カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『メタルギアソリッド』マスターコレクションの“解像度は720pか”問題で情報が錯綜する。コナミ公式解答自体がやや錯綜
『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録作品の各プラットフォームでの動作仕様の情報が錯綜。コナミデジタルエンタテインメントの公式コメントなどを背景として憶測が飛び交い、同社が仕様について改めて明確化するに至っている。

明晰夢探索ホラー『Afterdream』9月28日発売へ。現実と夢の狭間、カメラを用いて謎を解く
パブリッシャーのGamera GamesとFeardemicは8月23日、『Afterdream』を9月28日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/Nintendo Switch/PlayStation 5/Xbox Series X|S。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』新アプデで不思議屈強素材“エレベーターの柵”が普通に壊れるようになる。ただし超軽い特性は健在
任天堂は8月23日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の更新データVer.1.2.1を配信開始した。不具合修正が中心となっており、「エレベーターの柵」の一部の仕様も変更されている。

『ブルーアーカイブ』最新アプデで“ゲーミングハナコ”修正へ。虹色に輝く問題児は見納め
Yostarは8月22日、『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』のアップデート情報を公開した。本日8月23日のメンテナンスにあわせて、一部ユーザー間で「ゲーミングハナコ」と呼ばれている不具合が修正されるようだ。

『ペルソナ3 リロード』2月2日発売へ。グラフィック刷新・追加要素盛り込みでより鮮明に蘇る『ペルソナ3』
アトラスは8月23日、『ペルソナ3 リロード(P3R)』を2月2日に発売すると発表した。本作は『ペルソナ3』のリメイク作品である。

ボクセル鉄道建設ゲーム『Station to Station』10月3日配信へ。色あせた世界に路線を構築、カラフルに発展させる
Galaxy Groveは8月23日、『Station to Station』を10月3日に配信すると発表した。本作はボクセルグラフィックが採用された鉄道建設ゲームだ。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』シーズン3パッチノート公開。キャラ重量統一、サイクバースト仕様変更など盛りだくさん
アークシステムワークスは8月23日、2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』のVer1.29アップデートについてのパッチノートを公開した。

竜を駆るオープンワールド冒険&対戦ゲーム『Dragonhold』発表。ドラゴンと共に空を翔ける、最大30人PvPvEを掲げる野心作
Exis Interactiveは8月23日、『Dragonhold』を発表した。本作は竜を駆って世界を冒険する、オープンワールド・オンラインアクションゲームとして開発中だ。

アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』国内向けにも2月1日発売決定。PS4/PS5向けにはパッケージ版も発売へ
Cygamesは8月23日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』を2024年2月1日に発売すると発表した。国内向けの発表もおこなわれ、PS4/PS5/PC(Steam)向けにストアページが開設されている。

砂漠街暮らしゲーム『きみのまち サンドロック』正式リリース&コンソール版発売延期。9月末から11月初めへと移動
Pathea Gamesは8月23日、『きみのまち サンドロック』の正式リリースおよびコンソール版発売を延期すると発表した。もともと9月26日より正式リリースされる予定だったが、日本時間11月3日へと変更。