カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
少女が霧をさまようゲーム『午前五時にピアノを弾く』Steamで5月2日無料配信へ。朝のお散歩で決断を重ねる、『ナツノカナタ』開発者新作
国内の個人開発者Kazuhide Oka氏は4月21日、テキストADV『午前五時にピアノを弾く』を5月2日にリリースすると発表した。Steam向けに無料配信予定となっている。
『ストリートファイター6』体験版、最高レベルCPUの“上手い人間みたいな強さ”にプロが称賛、注目集まる。俺より強いやつがゲームの中にいる
株式会社カプコンは4月21日、『ストリートファイター6』の無料体験版をPS4/PS5向けに配信開始した。CPU戦における最大レベルであるLv8のCPUの「お手本にできるほどの強さ」が注目を集めているようだ。
『ファークライ6』などSteam向けUbisoftラインナップが拡大へ。『レインボーシックス』協力エイリアンFPSやバトルレースゲームなど、続々Steamに進出
ユービーアイソフトが、SteamでのPCゲーム販売をさらに拡大させるようだ。『ファークライ6』『ライダーズ リパブリック』『レインボーシックス エクストラクション』などのストアページが登場している。
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』パッケージ版、好評につき品切れ続出と公式が“お詫び”。発売初週から絶好調
カプコンは4月14日、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』を発売した。公式は、さっそく本作パッケージ版の売り切れが多く発生しており、増産予定であることを報告している。
オープンワールド・カリブ諸島サバイバル『Survival: Fountain of Youth』早期アクセス配信好調スタート。シビアさ生々しい無人島生活
パブリッシャーのTwin Sails Interactive/CE-Asiaは4月19日、Odinsoftが手がける『Survival: Fountain of Youth』を早期アクセス配信開始した。細やかなサバイバル表現などが一定の評価を受け、好調なスタートを切っている。
Steamには10万円超えのゲームがいくつも存在するとの報告。異常な価格とチープなスクショ、そして開発者の思惑
Steamには、日本円にして10万円を優に超える価格で販売されているゲームが複数存在することが報告されている。いずれも価格に見合うクオリティかどうかは疑問な内容となっている。
美少女撮影ゲーム『LoveR』シリーズ、露出度高めの新DLC発売決定。やたら息が長い恋愛会話&撮影ゲーム
ドラガミゲームスは4月21日、『LoveR』および『LoveR Kiss』シリーズ向けに新DLCを発売すると発表した。過去のコスチュームと比べても、なかなかきわどい度高め。
『ポケモン』の街を“HD-2D風”に再構築するファンメイド動画が注目浴びる。立体感×ドット絵の懐かし幻想風景
国内のデザイナーdott(ドット)氏が制作した『ポケットモンスター』の二次創作「HD-2D風動画」が注目を集めている。マサラタウンやクチバシティといった街並みが、3DCGとドット絵を交えて見事に再構築されている。
沖縄離島ADV『イハナシの魔女』コンソール版発表、4月28日配信へ。自称魔女と共同生活をおくる高評価王道ボーイミーツガール
ケムコは4月21日、『イハナシの魔女』コンソール版を発表し、4月28日にリリースすると告知した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch。
『ディアブロ IV』プレイテストふたたび開催へ。5月13日から2日間、誰でも参加できるサーバー負荷テストとして実施
Blizzard Entertainmentは4月21日、『ディアブロ IV』のサーバー負荷テスト「サーバースラム」を、5月13日4時から5月15日4時にかけて実施すると発表した。