
見下ろし和風脱出ゲーム『マヨナカマヨイガ』が無料化。『わすれなオルガン』制作サークルの過去作
国内の同人ゲーム制作サークルCAVYHOUSEは、同サークルの初期作品『マヨナカマヨイガ』を無料化した。国内の同人ゲーム制作サークルCAVYHOUSEは、同サークルの初期作品『マヨナカマヨイガ』を無料化した。

『アイドルマスター』高槻やよいが大阪・高槻市の観光大使に就任。とかいなかと、うっうーがついにつながる
大阪府高槻市は1月12日、同市の観光大使に『アイドルマスター』シリーズの高槻やよいが就任したと発表した。安満遺跡公園に高槻やよいのパネルが設置されるほか、誕生日にあたる3月25日にはイベントの開催も予定されているようだ。

ホロライブのホラーゲーム「hololive ERROR」無料版がPC向けに公開。VTuberグループによる、奇妙な高校を探索する恐怖
カバー株式会社は1月7日、「ホロライブ」のホラー企画「hololive ERROR」のゲーム無料版を公開した。対応プラットフォームはPC。「hololive ERROR」の公式サイト内に公開されており、無料でダウンロードできる。

『Fate/Grand Order』でついに“天井”が導入される。ピックアップ召喚対象が確実に入手
FGO PROJECTは1月1日、『Fate/Grand Order』にて確定召喚機能を実装した。同機能は、いわゆる天井と呼ばれるもの。330連で必ずピックアップ対象の☆5サーヴァントが出現するようになる。

TYPE-MOONのビジュアルノベル『魔法使いの夜』リメイク版発表、PS4/Nintendo Switch向けに2022年発売へ。フルボイス/フルHD化
アニプレックスは12月31日、『魔法使いの夜』の家庭用移植版を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switchで、2022年にリリース予定。

対戦格闘ゲーム『メルティブラッド:タイプルミナ』に蒼崎青子が参戦。死徒ノエルとあわせて、1月13日に無料配信
Project LUMINAは12月31日、『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』の新プレイアブルキャラクターとして、蒼崎青子を発表した。蒼崎青子および死徒ノエルは、追加ダウンロードコンテンツ第1弾として2022年1月13日に無料配信予定。

アクションADV『トゥームレイダー』3部作まとめて1週間限定で無料配布。Epic Gamesストアにて
アクションADV『トゥームレイダー』3部作まとめて1週間限定で無料配布。Epic Gamesストアにて。『トゥームレイダー GOTYエディション』『ライズ オブ ザ トゥームレイダー:20 Year Celebration』『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション』の3作が対象。

ソウルライクな2DアクションRPG『ソルト アンド サンクチュアリ』1日限定無料配布。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月30日、『Salt and Sanctuary(ソルト アンド サンクチュアリ)』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月31日1時まで

カオスな引っ越しアクション『Moving Out』1日限定で無料配布。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月29日、『Moving Out』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月30日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布期間終了後も引き続きプレイ可能となる。

魔法作成アクションアドベンチャー『ミストラリアの魔術師』1日限定で無料配布。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月28日、『Mages of Mystralia(ミストラリアの魔術師)』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月29日1時まで。

TYPE-MOONのビジュアルノベル『魔法使いの夜』が、ufotableにより劇場アニメ化。ティザーPVが公開中
アニプレックスは12月27日、『魔法使いの夜』の劇場アニメ化を発表した。アニメーション製作はufotableが担当。発表にあわせて、ティザーPVおよび公式サイトなどが公開されている。

司書体験アドベンチャー『市立カクレザ図書館』Steamにて配信予定。淡々と進む貸出業務と、積み重なる謎
野良箱は12月25日、『市立カクレザ図書館』のSteamストアページを公開した。2022年1月25日にリリース予定。『市立カクレザ図書館』は、図書館の職員として貸出業務を担当する、司書体験アドベンチャーゲームだ。

超能力アクションADV『Control』1日限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月27日、『Control』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月28日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布期間終了後も引き続きプレイ可能となる。

SFスリラーFPS『Prey』が1日限定で無料配布。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月26日、『Prey』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月27日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布期間終了後も引き続きプレイ可能となる。

ファンタジーRPG『パスファインダー:キングメーカー』が1日限定で無料配布。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月25日、『Pathfinder: Kingmaker - Enhanced Plus Edition』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月26日1時まで。

葛藤の吸血鬼アクションRPG『Vampyr』が1日限定で無料配布開始。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月24日、『Vampyr』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間で2021年12月25日1時まで。

サイコロジカルホラー『閉店事件』Steam向けに発表。カフェでの遅番中に恐怖に見舞われる、チラズアート新作
チラズアート(Chilla’s Art)は12月23日、『閉店事件(The Closing Shift)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページの表記では、2022年1月22日にリリース予定となっている。

Steamウィンターセール開幕。『アイドルマスター スターリットシーズン』や『OMORI』など、セールタイトルをピックアップ
Valveは日本時間で12月23日、Steamにて「Steamウィンターセール」を開始した。本稿では、セール対象の中からいくつかピックアップして紹介していこう。

人類滅亡後の世界を探索するターン制戦略ゲーム『Mutant Year Zero: Road to Eden』PC版が1日限定で無料配布中、Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月23日、『Mutant Year Zero: Road to Eden』の無料配布が開始された。無料配布期間は、日本時間12月24日午前1時まで。期間中にライブラリに追加しておけば、配布期間終了後も引き続き保有しプレイ可能だ。ちなみに、通常価格3600円の作品である。

対戦格闘ゲーム『メルティブラッド:タイプルミナ』に、 死徒ノエルが今冬参戦へ。大量の短槍を操る、遠距離キャラクター
Project LUMINAは12月22日、『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』の新プレイアブルキャラクターとして「 死徒ノエル」を発表した。死徒ノエルは、追加DLCとして今冬配信予定。

恐竜を撃ち倒す協力FPS『Second Extinction』Epic Gamesストアで無料配布開始。日本からも入手可能に
恐竜協力FPS『Second Extinction』Epic Gamesストアで無料配布開始。ただし、日本からはアクセスできず。『Second Extinction』は、最大3人で恐竜を撃ち倒す、Co-op恐竜FPSである。Steamでも販売されている。

無料の終末テキストADV『ナツノカナタ』大型アプデ配信開始。エンディング後のゲームモードが追加され、クリスマスの気配
国内の個人開発者KazuhideOka氏は12月19日、『ナツノカナタ』にてクリスマス限定のイベントを開始した。また12月12日のアップデートでは、早期アクセス版のシナリオクリア後も探索可能になる「いつか、あったかもしれない日々」が登場している。