私は毎週モバイルゲームをよく買いよく”積む”。なかでも安心して購入できるのは移植作品か、ローグ系である。ほとんどがインディーだからなのか独創性のある作品が多いのだ。そこで本稿では、1ターンすら無駄にできない挑戦的な難度のiOS向けローグライクを5つ紹介する。
2014-09-03 16:49
Indie of the Weekは私、石元が毎週チェックした最新インディーゲームを紹介する週刊企画。ここ最近はインディーゲームのニュースとともに最新作をお伝えしてきた。今回からは初心に戻って、よりインディータイトルの紹介に熱を入れていきたいと思う。最新のインディーゲーム情報は日々のニュースの中でチェックしてほしい。
2014-09-01 14:33
『バイオハザード4』をプロフェッショナルモード・ナイフと体術のみ(ナイフで絶対にクリアできないパートは卵などで突破)でクリアする。・HPは常時1。ほかにも、倒せる敵はすべて倒す、はしごを使ったナイフハメは禁止など、マゾヒスティックな制約もくわえられている。
2014-08-30 10:21
“カルト的な人気をほこる”なる表現がこれほどふさわしいクリエイターもなかなか存在しない、それがグラスホッパーマニファクチュアSUDA51こと須田剛一氏です。今回は2015年リリース予定の新作『LET IT DIE』について、ほぼダメ元の突撃気味にインタビューしました。
2014-08-28 14:52
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。
2025-04-02 01:00
Amazing Seasun Gamesは『MechaBREAK』のイベント「グローバル先駆者開拓戦」を3月13日から3月16日まで開催した。イベントは中国・珠海(チューハイ)市にあるAmazing Seasun Games本社にて、開催。弊誌は今回、Amazing Seasun GamesのCEOであり、本作のプロデューサーであるKris Kwok氏に対し、インタビューを行った。
2025-03-26 11:00
『Escape The Mad Empire』はXperimentalZ Gamesが手がける、パーティーベースのダンジョン探索ローグライクゲームだ。プレイした筆者の個人的な印象では、本作ではロストが得となるシーンすら存在。
2025-04-27 13:55
『Civ』シリーズには、「中毒性が高い」「あと1ターンが終わらない」「気がついたら朝」など、プレイヤーたちの間でまことしやかに囁かれている語り草がある。それは一体本当なのか。そして『Civ7』においても噂は健在なのか。
2025-02-27 12:31
Amazing Seasun Gamesは2月23日、近未来SFメカアクションシューティングゲーム『Mecha BREAK』のオープンベータテスト「Global Storm オープンベータテスト」を開始した。今回弊誌では、実際にプレイした感想を述べながら、本テストの見どころや情報を紹介していく。
2025-02-26 19:30