
あなたはもう『サイバーパンク2077』をとにかく嬉しそうに紹介するキアヌ・リーブスを見たか。観客と掛け合い「Breathtaking」で雰囲気は最高潮
CD PROJEKT REDが開発する『サイバーパンク2077』が2020年4月16日に発売されることが明かされた。同作にはあのキアヌ・リーブス氏が出演する。その出演だけでなく、観客との掛け合いがクールであると話題を呼んでいる。

E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み
Bethesda Softworksは6月10日、「Bethesda E3 Showcase」を放映した。充実のカンファレンスとなったが、このカンファレンスではひとりの「日本人女性」が注目を集めている。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』は2020年3月3日発売へ。新トレイラーでは不穏な影
スクウェア・エニックスは6月10日、PlayStation 4向けに先行発売予定の『ファイナルファンタジーVII リメイク』を2020年3月3日に全世界同時発売すると発表した。

暗殺者2人が終わりなき決闘を繰り返す『DEATHLOOP』発表。『Dishonored』開発元の新作は、タイムリープ系FPS
Bethesda Softworksは6月10日、『DEATHLOOP』を発表した。対応プラットフォームや発売時期は不明。『Dishonored』シリーズなどを手がけるArkane StudiosのArkane Lyonが開発を手がけるという。

消えていく東京が舞台の『GhostWire: Tokyo』発表。三上真司氏率いるTango手がける新たなアクションアドベンチャーゲーム
Bethesda Softworksは、Tango Gameworksは『GhostWire: Tokyo』を発表した。東京を舞台としたアクションアドベンチャーゲームになるという。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』は2020年初頭に発売。悟空として戦いや釣りが体験できる物語志向のアクションRPG
バンダイナムコエンターテインメントはXbox E3 Briefing 2019にて、『ドラゴンボールZ カカロット(Dragon Ball Z: Kakarot)』を2020年初頭に発売すると発表した。

『テイルズ オブ アライズ』正式発表。「テイルズ オブ」シリーズ最新作が2020年に発売へ
バンダイナムコエンターテインメントは6月10日、『テイルズ オブ アライズ』を正式発表した。発売時期は2020年。

『サイバーパンク2077』2020年4月16日発売へ。キアヌ・リーブスも参加
CD Projekt REDは6月10日、「Xbox E3 2019 Briefing」にて『サイバーパンク2077』の新映像を公開し、2020年4月16日に発売すると発表した。

『キングダム ハーツIII リマインド』今冬配信へ。ロクサスなどが操作可能となり、物語をさらに掘り下げるDLC
スクウェア・エニックスは本日6月9日、『キングダム ハーツIII』向けダウンロードコンテンツ「リマインド」を今冬配信すると発表した。その内容の一端を物語る映像も公開されている。

『オクトパス トラベラー』Steam向けに配信開始。懐かしくて新しい、8人の冒険譚
スクウェア・エニックスは6月8日、『OCTOPATH TRAVELER(オクトパス トラベラー)』をSteam向けに配信開始した。本作はNintendo Switch向けに発売され、150万以上の出荷を達成したスクウェア・エニックスとアクワイアが手がけたヒット作の移植タイトルである。

横スクロール&見下ろしアクション『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』PC&コンソール向けに発表。ユーカとレイリーの冒険再び
パブリッシャーTeam 17は6月7日、『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』を発表した。本作では、横スクロールアクションと見下ろし型の3Dアクションのふたつが組み合わされている。

『ポケットモンスター ソード・シールド』コミュニティでは「ウールー」人気際立つ。やはりかわいさは強し
今月6月5日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の新情報が公開された。さまざまな新ポケモンが公開されたが、その中でもひつじポケモンのウールーが際立った人気を見せている。

稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』対応プラットフォームにNintendo Switchを加え今冬発売へ。鍬などで戦い耕作し強くなる
マーベラスは6月7日、稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』を今冬に発売すると発表した。あわせて対応プラットフォームにPC/PlayStation 4に加えて、Nintendo Switchを追加。きらびやかな新映像を公開している。

Epic Gamesストアの次回無料配布タイトルは、なんと大ヒット弾幕ダンジョンアクション『Enter the Gungeon』。現在『Kingdom New Lands』無料配布中
Epic Gamesは、同社の運営するEpic Gamesストアにて、『Kingdom New Lands』の無料配布を開始した。期間は6月14日まで。そして14日からはなんと、『Enter the Gungeon』が無料配布されるようだ。

Nintendo Switch版『どうぶつの森』延期を謳う虚偽の映像の存在が確認される。“雑すぎる編集“はすぐ見破られる結果に
昨日6月6日、「Nintendo」を謳うユーザーによる『どうぶつの森』延期を告知する偽映像がYouTubeに投稿された。あまりにも雑な編集なゆえに、多くの人々がすぐにその“嘘”を暴き出している。

Google StadiaのStadia Proプランは月額9.99ドルに。4K解像度、60fpsで多彩なゲームが楽しめる
Googleは本日6月7日、Stadia Connect 6.6.2019を放映し、さまざまな新情報を公開した。その中で、サブスクリプション型のStadia Proプランの価格が月額9.99ドルであることを発表した。

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』新キャラ「芳澤かすみ」紹介映像お披露目。主人公をとにかく慕いまくる赤髪のポニテ美少女
アトラスは6月6日、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の新映像を公開した。新キャラクターである「芳澤かすみ」の魅力を詰め込んだ映像となっている。

『Slay the Spire』Nintendo Switch版国内配信開始。ボタンでもタッチでも快適に楽しめる、デッキづくりダンジョン潜り体験
Humble Bundleは6月6日、『Slay the Spire』のNintendo Switch版を国内向けに配信開始した。価格は税込2570円。『Slay the Spire』は、全世界でヒットしたデッキ構築RPGだ。

『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラック群がSpotifyとApple Musicに登場。往年の美しい音楽が聞きやすく
スクウェア・エニックスが手がける人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラックが、特定の音楽サービスで視聴することが可能になったようだ。

『ポケットモンスター ソード・シールド』11月15日発売へ。ポケモンの巨大化やレイドバトルも導入するなど、大きく進化したポケモンに
任天堂と株式会社ポケモンは6月5日、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード』『ポケットモンスター シールド』の詳細情報を公開した。発売日が11月15日に決定したほか、数々の新情報が明かされている。

周辺機器メーカーが「NINTENDO64」互換機の存在を明かす。オリジナルのカセットを挿し込め、HDMI接続可
アメリカの周辺機器メーカーHyperkinが、「NINTENDO64」の互換機を開発していることをTwitterやYouTubeなどを介して明かしている。

異形のメトロイドヴァニア『Blasphemous』久々の続報公開。パブリッシャーを見つけ、PC・コンソール向けに近日発売へ
インディースタジオThe Game Kitchenは6月4日、『Blasphemous』をPC/PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch向けに近日中に発売すると発表した。『Blasphemous』は、強烈な異形の世界を描くアクションアドベンチャーゲーム。