
『スプラトゥーン3』フェス終了後に“せつなげな謎BGM”が流れるとの報告。ハイカシティ・バンカラ街でそれぞれ流れるエモサウンド
『スプラトゥーン3』の発売1周年を記念したフェスが、本日9月11日に閉幕した。各々の戦果を報告する中、バンカラ街に流れていた聞き馴染みのない楽曲についても話題になっている。

2D・3D視点転換アクションRPG『ジャーニーレコード』発表。視点を切り替えて道を切り拓き、世界の真実を解き明かす
PLAYISMは9月10日、アクションRPG『ジャーニーレコード』を発表した。PC(Steam)向けに2024年発売予定。

ネコミミゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2」発表、9月15日発売へ。ネコミミが約50%デカくなり音声周りもパワーアップ
Razerは9月7日、ネコミミゲーミングヘッドセットの新モデルとなる「Razer Kraken Kitty V2」を発表した。9月15日発売予定で、価格は税込1万6980円。

『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』発表。新アクションゲームなど新規要素を追加し、Nintendo Switch向けにリマスター
バンダイナムコエンターテインメントは9月5日、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』を発表した。『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』シリーズ2作品をまとめ、新規要素を追加したリマスター版だ。

「風雲!たけし城」新作公式ゲーム登場。Roblox内で
株式会社TBSテレビは9月1日、バラエティ番組「風雲!たけし城」公式ゲームの正式配信開始を発表した。対応プラットフォームはRoblox。

『ストリートファイター6』新キャラ「A.K.I.」9月27日配信へ。“師匠”ゆずりの毒手と蛇拳で戦うトリッキーな戦法お披露目
カプコンは8月31日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のYear1追加キャラクター第2弾「A.K.I.」を9月27日16時より配信開始すると発表した。A.K.I.は毒手と蛇拳によるトリッキーな技の使い手になるという。

G-Tuneより白一色のGeForce RTX 4070搭載PC&デバイスセットが販売開始。涼やかなケースとデバイスがあなたの部屋に彩りを
マウスコンピューターは8月29日、同社のゲーミングPCブランド「G-Tune」より「オーロラコレクションセット」を販売開始した。PC本体とゲーミングデバイスがホワイトカラーで揃ったセットである。

深海探査ADV『Under the Waves』日本語パッケージ版12月14日発売へ。トラウマを抱えたダイバーが未来をつかむため水面を目指す
NetEase Gamesは8月25日、海底探査アドベンチャーゲーム『Under the Waves』の日本語パッケージ版を12月14日に発売することを発表した。

『バットマン:アーカム・トリロジー』Nintendo Switch向けに10月26日発売へ。『アーカム・ナイト』含む三部作&DLCをまとめて全収録
WB Gamesは8月25日、『バットマン:アーカム・トリロジー』のNintendo Switch向けに10月26日に発売すると発表した。本作は『バットマン:アーカム』シリーズ三部作およびすべてのDLCを収録するタイトルだ。

『ポケモンSV』新ポケモン「チャデス」発表。くさ・ゴーストタイプの和風ポケモン、ヤバチャとは別らしい
ポケモンは8月22日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」に登場する新ポケモン「チャデス」を発表した。キタカミの里の伝承となっているポケモンだ。

『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』11月16日発売へ。ナルトとサスケが再激突するオリジナルストーリー収録
バンダイナムコエンターテインメントは8月21日、『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』を11月16日に発売することを発表した。本作は対戦アクションゲーム『ナルティメットストーム』シリーズの最新作だ。

繰り返しスタイリッシュアクション『34EVERLAST』正式発表。最短10分クリア可能な超濃縮ループ型ゲーム
PLAYISMは8月20日、『34EVERLAST』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『34EVERLAST』は、世界を救うためにループを繰り返していくアクションアドベンチャーゲームだ。

『ポケモンSV』大型DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」には、19種類目のテラスタイプが存在する。歴代御三家集結含め、新情報も続々発表
ポケモンは8月13日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」の新たな情報を発表した。19種類目となる新たなテラスタイプも発表されている。

ローグライト2Dアクション『常世ノ塔』に“RTAちゃん”の公式Modいきなり実装。「RTA in Japan」のマスコット少女がなぜか巨大な塔に挑戦
PLAYISMは8月12日、『常世ノ塔』に「RTA in Japan」のマスコットキャラクターであるRTAちゃんを公式Modとして実装したことを発表した。「RTA in Japan Summer 2023」にて、本作のRTAの挑戦者ねこ氏が先んじて発表している。

eスポーツキャスターのなない氏が心不全にて死去。「ストリートファイターリーグ」などで活躍、「EVO 2023」参加直後に
eスポーツキャスターとして知られるなない氏が8月9日、心不全のため急逝したことがわかった。享年32歳。なない氏が所属するグッドエイトスクアッド株式会社が8月10日に伝えている。

高評価パズルアドベンチャー『Lost in Play ~ロスト・イン・プレイ~』Nintendo Switch版本日発売。かわいい夢の世界を兄妹が謎解きしながら脱出する
Soft Source Publishingとコーラス・ワールドワイドは8月10日、パズルアドベンチャー『Lost in Play ~ロスト・イン・プレイ~』の日本語版を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

新ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」向けに“買ってすぐ遊べる”ゲーミングセット登場。PC本体にディスプレイ・マウスなど高コスパで一式揃う
マウスコンピューターは8月9日、同社のゲーミングPCの新ブランド「NEXTGEAR(ネクストギア)」シリーズのPC向けに「ゲーミングデバイスセット」を販売開始した。ゲーミング環境に必要な各種周辺機器が用意されたセットだ。

ゲーミングPCブランドG-Tuneが「FF14ファンフェスティバル 2024 in 東京」の特別協賛へ。最新スペックPCを光の戦士たち向けにガンガン供給
マウスコンピューターは8月7日、同社のゲーミングPCブランドG-Tuneが『ファイナルファンタジーXIV』のファンフェスティバルへの協賛を決定したことを発表した。

『ストリートファイター6』、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」とのコラボ発表。好きな亀ニンジャに完全なりきりでピザを食いまくれる
カプコンは8月7日、『ストリートファイター6』において「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」(以下、TMNT)とのコラボをおこなうことを「EVO 2023」にて発表した。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』ジョニーが8月24日参戦へ。同日開幕となるシーズン3の新バトルシステムも明らかに
アークシステムワークスは8月7日、アメリカ・ラスベガスで開催されている「EVO 2023」にて、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』のシーズン3の開幕日を発表した。

PS4/PS5向けPS Storeカードを買うと、さらに1000円分ついてくるキャンペーン8月7日より開始。一人3回まで貰える
セブン-イレブンにて、プレイステーションストアカードを対象とした期間限定キャンペーンが8月7日より8月20日まで実施される。

スター声優育成ゲーム『オンエア!』Nintendo Switch版、クラファンで4000万円達成。フルボイスの新規シナリオ実装で開発決定
colyは8月3日、スター声優育成ゲーム『オンエア!』のクラウドファンディングキャンペーンにて、支援金額が4000万円に到達したことを発表した。新規ボイスなどさまざまな要素を追加したNintendo Switch版の開発が決定となった。