カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
“Twitterの認証済み青バッジ”が一斉に削除。国内ゲーム会社や著名人、そしてAUTOMATONの青バッジもきれいに消える
Twitter運営元は4月21日にかけて、同SNSにて「青い認証済みバッジ」の一斉削除を実施した。著名人アカウントも含め削除されているほか、国内外のゲームメーカー・開発者も例外なく対象となっているようだ。
ゲームクリエイター塩川洋介氏が、謎の新作ゲームを発表。「僕は、僕らを救いたかったんだ」
国内のゲーム制作会社ファーレンハイト213およびアニプレックスは4月21日、完全新作タイトルのティザービジュアルなどを公開した。公式には「完全新作インディーゲーム」と称されている。
“超リアル”FPS『Unrecord』、リアルすぎて一部ユーザーに疑われる。そして開発者がちゃんと証拠出して反論
ボディーカメラ風FPS『Unrecord』のトレイラーに対して、一部ユーザーから疑いの声が寄せられていたという。そうした疑いを晴らすため、開発者は開発環境上でのゲームプレイと見られる映像を公開した。
Steam Deck、ついに店頭販売が4月29日より開始。まずはエディオンなんば本店から、試遊もできる記念イベント開催へ
エディオンは4月21日、携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」の店頭販売を、エディオンなんば本店にて4月29日より開始すると発表した。日本でのSteam Deckの店頭販売としては、国内最速での実施となるという。
柴犬が群衆を導くアクションパズル『HUMANITY』5月16日配信へ。同日よりPS Plusゲームカタログにもラインナップ
デベロッパーのEnhanceは4月20日、『HUMANITY』を5月16日に配信すると発表した。柴犬となり、意思も目的も失った人間たちを“光の柱”へと導くアクションパズルゲームだ。
「RPGツクールMZ」向け“NPCとの会話AI生成”プラグイン公開。ツクール作品でもChatGPTがしっかり受け答え
国内のフリーゲーム制作サークルkotonoha*は4月17日、「RPGツクールMZ」用のプラグイン「ChatGPT_APIMZ」正式版を公開した。「RPGツクールMZ」製ゲーム内でChatGPTにセリフを書いてもらえるそうだ。
Steam向けPlayStation Studios作品群が突然値上がり。『Marvel’s Spider-Man』などが、最近の値段にあわせ約3割アップ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、多数のPlayStation Studios作品のSteam版価格を日本を含む各国で大幅に値上げした。多くの作品が約3割値上がりとなっている。
『ストリートファイター6』PS4/PS5向けにいきなり体験版配信開始、キャラクリを製品版に引き継ぎ可能。PC/Xbox向けにも来週配信へ
カプコンは4月21日、『ストリートファイター6』の体験版をPS4/PS5向けに配信開始した。さらにYear 1の追加キャラがラシード/A.K.I./エド/豪鬼になるとお披露目されている。
『Apex Legends』新イベントでコースティックのプレステージスキン登場。4月26日から開催へ
Respawn Entertainmentは4月21日、『Apex Legends』に向けて「ベールド コレクションイベント」を開催すると告知した。期間は日本時間4月26日から5月10日まで。
UE5で「めちゃくちゃリアルなバーチャル渋谷」を表現したユーザー現る。プレイヤーが自由に探索できる、センター街つきアニメ渋谷
フリーランスアーティストのYan Ru氏は4月18日、Unreal Engine 5使って再現された渋谷の街並みを自由に歩き回れる開発中のプロジェクト『Anime Tokyo』デモを公開した。