びぶ氏は3月7日、『さいはて駅』をPC 向けにリリースした。本作はゲーム本体が無料で、投げ銭にて支援できる方式だ。愛憎ブロマンス・探索ホラーアドベンチャーゲームである本作は、リリースから圧倒的な人気を博している。
2025-03-09 19:30
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は横溝正史氏の小説「本陣殺人事件」をモチーフにした推理ゲームや、デスクトップで「台パン」する猫の放置ゲームなどが話題となった。
2025-03-09 11:07
Bad Guitar Studioは3月7日、ヒーローシューター『FragPunk』をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けにリリースした。Xbox Series X|SおよびPS5向けにも登場予定だ。本作は課題がいくつか指摘されつつも、好評を博している。
2025-03-08 17:23
Flashbulbは3月6日、『Trailmakers(トレイルメーカーズ)』に向けてバージョン2.0となる無料大型アップデートを配信した。アップデートでは新たなキャンペーンモード「Pioneers」が導入されたほか、新ブロックの追加やUIの改良などがおこなわれている。
2025-03-08 16:08
デベロッパーのDestroyer Doggoは3月6日、『Bao Bao’s Cozy Laundromat』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語に対応している。本作はパンダのバオバオが経営する小さなランドリーを発展させていく放置ゲームだ。
2025-03-08 15:40
Bethesda Softworksの元幹部であったPete Hines氏がサブスク型ゲームサービスの問題を指摘。そんな同氏の発言に呼応し、Xbox Games Studiosの元VPであるShannon Loftis氏が賛同するなど、業界ベテランによるサブスク型ゲームサービスへの指摘が相次いでいる。
2025-09-09 16:52
活発なスピードランコミュニティを持つことでも知られる『ゼルダの伝説 風のタクト』において、ついに任意コード実行を可能とするバグが発見された。コミュニティはスピードラン事情を一変させる新しいテクニックの対応に追われているようだ。
2025-09-08 10:49
弊誌はこのたび、本作を手掛けたマーベラスの藤井宙氏と前川司郎氏にインタビューを実施。これまでの『ルーンファクトリー』シリーズと比べてがらりと変化した本作を開発するにあたっての苦労や工夫について伺った。
2025-09-12 12:01
『INSIDE』『Cocoon』『Florence』『JOURNEY』。いずれも世間の評価が高い名作だ。これらのゲームには共通する要素がある。「可能な限り文字や会話を使わない」ことーーすなわちノンバーバルであることだ。
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00