クビになりかけた『ヘルダイバー2』のコミュニティ担当者、やっぱりクビ。“リスク承知”で不評レビューと返金リクエストを促したため

SpitzerFX氏は本日5月8日、『ヘルダイバー2』のアソシエイトマネージャーを解任されたことを報告。PSNアカウント連携を巡る騒動におけるユーザーへの対応が原因になったようだ。

HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』のPC(Steam)版にて5月3日、SteamとPlayStation Network(以下、PSN)アカウントの連携を必須化することが発表され、大きな批判が渦巻いた。これを受けて5月6日、アカウント連携必須化を導入するアップデートの配信が中止。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)により、ユーザーのフィードバックを受けたPSNアカウント連携必須化の再検討をおこなうことが伝えられた。


こうした騒動において本作のアソシエイトコミュニティマネージャーであるSpitzerFX氏が公式Discordサーバー内で「クビになりかけたものの、ぎりぎり踏みとどまった」と報告していた。ユーザーの批判に同調して“不評レビューの投稿や返金リクエストを促していた”ことが、スタジオから問題視されたようだ。そして本日、結局同氏はアソシエイトコミュニティマネージャーを解任されたことを伝えている。海外メディアGamesRadar+が報じている。

『HELLDIVERS 2』は、見下ろし視点型シューター『HELLDIVERS』の続編となるTPSだ。開発はArrowhead Game Studiosが手がけている。プレイヤーはスーパーアース連邦のエリート部隊ヘルダイバーの一員となり、自由と管理民主主義を守るため、銀河を舞台とした戦いに身を投じる。


「不評レビューと返金リクエスト」を促す対応

『HELLDIVERS 2』のSteam版では、ユーザーのSteamアカウントとPSNアカウントの連携が必要であると案内されていたが、ローンチ当時に発生した技術的な問題により、これまで連携は任意とされてきた。そして5月3日になって、ゲームにおける安全性とセキュリティの維持を目的として、アカウント連携が必須化されることが発表。当初新規プレイヤーは5月6日から、既存プレイヤーは6月4日から連携が義務付けられることが伝えられた。

ただPSNアカウントとの連携については必ずしも十分に周知されていなかった背景などもあり、発売から約3か月も経過して突然PSNアカウントの取得・連携が求められたことでSteamユーザーからは批判の声が噴出。これを受けてSIEはPSNアカウント連携の必須化を見直すことを表明し、本稿執筆時点ではコミュニティの混乱も収まりをみせつつある(関連記事)。

一連の騒動のなかで本作の公式Discordサーバー上では、Arrowhead Game Studiosのコミュニティ担当者たちが、ユーザーから寄せられる批判への対応をおこなっていた。なかでもアソシエイトコミュニティマネージャーを務めるSpitzerFX氏は5月6日、今回の騒動への対応を巡って“スタジオをクビになりかけた”ことを報告した。同氏によればこの原因は、ユーザーに不評レビューの投稿や返金リクエストを促していたことにあるという。同氏は騒動渦中の5月5日、ユーザーに対してSIEとArrowhead Game Studiosは交渉中であると説明。「プレイヤーが不評のユーザーレビューを投じたり返金をリクエストしたりして不満を示してくれれば、ソニー(SIE)との交渉でArrowhead Game Studios側がより有利に働きかけられる」と伝えていた。ただこれはSteam上での混乱を加速させる、あるいはSteamの運営元Valveも巻き込みかねない対応であったため、スタジオから問題視されたようだ。


踏みとどまったと思いきや

SpitzerFX氏は5月6日時点では「クビになりかけたもののぎりぎり踏みとどまった(Almost. Not quite)」と報告。しかし本日5月8日未明にDiscordサーバーにて「今日はつらい日だ(Today is a dark day)」とコメントし、本作のアソシエイトコミュニティマネージャーではなくなったことを伝えている。また同氏はユーザーに返答するかたちで、自主的に辞退したのではないことも明かしている。つまり、Arrowhead Game Studiosにより解任されたのだろう。

ちなみにSpitzerFX氏はPSNアカウント連携の必須化を巡る騒動の際に、当初は「アカウント作成は2分もあれば済む」との見解を伝えてコミュニティと対立。不満をあらわにしたユーザーには「返金してサーバーから抜ければいい」といった投げやりな対応をしていた。一方で同氏によれば、当初Steamを利用できる国・地域のなかには、PSNのサービスが提供されていない国・地域も存在することを知らなかったという。つまり、PSNアカウント連携が必須化されれば、そもそもアカウントを作れずプレイできなくなるユーザーも発生するわけだ。

またその後SIEはPSNアカウント連携の必須化に際して、当該国・地域での本作Steam版の販売を打ち切った(関連記事)。SpitzerFX氏は多数の国で本作をプレイできなくなることを受けて考えを改めたそうで、先述したような不評レビューや返金リクエストを促す説明をユーザーにおこなっていた。結果としてPSNアカウント連携の必須化はSIEにより見直されることになったものの、SpitzerFX氏はアソシエイトコミュニティマネージャーの立場を失うに至った。


なおSpitzerFX氏はユーザーに不評レビューや返金リクエストを促した点について、リスクを冒しているのは承知だったとしている。またコミュニティを代表するのがコミュニティマネージャーの務めであるとの考えを述べており、その結果コミュニティマネージャーを解任された点についても納得しているようだ。ずっとファンであったArrowhead Game Studiosで働けるチャンスをもらえたことに感謝していると綴っており、もしまた選択肢があるなら喜んで働きたいとのこと。

SpitzerFX氏のコミュニティマネージャー解任についてユーザーからは残念がる声も寄せられている一方で、これまでの対応も含め、同氏はコミュニケーションにおいて「ユーザーを見下していた」といった批判もみられる。これに対して同氏は、今回のような騒動でコミュニティマネージャーやモデレーターの立場に置かれれば、発言に態度がにじみ出てしまうのは避けられないとの考えを説明。ただもっとプロ意識が必要だったとも述べており、コミュニティマネージャーとしてのこれまでの対応には反省している部分もあるようだ。

ちなみに『HELLDIVERS 2』においては、過去に人気武器の弱体化を巡ってユーザーから批判が殺到。公式Discordサーバー内でSpitzerFX氏とは別の開発者やモデレーターがユーザーを“煽り返した”ためさらに大きな批判が寄せられ、開発者が謝罪する事態になったこともある(関連記事)。対する今回のSpitzerFX氏の対応は“ユーザー側に入れ込みすぎた”事例ともいえ、スタジオ側から見過ごせないと判断されたためか、コミュニティマネージャー解任に繋がったようだ。


コミュニティマネージャーはユーザーからの批判に晒される一方で、ユーザーの目線に近い立場ともいえる。対応においてスタジオ側とユーザー側のどちらの目線に重きを置くかといったバランスをとる難しさは常にあるのだろう。特に『HELLDIVERS 2』では開発元とユーザーとの緊密な交流も継続されてきた。PSNアカウント連携を巡る騒動からコミュニティは和やかさを取り戻している様子も見られ、今後もそうした関わり方が続けられていくかどうかは注目される。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

Articles: 2588