Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』ゲームプレイ情報が生放送にて公開。怪盗団の成長した姿を描く『ペルソナ5』の後日談アクションRPG

アトラスは11月4日、『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』の情報番組、「初出しオタカラ情報をお届け!『ペルソナ5 スクランブル』初生放送」を放送し、『P5S』の情報を公開した。

『シャドウオブザトゥームレイダーディフィニティブエディション』日本語版12月26日発売決定。全てのDLCをセットにした、ララ・クロフト三部作最終章

スクウェア・エニックスは11月1日、『シャドウオブザトゥームレイダーディフィニティブエディション』日本語版を12月26日に発売すると発表した。本作は、2018年に発売された『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』本編に、全てのDLCとボーナスコンテンツをセットにした決定版。

『装甲悪鬼村正』新作「プロジェクト:ヴァーミリオン」が、原作に携わったスタッフによりPC向けに開発中。 奈良原一鉄氏は退社済み

ニトロプラスは10月30日、スラッシュダークADV『装甲悪鬼村正』の発売10周年を記念した番組「ぷるぷる座談会」をニコニコ生放送にて配信し、『装甲悪鬼村正』の新作「プロジェクト:ヴァーミリオン(PROJECT VERMILION)」に関する情報を発表した。

『ラブプラス EVERY』ついに10月31日配信へ。スマホ向けに生まれ変わる『ラブプラス』シリーズ新作

コナミデジタルエンタテインメントは10月21日、『ラブプラス EVERY』を10月31日に配信すると発表した。『ラブプラス EVERY』は「いつでも、どこでも。カノジョに会える。」と謳うiOS/Android向けアプリ。基本プレイ無料タイトルとして配信される。

『うたわれるもの』3部作をAVGに仕立てたスマホアプリ版が無料配信。フルボイスで、物語部分は全シーンを収録

アクアプラスは10月18日、『うたわれるもの』シリーズ3部作のスマートフォン版を無料公開した。今回iOS/Android向けに配信されたアプリは、『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』『うたわれるもの 偽りの仮面』『うたわれるもの 二人の白皇』の3作品をアドベンチャーゲームに仕立てたもの。

ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i5751」レビュー。有機ELで、ゲームはどこまで映えるのか

マウスコンピューターから発売されているゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i5751」シリーズ。最新のゲームをプレイするのに十分なスペックを確保した上で、4K解像度対応の有機ELパネルによる高画質を謳う、そんな製品を今回レビューする。

『十三機兵防衛圏』先着購入特典としてPS4版『プリンセスクラウン』の追加が決定。セーブデータ引継ぎ可能な体験版も10月中に配信予定

アトラスは10月17日、『十三機兵防衛圏』の先着購入特典の追加を発表した。「PS4版プリンセスクラウン」「神谷盛治氏による描き下ろしPS4用テーマ」「プレミアム・トークイベント参加応募券」の3点が特典に追加されるという。

『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS4版が2020年1月30日発売へ。ウォーハンマーとしては初のハクスラアクションRPG

国内のゲームパブリッシャーオーイズミ・アミュージオは10月17日、『ウォーハンマー:Chaosbane(Warhammer: Chaosbane)』PlayStation 4版を国内向けに発表した。『ウォーハンマー:Chaosbane』はEko Softwareが開発するハクスラ・アクションRPG。