
『ポケモンSV』新ポケモン「チャデス」発表。くさ・ゴーストタイプの和風ポケモン、ヤバチャとは別らしい
ポケモンは8月22日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」に登場する新ポケモン「チャデス」を発表した。キタカミの里の伝承となっているポケモンだ。

『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』11月16日発売へ。ナルトとサスケが再激突するオリジナルストーリー収録
バンダイナムコエンターテインメントは8月21日、『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』を11月16日に発売することを発表した。本作は対戦アクションゲーム『ナルティメットストーム』シリーズの最新作だ。

繰り返しスタイリッシュアクション『34EVERLAST』正式発表。最短10分クリア可能な超濃縮ループ型ゲーム
PLAYISMは8月20日、『34EVERLAST』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『34EVERLAST』は、世界を救うためにループを繰り返していくアクションアドベンチャーゲームだ。

『ポケモンSV』大型DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」には、19種類目のテラスタイプが存在する。歴代御三家集結含め、新情報も続々発表
ポケモンは8月13日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」の新たな情報を発表した。19種類目となる新たなテラスタイプも発表されている。

ローグライト2Dアクション『常世ノ塔』に“RTAちゃん”の公式Modいきなり実装。「RTA in Japan」のマスコット少女がなぜか巨大な塔に挑戦
PLAYISMは8月12日、『常世ノ塔』に「RTA in Japan」のマスコットキャラクターであるRTAちゃんを公式Modとして実装したことを発表した。「RTA in Japan Summer 2023」にて、本作のRTAの挑戦者ねこ氏が先んじて発表している。

eスポーツキャスターのなない氏が心不全にて死去。「ストリートファイターリーグ」などで活躍、「EVO 2023」参加直後に
eスポーツキャスターとして知られるなない氏が8月9日、心不全のため急逝したことがわかった。享年32歳。なない氏が所属するグッドエイトスクアッド株式会社が8月10日に伝えている。

高評価パズルアドベンチャー『Lost in Play ~ロスト・イン・プレイ~』Nintendo Switch版本日発売。かわいい夢の世界を兄妹が謎解きしながら脱出する
Soft Source Publishingとコーラス・ワールドワイドは8月10日、パズルアドベンチャー『Lost in Play ~ロスト・イン・プレイ~』の日本語版を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

新ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」向けに“買ってすぐ遊べる”ゲーミングセット登場。PC本体にディスプレイ・マウスなど高コスパで一式揃う
マウスコンピューターは8月9日、同社のゲーミングPCの新ブランド「NEXTGEAR(ネクストギア)」シリーズのPC向けに「ゲーミングデバイスセット」を販売開始した。ゲーミング環境に必要な各種周辺機器が用意されたセットだ。

ゲーミングPCブランドG-Tuneが「FF14ファンフェスティバル 2024 in 東京」の特別協賛へ。最新スペックPCを光の戦士たち向けにガンガン供給
マウスコンピューターは8月7日、同社のゲーミングPCブランドG-Tuneが『ファイナルファンタジーXIV』のファンフェスティバルへの協賛を決定したことを発表した。

『ストリートファイター6』、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」とのコラボ発表。好きな亀ニンジャに完全なりきりでピザを食いまくれる
カプコンは8月7日、『ストリートファイター6』において「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」(以下、TMNT)とのコラボをおこなうことを「EVO 2023」にて発表した。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』ジョニーが8月24日参戦へ。同日開幕となるシーズン3の新バトルシステムも明らかに
アークシステムワークスは8月7日、アメリカ・ラスベガスで開催されている「EVO 2023」にて、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』のシーズン3の開幕日を発表した。

PS4/PS5向けPS Storeカードを買うと、さらに1000円分ついてくるキャンペーン8月7日より開始。一人3回まで貰える
セブン-イレブンにて、プレイステーションストアカードを対象とした期間限定キャンペーンが8月7日より8月20日まで実施される。

スター声優育成ゲーム『オンエア!』Nintendo Switch版、クラファンで4000万円達成。フルボイスの新規シナリオ実装で開発決定
colyは8月3日、スター声優育成ゲーム『オンエア!』のクラウドファンディングキャンペーンにて、支援金額が4000万円に到達したことを発表した。新規ボイスなどさまざまな要素を追加したNintendo Switch版の開発が決定となった。

友情結合ゲーム『結合男子』Nintendo Switch向け無料体験版が8月10日配信へ。スマートフォン向け本編パックも同日配信開始
スクウェア・エニックスは8月3日、『結合男子』のNintendo Switch向け体験版とiOS/Android版の配信開始日を発表した。いずれも8月10日配信予定で、iOS/Android版は基本ダウンロード無料、本編パックは税込3300円。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』今後のアプデ情報公開。今夏予定のシーズン3大規模アプデにて新バトルシステムなどが追加、天上階の格差問題にも着手へ
アークシステムワークスは8月2日、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』のデベロッパーズバックヤード第14回を公開した。今夏アップデート予定であるというシーズン3に関する話題が述べられている。

“サービス継続カウンター”を設置して話題を呼んだスマホゲーム、サービス継続に必要な月額費用を赤裸々に公表。195万円
ビジュアルアーツは7月31日、iOS/Android向けゲーム『偽りのアリス』の最終メンテナンスが終了したことを発表した。さらに、SNSにてメンテナンスの終了と共に本作の予定サーバー代も公表している。

航空管制パズルシム『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 羽田 ALLSTARS』発表。実在エアライン登場、その数14社
ソニックパワードは7月28日、『ぼくは航空管制官 羽田 ALLSTARS』を発表した。Nintendo Switch向けに10月19日発売予定。『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 羽田 ALLSTARS』は、航空管制シムにパズル要素を加えたゲームの最新作だ。

マウスコンピューターの新ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」発表。比較的安価に、高コスパと最適スペックを実現
マウスコンピューターは7月26日、新ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」を発表した。本日より公式ECサイト限定で、「NEXTGEAR JG」シリーズの5機種が発売を開始している。

コロプラ子会社による“宝石掘ってNFTで稼ぐ”ゲーム『Brilliantcrypto』発表。コロプラグループがブロックチェーンゲーム本格参入へ
株式会社コロプラならびに、傘下となる株式会社Brilliantcryptoは7月25日、採掘ブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』を発表した。対応プラットフォームは未定。2024年Q1のリリースを予定している。

トイロジックの“新人研修制作ゲーム”『バクバクバック』無料配信開始。モンスターを連れ歩いて大量の敵を食わせる
トイロジックは7月25日、『バクバクバック』を無料で配信開始した。“クイモン”を育てながら敵の大群を倒していく見下ろし型アクションゲームだ。

「ソースがないので目コピから始めた」韓国人開発者が自分の“好き”を詰め込んだ、ジャレコの往年アクション復活『サイキック5 エターナル』開発者インタビュー
シティコネクションは2023年7月27日、アクションゲーム『サイキック5 エターナル』を発売する。どういった経緯で韓国の会社が日本のレトロゲームをリメイクすることになったのか。

『ストリートファイター6』“ワールドツアーの必殺技ランキング”にて「スクリューパイルドライバー」が1位に輝く。お手軽で強いザンギエフ直伝技
カプコンは7月20日、『ストリートファイター6』の「ワールドツアー」における、クリア者が装備している必殺技(地上)ランキングTOP10を発表した。ザンギエフのスクリューパイルドライバーが1位に輝いている。