRIS』売上100万本突破。その美しさがクチコミ呼び込む
インディースタジオNomada Studioは4月19日、『GRIS』の売上が100万本を突破したと発表した。

「ゲームが1本売れるたびに、開発者が1杯水を飲む」という謎めいたゲームがSteamにて5月1日発売へ
インディースタジオBmc Studioは2020年5月1日、『Each Sale I Drink a Glass of Water』をSteamにて発売する。タイトルのとおり、本作は「ゲームが売れるたびに、1杯の水を飲む」というもの。

Riot Gamesが、期待作『Hytale』を手がけるHypixelを子会社化。『マイクラ』サーバーはそのまま運用
Riot Gamesは4月16日、Hypixel Studiosを子会社化したことを発表した。Hypixel Studiosは、新作アクションRPG『Hytale』を開発中。そしてこのたびRiot Gamesの傘下に入ることとなった。

『ポケモンGO』で遠隔レイドを可能にする「リモートレイドパス」発表。有料ながら、付近のレイドに自宅から参加可能
Nianticは4月16日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、どこにいても個人でも『ポケモンGO』を楽しめるようにするための、さまざまなアップデート計画を発表。その中で「リモートレイド」の存在を明らかにした。

声優の藤原啓治氏死去。『FF7』レノや『スマブラ』ミュウツーなど、ゲームにも数多く出演した実力派人気声優
声優の藤原啓治氏が、2020年4月12日に死去していたことがわかった。同氏が代表取締役を務めるAIR AGENCY公式サイトにて公表されている。癌で闘病していたといい、享年55歳。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』はPornhubでも大人気。ティファが検索されまくる
『ファイナルファンタジーVII リメイク』PS4版が4月10日に発売された。AAA級にふさわしいタイトルに仕上がっており、その人気はPornhubにも及んでいるようだ。