
スクエニ完全新作SRPG『ディオフィールドクロニクル』9月22日に発売決定。8月10日には体験版が配信へ
スクウェア・エニックスは7月2日、シミュレーションRPG『ディオフィールドクロニクル(The DioField Chronicle)』を9月22日に発売すると発表した。

アニメ「RWBY」のアクションゲーム『RWBY: Arrowfell』は今年の秋に国内発売へ。最新ゲームプレイ映像公開
WayForwardは7月2日、現在開発中のアクションゲーム『RWBY: Arrowfell』の最新トレイラーを公開し、本作のさらなる詳細を発表した。『RWBY: Arrowfell』は人気3DCGアニメシリーズ「RWBY」のゲーム化作品。

Nintendo Switch『ゼノブレイド3』の「Collector’s Edition」がアメリカで人気すぎて超品薄。予約瞬殺の裏には転売業者の影も
任天堂から7月29日に発売予定の『ゼノブレイド3』。本作においては、豪華特典が同梱する「Collector's Edition」がマイニンテンドーストア限定で販売されている。現在予約受付中のその豪華版が、アメリカでは品薄となっているうえ、転売行為も横行しているようだ。

ロボアクションRPG『メガトン級ムサシX(クロス)』発表、基本プレイ無料にて今秋配信へ。フルプライスから基本無料に転身
レベルファイブは7月1日、『メガトン級ムサシX(クロス)』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4で、基本プレイ無料にて今年の秋に配信予定。

サイコロとデッキ構築で戦うローグライク『Dicey Dungeons』大型無料DLC「Reunion」発表。iOS/Android版の配信も決定
インディー開発者のTerry Cavanagh氏は7月1日、現在配信中のデッキ構築型ローグライクゲーム『Dicey Dungeons』向けの無料大型DLC「Reunion」を発表した。すべてのプラットフォーム向けに、米国時間の7月7日に配信予定。

Steam洞窟サンドボックス『Core Keeper』売り上げ100万本突破。日本語対応した洞窟ゲー、快進撃止まらず
Fireshine Gamesは6月30日、『Core Keeper』の売り上げが、100万本を突破したと発表した。今回、配信から4か月弱にてついに100万本の大台を達成した。

STG『彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1』PS4パッケージ版発売。PS4/Xbox One向け単体ダウンロード版も順次配信
株式会社シティコネクションは6月30日、シューティングゲーム『彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1』をPS4向けにパッケージ版として発売した。また、彩京シューティングタイトルの単体ダウンロード版の、PS4/Xbox One向けの配信も開始している。

希望育成ボードゲーム『ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』PC/PS4/モバイル版発表、7月21日配信へ
スパイク・チュンソフトは6月30日、希望育成ボードゲーム『ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』のPC(Steam)/PS4およびiOS/Android版を発表した。7月21日配信予定。シリーズのキャラクターたちが作品の垣根を越えて登場する。

『Atari 50: The Anniversary Celebration』発表。90本以上のゲームや各種資料を収録し、50周年を迎えたAtariの歴史を凝縮
Atariは6月29日、『Atari 50: The Anniversary Celebration』を発表した。今年創業50周年を迎えたAtariの歴史を知ることができる作品だ。90タイトル以上のゲームや、Atariの歴史にかかわる各種資料などが収録されるという。

ゲームセンター経営シム『Arcade Paradise』8月11日配信へ。実際にプレイ可能なアーケードゲーム筐体を導入し店を発展させる
Wired Productionsは6月30日、ゲームセンター経営シミュレーションゲーム『Arcade Paradise』を、8月11日に配信すると発表した。

『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』10月27日に発売決定。銀河を舞台とするアクションRPG
スクウェア・エニックスは6月29日、公式番組「STAR OCEAN PROGRAM 特別版」を放送。このなかで、『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』を10月27日に発売すると発表した(Steam版は10月28日配信)。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。

Epic Gamesストアにてユーザーがゲームを評価する「レーティング」機能が導入されるも、 高評価ばかりになる状況に
Epic Gamesは今年6月17日、運営するEpic Gamesストアに「レーティング」機能を実装した。ただ、少なくとも現時点では、この独自システムの有効性に疑問符がつく結果となっているようだ。

ディズニーライフシムADV『ディズニー ドリームライトバレー』9月6日に早期アクセス配信開始へ。おなじみのキャラたちと村作り
ゲームロフトは6月28日、ライフシム系アドベンチャーゲーム『ディズニー ドリームライトバレー』の早期アクセス配信を、9月6日に開始すると発表した。ライフシム系アドベンチャーゲームだ。

Cygames新作『リトル ノア 楽園の後継者』は、既存のローグライトアクション研究成果が詰まっている。良い部分から学び独自性をもたらす
『リトル ノア 楽園の後継者』は、既存のローグライトアクション研究成果が詰まっている。2Dのローグライトアクションゲーム好きとしての感想を綴る。

『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』発表、2023年発売へ。データアクションRPG『ロックマンエグゼ』シリーズ10作品をまとめて収録
カプコンは6月28日、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』を発表した。『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』は、データアクションRPG『ロックマンエグゼ』シリーズの計10タイトルをまとめた作品だ。

エイリアン地球侵略アクション『デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド』PS5向けパッケージ版が9月15日に発売決定。CERO:Zにより海外版と同仕様に
THQ Nordic Japanは6月28日、『デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド』のPS5向けパッケージ版を、9月15日に発売すると発表した。

高評価疾走アクション『Neon White』の“オンラインランキング”にチーター現る。一人向けタイムアタックでもズルしたい人たち
6月17日にPC(Steam)/Nintendo Switch向けにリリースされたアクションゲーム『Neon White』。Steamのユーザーレビューにて「圧倒的に好評」を得るなど好調な滑り出しとなったが、早くもチーターの存在に悩まされてるようだ。

オラ夏『クレヨンしんちゃん 「オラと博士の夏休み」 ~おわらない七日間の旅~』PS4版発表、8月に発売へ
株式会社ネオスは6月28日、『クレヨンしんちゃん 「オラと博士の夏休み」 ~おわらない七日間の旅~』のPlayStation 4版を発表した。夏休み体験アドベンチャーゲームだ。

『レイズ アーケード クロノロジー』Nintendo Switch/PS4向けに発表。シューティングゲーム「レイシリーズ」3タイトル計5バージョンを収録
タイトーは6月28日、シューティングゲーム『レイズ アーケード クロノロジー』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4で、2023年発売予定。

「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」6月28日午後10時に放送。サードパーティの新作を約25分にわたり紹介
任天堂は6月27日、ソフトメーカータイトルの情報を紹介する「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」を、6月28日午後10時に放送すると発表した。

鉄道運転シム『鉄道にっぽん!路線たび 明知鉄道編』Nintendo Switch向けに8月発売へ。岐阜で運転士になりきる
ソニックパワードは6月27日、鉄道運転シミュレーションゲーム『鉄道にっぽん!路線たび 明知鉄道編』を8月に発売すると発表した。

東方二次創作パズル『ムラサのブロックパズル』7月1日配信へ。特性の異なるブロックを押して滑らせるヒラメキパズル
同人サークルDDBYは6月18日、東方二次創作パズル『ムラサのブロックパズル』を、7月1日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(DLsite)で、価格は880円(税込)。