
スクウェア・エニックスが、PCゲーム紹介サイト(自社ゲーム向け)を立ち上げ。Steamの始め方などを紹介
スクウェア・エニックスは9月14日、SQUARE ENIX PC GAME HUBを公開したと発表した。同サイトでは、スクウェア・エニックスが、自社ゲームを中心にPCゲームの情報を届けていくようだ。

『ポケモンSV』人気技が解禁も、グラスラは威力55に低下・ドヒドイデはねっとう取り上げなど変更あり。剣盾人気戦法に待った
株式会社ポケモンは9月13日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料追加コンテンツ「ゼロの秘宝」「前編・碧の仮面」を配信開始した。過去作で一世風靡した技が復活するも、いろいろ変更が施されている。

人気サッカークラブ経営シム『Football Manager 2024』発表、ついに日本語対応。PCほか、PS/Xbox/Switch展開引っ提げて日本上陸
セガは9月13日、『Football Manager 2024(フットボールマネージャー2024)』を発表した。注目すべきは、同作がシリーズで初めて、日本向けに展開される点だ。

『原神』の主力作曲家・陳致逸氏がmiHoYoを離れる。「烈火の如く」などの曲をチームで手がけた名コンポーザー
作曲家の陳致逸氏は9月12日、自身のWeiboアカウントにて、miHoYo(HoYoverse)チームから離れたことを報告した。陳氏の報告によると、チーム離脱は音楽の夢を追うための決断だという。

『ポケモンSV』大型アプデで「ミニマップ北固定」が可能になりもう地図で迷わない(はず)。ポケモンその場待機合図追加など、いろいろ遊びやすさ改良
株式会社ポケモンは9月13日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の更新データVer.2.0.1を配信開始した。DLCを購入していないユーザーでも恩恵を受けられるアップデートとなっている。

「鬼滅の刃」Nintendo Switch向けボードゲーム『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』発表。2024年発売へ
アニプレックスは9月11日、『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』を発表。2024年に発売するとした。『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』は、デジタルボードゲームだ。

戦闘&医療管理戦略ゲーム『Live Hard, Die Hard』発表。アソビズムSteam新作、エイリアンとの戦いと治療を“非人道的に”並行せよ
アソビズムは9月7日、『Live Hard, Die Hard』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『Live Hard, Die Hard』は、バトルと医療がテーマのストラテジーゲームである。

『ポケモンスリープ』ガチ勢も「睡眠評価」攻略に苦しむ。めっちゃ寝てるのにFランク現象
『ポケモンスリープ』コミュニティの間で、「睡眠評価」攻略が難しいとの声があがっているようだ。たくさん寝ているだけではダメという、本作の面白さが感じられるかもしれない。

『INSIDE』Steamでプレイヤー急増。大サービスセールで、定期的に存在感を出す傑作
ホラーアドベンチャー『INSIDE』のプレイヤーが急増しているようだ。発売から7年を経た本作になぜプレイヤーが集まっているのか。その理由は至ってシンプル。セールで安いからである。

『FF16』有料DLCが2種類開発中。「この世界の物語とキャラクターの活躍をもっと見たい」との声をうけて
スクウェア・エニックスは9月3日、『ファイナルファンタジーXVI』の有料ダウンロードコンテンツを2種開発中であると告知した。PC版展開についても、正式に進んでいることも発表された。

「『スターフィールド』をHDD上で動かすな」との喚起広まる。その“バグい”挙動、インストール場所が原因かも
『Starfield(スターフィールド)』のアーリーアクセスが開始された。そんな中で、ちょっとした喚起がなされている。それは『スターフィールド』をHDD上で動かすな、というものだ。

本格ミステリーADV『ダークオークション – ヒトラーの遺産 -』発表、Steam/Switch向けに発売へ。『ウィッシュルーム』鈴木理香氏久々の新作
イザナギゲームズは9月1日、『ダークオークション - ヒトラーの遺産 -』を発表した。『アナザーコード 2つの記憶』や『ウィッシュルーム 天使の記憶』を手がけた鈴木理香氏久々の新作。

新機軸メトロイドヴァニア『Venture to the Vile』物語概要映像公開。怪物に取り込まれたはずが、怪物の一部を取り込んでいた
アニプレックスは9月1日、『Venture to the Vile』のストーリートレイラーを公開した。物語のあらすじをうかがいしれる内容となっている。

SF群像劇ゲーム『十三機兵防衛圏』、ついに売上100万本突破。クチコミパワー、ウルトラジワ売れで大台到達
アトラスは8月31日、『十三機兵防衛圏』の全世界累計販売本数が100万本を突破したと発表した。足掛け4年弱での大台突破となった。

魔書数字ロジックゲーム『ロジアート グリモワール』正式発表、Steamで9月12日早期アクセス配信開始へ。「ピクロス」職人ジュピター新作
ジュピターは8月29日、『Logiart Grimoire(ロジアート グリモワール)』を発表した。ピクチャーロジックパズルゲームだという。

Nintendo Switchオープンワールド夏休みゲーム『なつもん』品切れ続出&再入荷で好調模様。好評の理由を販売元に訊いた
『なつもん! 20世紀の夏休み』のセールスが好調のようだ。一部店舗では品切れを起こしており、再入荷が進んでいる。本作を遊んだユーザーのクチコミが広がってそうである。

砂漠街暮らしゲーム『きみのまち サンドロック』正式リリース&コンソール版発売延期。9月末から11月初めへと移動
Pathea Gamesは8月23日、『きみのまち サンドロック』の正式リリースおよびコンソール版発売を延期すると発表した。もともと9月26日より正式リリースされる予定だったが、日本時間11月3日へと変更。

『スーパーマリオ』マリオの声優を務めるチャールズ・マーティネーさん、マリオらの声優を引退。今後はマリオの親善大使に
任天堂は8月21日、チャールズ・マーティネーさんが、『スーパーマリオ』シリーズのマリオらの声優を今後務めないことを明らかにした。マーティネーさんは『スーパーマリオ』シリーズのマリオらの声優から身を引くようだ。

『ポケモンスリープ』にてレア寝顔「おなかのうえ寝」目撃ユーザー報告続々。鍵を握るのは島とランク帯か
『ポケモンスリープ』にて、「おなかのうえ寝」を目撃するユーザーが増えているようだ。プレイヤーのやりこみが進んできたことにより、先週からレア寝顔が広く目撃されつつある。

『スプラトゥーン3』大型アプデ/新シーズン「Drizzle Season」9月1日開幕へ。新ブキ・サーモンラン含むステージ追加のほか、キャップの“後ろ被り”など導入へ
任天堂は8月17日、『スプラトゥーン3』新シーズン/大型アップデート「2023秋 Drizzle Season」を発表した。9月1日に開始されるという。新たなアップデートでは、新ステージや新ブキ、スキンなどが追加される。

期待の宇宙RPG『Starfield』完成。結構ギリギリの完成報告、本当に9月6日発売へ
Bethesda Softworksは8月17日、『Starfield』の完成を報告した。同作は9月6日に発売予定。プリロードはXbox Series X|S向けには8月17日、Steam向けには8月30日に開始されるとのこと。

写真恋愛シム『LoveR』、公式が“衝撃”と謳う80%オフセール。PS4/Switch向けに最安値更新
ドラガミゲームスは8月12日、『LoveR(ラヴアール)』シリーズのセールを開始した。ドラガミゲームス創業1周年を記念したものだという。同セールでは、80%オフでゲームを購入できる。