なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
協力謎解きゲーム『How 2 Escape』発表。2人がそれぞれPCとスマホで助け合う、画面を隔てた連携脱出
パブリッシャーのJust For Gamesは2月7日、『How 2 Escape』を発表した。PC版とモバイル版のプレイヤーが連携する、2人協力プレイの脱出シミュレーションゲームになるという。
ラジコンカー同梱レースゲーム『Hot Wheels Rift Rally』発表。『マリオカート ライブ ホームサーキット』開発元が手がける
デベロッパーのVelan Studiosおよび玩具メーカーMattelは2月7日、『Hot Wheels Rift Rally』を発表した。カメラ付きラジコンカーが同梱される複合現実(Mixed Reality)レースゲームだ。
任天堂、4月より国内の全従業員の賃金を10%引き上げへ。契約社員やアルバイトも含めて一律アップ
任天堂は2月7日、国内の全従業員の賃金を4月から一律で10%引き上げると明らかにした。正社員のほか、非正規社員も対象になるという。
『マインクラフト』内でなぜか『ゼルダの伝説』を作ったユーザー現る。謎技術でトライフォース1個ゲットまで遊べる
『マインクラフト』にて、ファミリーコンピューター版『ゼルダの伝説』を忠実に再現したユーザーが現れた。やや規模は小さめながら、プレイアブルなゲームとして忠実に再現している。
Nintendo Switch向け『モンハン』直近作、定価が一斉値下げ。『サンブレイク』や『ストーリーズ』が値下がる
カプコンは2月7日、Nintendo Switch向けの『モンスターハンター』シリーズ2作品の価格改定を実施した。『モンスターハンターライズ:サンブレイク』や『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』がお安くなっている。
『オーバーウォッチ2』シーズン3では、ラマットラのアルティメットが“有限”に。レッキング・ボール、マーシーなどいろいろ調整へ
Blizzard Entertainmentは2月7日、『オーバーウォッチ2』シーズン3で予定されているバランス調整を公開した。ラマットラやラインハルト、レッキング・ボール、マーシーなどに調整が実施される。
『Apex Legends』シーズン16開発者ショートインタビュー。新武器ネメシスの強みと弱み、チームデスマッチにランクマはあるのかなど詳しく訊いた
『Apex Legends』シーズン16について、弊誌はメディア向けインタビューに招待していただいた。新武器や新モードについて開発者に詳細を訊いた。
オープンワールド・サバイバルホラー『Sons of the Forest』早期アクセス配信へ方針転換。発売延期“しない”ための決断
Endnight Gamesはオープンワールド・サバイバルホラー『Sons of the Forest』を正式リリースではなく、早期アクセスとして配信開始すると発表した。日本時間においては2月24日配信予定。
Steamぶっ飛び狩猟原始人アクション『ハングリーケイブマン』発売。脅威のジャンピング原始人、跳んで跳ねて肉を食う
RainbowStudioは2月4日、『Hungry Caveman(ハングリーケイブマン)』を発売した。脅威のジャンプ力をもつ腹ペコ原始人が主人公の、ジャンプアクションゲームだ。
『The Last of Us Part I』PC版が3月29日に発売延期。ドラマ版シーズン1の終了後に
Naughty Dogは2月4日、『The Last of Us Part I』PC版の発売日を、現地時間3月3日から3月28日に延期すると発表した。ストアページ表記によると延期後の発売日は、日本時間においては3月29日となっている。
基本プレイ無料自作メカ対戦ゲーム『ROBOCRAFT 2』正式発表。敵も味方もぶっ壊れる手づくりメカバトル
デベロッパーのFreejamは2月3日、『ROBOCRAFT 2』を正式発表した。自作のメカに乗り込んで戦う、対戦アクションゲームだ。
基本プレイ無料対戦ドッジボールゲーム『ノックアウトシティ』6月にサービス終了へ。試行錯誤続くも、ついに幕切れ
デベロッパーのVelan Studiosは2月3日、『ノックアウトシティ』を日本時間6月6日21時にサービス終了すると発表した。現地時間2月28日から最終シーズンとなるシーズン9が開催予定。
オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』本格ゲームプレイ映像が“ついに”お披露目。でもまばらなゾンビに心配の声
デベロッパーのFntasticは2月3日、『The Day Before』の最新映像を公開した。10分間のゲームプレイ映像が披露されている。
PS Plusフリープレイ2月分発表。PS4/PS5スケボーアクションや「ソードアート・オンライン」アクションRPGなど揃う
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは2月2日、今月2月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。2月7日から提供開始となる。
自転車旅ゲーム『SEASON: A letter to the future』が配信開始され、じわじわと好評。美しき旅路と滅びの謎
デベロッパーのScavengers Studioは1月31日、アドベンチャーゲーム『SEASON: A letter to the future(シーズン 〜未来への手紙〜)』を配信開始した。本作は、SteamユーザーレビューやMetacriticにてさっそく好評を獲得している。
ミニオープンワールドの魔女宅配ゲーム『Mika and The Witch’s Mountain』のクラウドファンディングが本日開始・即達成。勢い余ってもうすぐ約1000万円
デベロッパーのChibigは2月2日、『Mika and The Witch's Mountain』のKickstarterでのクラウドファンディングキャンペーンを開始した。本稿執筆時点で約940万円の出資が寄せられており、約半日にしてすでに目標額の2倍を集める勢いだ。
『Apex Legends』&『タイタンフォール』世界観による『Titanfall Legends』なる作品が開発中止されていたとの報道。シングルプレイが遊べたはずだった
Respawn Entertainmentでは、コードネーム『Titanfall Legends』なるプロジェクトが開発されていたという。今回、同プロジェクトが開発中止になったことが伝えられている。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料大型アプデ第4弾は2月7日配信へ。イヴェルカーナ、傀異克服バルファルクが登場
カプコンは2月2日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第4弾を2月7日に配信すると発表した。冰龍イヴェルカーナ、傀異克服バルファルクが登場するという。
『Apex Legends』ジャニーズの山田涼介さんがプレデターに到達。約14時間の死闘、そのまま仕事へ
Hey! Say! JUMPの山田涼介さんは1月31日から2月1日にかけて、『Apex Legends』にてプレデターを目指すYouTube配信を実施。14時間以上の生配信のすえ、“ジャニーズ初”のプレデターが誕生することになった。
『Nintendo Switch Sports』新登場スキンの色気に熱視線あつまる。“スリムイケメン鳥”のそそる脚
任天堂は1月25日、『Nintendo Switch Sports』に向けて最新アップデートVer.1.3.1を配信した。本アップデートより、新たに「バードコレクション」が開催。コレクションにて入手できる、鳥になりきる装飾アイテムの“艶めかしさ”が一部ユーザーを魅了している。
Steamにて約6500万円のゲームが登場、からの自主的に販売停止。あまりにお騒がせな“うっかり”経緯
Steamにて『MEGAJUMP』なるゲームが、一時的に約6500万円で販売されていたという。開発者の好奇心が引き起こしたアクシデントのようだ。
『Apex Legends Mobile』5月2日にサービス終了へ。コンテンツの維持に苦心、1年足らずでの幕切れに
Electronic Arts/Respawn Entertainmentは2月1日、『Apex Legends Mobile』を日本時間5月2日午前8時にサービス終了すると告知した。サービス開始から1年足らずでの幕切れとなる。