
クリア後が難しい『スーパーマリオ オデッセイ』。Switch版『キャットクエスト』をプレイ。『Horizon Zero Dawn: 凍てついた大地』広がる絶景は息をのむほどの美しさ。
Now Gamingは、各ライターがその週に遊んだゲームについて、あーだこーだと気楽に書くコーナーです。『Horizon Zero Dawn』の拡張コンテンツ「凍てついた大地」を遊ぶ人、ネコまみれARPG『キャットクエスト』をNintendo Switchで遊ぶ人など、それぞれが好きなゲームをプレイしています。

【ライター募集】ニュース記事の執筆者を募集しております
AUTOMATONではニュース記事を執筆していただけるライターを募集しております。現在はレビュー記事の執筆者は募集しておりません。興味のある方はぜひご応募ください。

『スーパーマリオ オデッセイ』の旅は終わらない。無料配信中に10万人を目指す『Decksplash』。『Wolfenstein II』不満はあるけど……。今週のゲーミング
各ライターがその週に遊んだゲームについて、だらだらと書くのがNow Gamingです。スケート好きの人ならば『Decksplash』を楽しめるはずなのでぜひ遊んでみてください。今なら無料でプレイできますよ。

Steamハロウィンセール開催中……ですが、『スーパーマリオ オデッセイ』が面白いんです。ミニスーファミ届きました。今週のゲーミング
今年もSteamハロウィンセールが開催されております。みなさんはどのホラーゲームを購入されましたか?そういえば、返品処理が話題になったミニスーファミですが、どうやら届いたようです。

『ドラクエ11』の次は『ニーア オートマタ』。『Life is Strange: Before the Storm』のエピソード2は100点満点。『N++』の評価の高さに納得。今週のゲーミング
ライターが今週遊んだゲームを簡単に紹介するNow Gaming。今回で102回目です。『N++』はシンプルですがレベルデザインが秀逸で、評価が高いですね。海外ドラマ好きとしては『Life is Strange: Before the Storm』が気になります。『ドラクエ11』の後も遊ぶべきゲームはたくさんあります。

プロ棋士・高橋道雄九段監修・出演の将棋ミステリー 『千里の棋譜・完結編』PCブラウザ版が配信開始
株式会社チャイルドドリーム(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:宮下英尚)は、広告表示無し、完全無料でプレイ可能な将棋ミステリーノベルゲーム『千里の棋譜(せんりのきふ)・完結編』PCブラウザ版の配信を開始いたしました。

PSVRのゲームも体験できる「PlayStation祭 2017」札幌・福岡・大阪にて開催。『サマーレッスン:新城ちさと 七曜のエチュード』など出展
PSVRのゲームも体験できる「PlayStation祭 2017」が、札幌・福岡・大阪にて開催される。『サマーレッスン:新城ちさと 七曜のエチュード』なども出展。会場では物販コーナーもあるので、近隣の方はぜひ足を運んでほしい。

『海腹川背』や『洞窟物語』キャラが戦うアーケード向け格闘ゲーム『Blade Strangers』が10月22日限定で闘神祭にて試遊可能
コンシューマーゲームの企画・開発を行う有限会社スタジオ最前線(所在地:埼玉県新座市、代表取締役社長:近藤 敏信)は、東京ビッグサイトにて開催される闘神祭2017にアーケード向け格闘ゲーム『Blade Strangers』の試遊台を2017年10月22日(日)限定で設置する。

アトラス、3DS用RPG『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』を題材にしたメガテンアクションゲームを公開
アトラスは本日、メガテン25周年を記念して、10月26日発売予定の最新作『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』を題材としたアクションゲームを公開した。制作担当はメガテンシリーズファンのクロボン氏をリーダーとするゲーム制作チーム「ledybug」。

アトラスの3DS向けRPG『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』、初回生産限定盤を紹介する動画が公開
アトラスは10月12日、10月26日発売予定3DS用RPG『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』のメガテニスト必見のアイテムが同梱された初回生産限定版の紹介動画「デモニホブートキャンプ~初回生産限定版を紹介せよ!~ 」を公開した。

『サイコブレイク2』現在チャプター4。海外Nintendo Switch版『SteamWorld Dig 2』をプレイ。ようやくゴールが見えてきた『ドラクエ11』。今週のゲーミング
各ライターがその週にプレイしたゲームについてゆるく書きちらすコーナーNow Gamingは、今回で101回目となりました。今月中に日本語版が出る『SteamWorld Dig 2』楽しみですね。ハロウィンといえばSteamセール、今年はどんなタイトルが対象になるのでしょうか。

わたしのミニスーパーファミコンが……。『Cuphead』スピードランに挑戦。終わりが見えない『ドラクエ11』継続。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて書きちらすコーナーです。『Cuphead』大人気ですね。高い難度ということでスピードランもやりがいがありそうです。

『ドラクエ11』が終わらない。『Destiny 2』のシェーダー、もったいなくて使えない。『Cuphead』噂どおりの高難度。今週のゲーミング
ついに発売された『Cuphead』、噂どおりの高難度のようです。『Destiny 2』に限らず、ゲーム内アイテムもったいなくて使えないことってありますよね。『ドラクエ11』が終わらないので、次のゲームを遊べないなんて贅沢な悩みです。

東京ゲームショウだけど『ドラクエ11』をプレイ。『Shantae』の新DLCを遊ぶ。『ゴーストリコン ワイルドランズ』のPvPでサポートに夢中。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。98回目です。東京ゲームショウも本日が最終日。AUTOMATONでも取材記事をいくつか公開しておりますので、ぜひご覧ください。

引き続き『ドラクエ11』に熱中。パズルアクション『KALIMBA』をプレイ。3D格闘アクション『Absolver』アップデートで快適に。今週のゲーミング
2体のキャラクターを同時に操作するパズルアクションゲーム『KALIMBA』楽しそうですね。『Absolver』はアップデートで快適なプレイが可能になったようです。『ドラクエ11』は『ペルソナ5』と同様にネタバレを意識してSNSにシェアしづらいです。

50時間プレイした『ドラクエ11』まだ半分にも満たず。Vitaでフリスビーしよ。『Destiny 2』でサッカーしたい。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。『ドラクエ11』50時間も遊んでまだ半分にも満たないとか、ボリュームすごいですね。

ガラケー時代からつづくモバイルゲームの先駆者が語る、株式会社Razestの「これまでとこれから」
モバイルゲームにおける歴史を築いてきた老舗的存在、株式会社Razest(ラゼスト)の代表取締役、木村仁氏にお話をうかがった。今となっては当たり前になったカードゲーム&RPGの融合など、ラゼストは10年以上前にゲームに取り入れていたという。

『フライングパワーディスク』フリスビーもeSportsに。『Fortnite』最長4時間のサバイバルモード追加。『TACOMA』成層圏を超える抱き枕。今週のゲーミング
10月開催のアジア最大格闘ゲーム大会South East Asia Majorに『フライングパワーディスク』が種目に入っているようです。トップ選手がどのような試合を見せてくれるのか興味ありますね。『Fortnite』を一緒に遊んでくれる友達がいません。『TACOMA』に抱き枕が……。

『ドラクエ11』再開。大好きな『マジカルドロップ2』をプレイ。ボイスチャットでコメディごっこ『Comedy Night』。今週のゲーミング
『マジカルドロップ2』なつかしいですね。若い頃を思い出します。『Comedy Night』は罵声を浴び続けるのかと思いきや、やさしい人もいるようで安心。『大逆転裁判2』をクリアしたので『ドラゴンクエストXI』を再開、その次は何を遊ぶのでしょうか。

アップデート後の『ノーマンズスカイ』は別物。ピザ店経営シム『Pizza Connection 3-Pizza Creator』アメコミ風の笑いに変わった『Agents of Mayhem』。今週のゲーミング
『Pizza Connection 3 – Pizza Creator』おいしそうですね。正式版は来年発売予定です。Deep Silverの新作『Agents of Mayhem』はユーモアの部分に変化があるようですが、好みがわかれるかもしれません。『ノーマンズスカイ(No Man’s Sky)』はアップデートで別物になったとか。

『大逆転裁判2』のBGMがお気に入り。便意をこらえてトイレを目指す『Gotta Go』。死と再生の物語『Hellblade』。今週のゲーミング
Unreal Engine 4のイベントでもよく目にした『Hellblade: Senua’s Sacrifice』が発売されました。便意をもよおした会社員をトイレまで導く『Gotta Go』も気になりますね。3DS向け『大逆転裁判2』も好評のようです。

『スプラトゥーン2』のフェスはありがたい。『Tokyo 42』PS4版は8月17日発売。『PUBG』の一人称視点モードをプレイ中。今週のゲーミング
『PUBG』の一人称視点モードはなかなか楽しそうです。現在SteamとXbox Oneで発売中の『Tokyo 42』、PS4版の国内発売は8月17日のようです。『スプラトゥーン2』と『ドラクエ11』両方にハマっている人にとってフェスはありがたいようです。