
PS5新マイナーチェンジモデル「CFI-1200」の具体的な変更点がさっそく報告される。検証者は満足げ
PlayStation 5本体のマイナーチェンジモデルが、一部の国にて出荷開始されている。PS5マイナーチェンジモデル「CFI-1200」はどのような変更があるのか。

電子回路設計&プログラミングシム『Shortcuit』Steamにて体験版配信。Arduino風マイコンとC++言語でバーチャル実験
デベロッパーのKoiJamは9月6日、電子回路設計&プログラミング学習ゲーム『Shortcuit』の体験版を、PC(Steam)向けに配信した。現状リリースの目処も立たないことから、現時点でのビルドを体験版として無料配信することにしたそうだ。

AAAゲームの開発を「ひとつのスタジオだけ」で進める体制はもう過去のもの。マイクロソフト幹部がそう語る理由
マイクロソフトでは、大型タイトルいわゆるAAAタイトルの開発において、ひとつのスタジオで開発が完結するスタイルはもう過去のものだとされているようだ。傘下各スタジオを統括するMatt Booty氏が、その背景を語っている。

『サイバーパンク2077』大型拡張パック「仮初めの自由」発表、2023年配信へ。ナイトシティの新たな地区を舞台にしたスパイスリラーアクション
CD PROJEKT REDは9月7日、『サイバーパンク2077』の拡張パック「仮初めの自由」を発表した。PC/PS5/Xbox Series X|S向けに、2023年配信予定。

基本プレイ無料オンラインFPS『GUNDAM EVOLUTION』PC版が9月22日に正式サービス開始決定。コンソール版は12月1日にサービス開始へ
バンダイナムコオンラインは9月6日、基本プレイ無料オンラインFPS『GUNDAM EVOLUTION』のPC版について、9月22日に正式サービスを開始すると発表した。またPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版については、12月1日に正式サービス開始が決定している。

協力マルチ列車サバイバル『Dwarf’s Trainfort』発表。危険だらけの島で、列車を操縦して探索する移動式生き残り生活
UDevLemonは9月6日、列車サバイバルゲーム『Dwarf's Trainfort』を発表した。『Dwarf's Trainfort』は、列車を拠点にサバイバルをおこなう作品だ。最大4人でのオンライン協力プレイにも対応する。

注目集めるホラーゲーム開発元ボスが、過酷な労働環境をほのめかし&肯定し批判浴びる。本人は誤りを認めて謝罪
Striking Distance Studiosの設立者・CEOであり、サバイバルホラーゲーム『The Callisto Protocol』のゲームディレクターを務めるGlen Schofield氏は9月4日、Twitterにて本作の開発スタッフに対し謝罪した。この直前に同氏は、過酷な労働をスタッフに強いているのではないかとも受け取れるツイートをしていた。

マイクロソフト、Activision Blizzard買収後の『Call of Duty』シリーズのPS向け展開についてさらにコメント。契約終了後も“少なくとも数年間”の提供を約束
Activision Blizzardの買収に向けて、現在各国の規制当局による審査に臨んでいるマイクロソフト。同社は今年2月、この大型買収について説明するなかで、Activisionが手がける『Call of Duty』シリーズの将来についても言及した。

『エルデンリング』がギャグ漫画化。「ELDEN RING 黄金樹への道」の連載が、無料WEB青年誌COMIC Huにて開始
KADOKAWAは9月4日、『ELDEN RING(エルデンリング)』の世界観を基にした漫画「ELDEN RING 黄金樹への道」を、無料WEB青年誌COMIC Huにて本日より連載開始すると発表した。本作を独自解釈したギャグ漫画作品になるという。

Steamから剣闘士シム『Domina』が強制撤去。蛮行続く開発者にValveがちゃんと制裁
剣闘士養成シミュレーションゲーム『Domina』が9月2日、Steamでの配信を終了した。その背景には、開発者が重ねた蛮行に対する制裁があったようだ。

パブリッシャーPQubeが、またも提携開発元から告発される。契約上の支払いを履行せず、トラブルについて口止めしようとしたとも【UPDATE】
タイ・バンコクに拠点を置くデベロッパーCorecell Technologyは9月1日、Twitter上にて声明を発表。パブリッシャーのPQubeを告発する内容となっている。

ウクライナ拠点スタジオが「実物榴弾にメッセージ」キャンペーン実施し物議醸す。砲弾ごと“招かれざる客に届ける”と兵士が語る
Frogwaresは9月1日、現在実施中の新作『Sherlock Holmes The Awakened』のKickstarterキャンペーンが、あと数日で終了するとTwitterにて報告した。同スタジオは、「友人たちがKickstarterキャンペーンを支援してくれる」として、Twitter上である企画を開始。その内容が物議を醸している。

PC版『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション』と『Submerged: Hidden Depths』が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて9月2日、PC版『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション』と『Submerged: Hidden Depths』の無料配布が開始された。配布期間は9月9日0時まで。なお両作は日本語表示に対応している。

高橋名人監修・縦スクSTG『スターガニアン』Nintendo Switch向けに発表。“誰でも楽しめる連射系レトロSTG”、9月5日からクラウドファンディング実施へ
有限会社レジスタは9月2日、シューティングゲーム『スターガニアン(STAR GAGNANT)』を制作するとし、9月5日午後5時からクラウドファンディングキャンペーンを開始すると発表した。本作は、高橋名人が監修をおこなうという。

マイクロソフトとActivision Blizzardが、買収手続きについて現状を報告。イギリス当局では懸念をもとにさらなる審査へ
マイクロソフトとActivision Blizzardは現地時間9月1日、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収方針について、それぞれ新たな声明を発表した。巨額買収となることから、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れなどについて、各国の当局による審査が進められている。

『アサシン クリード』シリーズ新作は『Assassin’s Creed Mirage』に。舞台は中東か、イベントUbisoft Forwardにて正式発表へ
ユービーアイソフトは9月2日、『アサシン クリード』シリーズ最新作となる『Assassin's Creed Mirage』を、同社のオンラインイベントUbisoft Forwardにて発表すると予告した。

文字工場自動化シム『factori』Steam向けに発表。アルファベットの「I」を曲げて合わせて別の字に、“単語製造”の効率化を目指す
デベロッパーのStar Garden Gamesは8月30日、工場自動化シミュレーションゲーム『factori』を発表した。プレイヤーはアルファベットの「I(i)」を資源に、指定されたアルファベットの単語のそれぞれの文字を製造し、より多くの単語の完成を目指す。

フロム・ソフトウェア、SIEおよびテンセント傘下企業から約364億円を調達へ。強力なゲームIPの創出・開発力の強化を図る
株式会社KADOKAWAは8月31日、連結子会社であるフロム・ソフトウェアが本日開催の取締役会において、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと、中国のIT大手テンセントの子会社Sixjoy Hong Kong Limitedを割当先とする、第三者割当によるフロム・ソフトウェアの新株式の発行をおこなうことを決定したと発表した。

スローライフ&モンスター育成アクションRPG『Re:Legend』Steamにて9月6日正式リリースへ。約3年の早期アクセス配信を経て日本語対応済み
パブリッシャーの505 Gamesは8月30日、現在PC(Steam)向けに早期アクセス配信中の『Re:Legend』について、日本時間9月6日午前8時に正式リリースすると発表した。不思議な生き物マグヌスと一緒に戦う、マルチプレイ・アクションRPGだ。

掘削アクション『Shovel Knight Dig』9月23日配信へ、日本語対応。地中を掘り進みながら戦う『ショベルナイト』スピンオフ
デベロッパーのYacht Club Gamesは8月31日、Nitromeと共同開発するアクションゲーム『Shovel Knight Dig』を、9月23日に配信すると発表した。人気アクションゲーム『ショベルナイト』のスピンオフ作品だ。

Nintendo Switch(有機ELモデル)、7000時間かけてディスプレイ「焼き付き」検証される。その結果とは
Nintendo Switch(有機ELモデル)における「焼き付き」を徹底検証している人物がいるようだ。Nintendo Switchを稼働させること7000時間。その結果じゃ。

クトゥルフ・ローグライトアクション『Lovecraft’s Untold Stories』PC版が期間限定で無料配布中。GOG.comにて
PCゲーム販売プラットフォームGOG.comにて8月29日、ローグライト・アクションゲーム『Lovecraft's Untold Stories』の無料配布が開始された。武器やスキルを駆使して、カルト信者やモンスターの群れと戦うトップダウンシューターだ。