Aki Nogishi

Aki Nogishi

ポストアポカリプスとドット絵に心惹かれます。AUTOMATONではFF14をメインに担当します。

『FF14』吉田P/Dメディア合同インタビュー。新ジョブ・リーパーやヴィエラ族の男性など、基調講演での気になる部分を掘り下げる

「『FF14』デジタルファンフェスティバル 2021」が開催された。初日の内容終了後にはプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏への合同インタビューの席が設けられたので、その内容をお伝えする。

『FF14』オフィシャルアンバサダーに就任した神木隆之介さんメディアインタビュー。ゲームは僕にとって“つながり”

スクウェア・エニックスは5月15日、『ファイナルファンタジーXIV』のデジタルイベント「『FF14』デジタルファンフェスティバル 2021」を開催した。本記事は、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏と、神木さんへのインタビュー内容をお届けするものである。

『ポケモンカードゲーム』新パックの販売方式が抽選販売に変更。全世界で“ポケカ投資家”なる人々が市場荒らす

ポケモンセンターは5月13日、5月28日発売予定の『ポケモンカードゲーム』関連商品の店頭販売をおこなわず、すべてオンラインによる抽選販売とすることを決定した。全世界で“ポケカ投資家”なる人々が暗躍しているようだ。

イケメンTCGの“とあるカード”、市場価格が異常高騰。イケメン本人による大麻“生涯無料”キャンペーンの影響で

Decipherが2000年に発売したトレーディングカードゲーム『Boy Crazy!』のカードが、ここ数年の間に謎の高騰を見せている。高騰しているのは「#154 Jason Colorado」のカード単品価格で、オークションサイトでは他のカードのおよそ500倍の価格で取引されているのである。何があったのか。

『アイドルマスター』の「てってってー」の曲が第三者の手によって有償販売される。しかし、誤検知による事故の可能性あり【UPDATE】

バンダイナムコエンターテインメントが権利を所有する『アイドルマスター』シリーズの楽曲「Town」が、なぜか第三者によって有償配信されているようだ。YouTubeの著作権管理システム・Content IDの仕様が関係しているようだ。

ケモノオープンワールド『バイオミュータント』のスター・ウォーズ風トレイラーが公開。「スター・ウォーズ」の日にちなんだオマージュ

THQ Nordic Japanは5月5日、5月25日発売のケモノオープンワールド・アクションRPG『バイオミュータント』の最新トレイラー「May The Furrth」を公開した。『バイオミュータント』にて「スター・ウォーズ」のパロディが繰り広げられている。

Nintendo Switch冒険RPG『ミートピア』キャラメイクの自由さが話題に。見覚えある顔ぶれから、なんと“絵”まで作成可能

任天堂は4月28日、Nintendo Switch向けソフト『Miitopia』の体験版の配信を開始した。キャラメイク機能は自由度が高く、元のMiiの面影がなくなってしまうほど“盛る“ことも可能だ。さまざまなプレイヤーが自由すぎる創造力を発揮している。

乙女ゲー『アンジェリーク ルミナライズ』の男子高校生が“Twitter上で失踪”。半年かけて生活し、1か月かけて消される

コーエーテクモゲームスが5月20日に発売予定の恋愛シミュレーションゲーム『アンジェリーク ルミナライズ』にて、プロモーションに大きな動きがあった。『アンジェリーク ルミナライズ』に登場するキャラクターがTwitter上で“失踪”したのだ。

『FF14』第63回PLLにてパッチ5.5「黎明の死闘」の新情報公開&まとめ。秋の拡張ディスク「暁月のフィナーレ」へ向けた最後のパッチ

スクウェア・エニックスは4月2日、『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ5.5「黎明の死闘」の内容を紹介するライブストリーム「第63回プロデューサーレターLIVE」を配信した。そちらで公開された情報をまとめる。

不謹慎ネットミーム化した「スエズ運河」。ゲームやMod開発が流行中、大型コンテナ船を救って通航再開を目指せ

エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が座礁し、運河が塞がれてしまった事故が世界中を騒がせている。一方で大型コンテナ船の座礁という巨大すぎるスケール感から“スエズ運河”はちょっとしたネットミームにもなっており、ゲームやModが生み出されている。

モバイル向けMMORPG『FFXI R』が開発中止に。製作発表から6年経つも『FFXI』のリブートならず

ネクソンとスクウェア・エニックスが共同開発を行っていたスマートフォン向けMMORPG『ファイナルファンタジーXI R』の開発プロジェクトが中止となっていたことが明らかになった。『ファイナルファンタジーXI』のモバイル版として期待されていたタイトルだ。

『Fallout 76』の2021年ロードマップが公開。ストーリークエストやレジェンダリー装備の追加など、気になる情報が盛りだくさん

Bethesda Softworksは3月23日、『Fallout 76』の新着情報を発信する「Inside the Vault」を更新し、同作における2021年のロードマップを公開した。3年目を迎える『Fallout 76』には、ストーリーの更新やレジェンダリー装備の追加など、気になるアップデートが詰まっているようだ。