MMOからMOBAまで幅広くプレイしています。ローグライクゲームが特に好き。

サバイバルホラー『Sons Of The Forest』にてなぜか仲間のKelvinを増殖させる遊びが開拓される。かわいさ30倍、騒がしさも30倍
サバイバルホラー『Sons Of The Forest』にて、とあるNPCを増殖させる遊び方が生み出された。30人のKelvin。

酒場ハーブティー提供ゲーム『A TAVERN FOR TEA』Steam版3月24日に配信へ。世界の境目の酒場でハーブティーをつくる
npckc氏は2月28日、アドベンチャーゲーム『A TAVERN FOR TEA』のSteam版を3月24日に配信することを発表した。ハーブティーを作りながら物語を楽しむアドベンチャーゲーム。

ホラー協力FPS『GTFO』新大型アプデ「ALT://Rundown 3.0」3月2日に実装へ。囚人を待ち受ける新たな脅威
デベロッパーの10 Chambersは2月28日、『GTFO』大型アップデートとなる「ALT://Rundown 3.0」を3月2日に配信すると発表した。

ちょっとおバカな宇宙人侵略サバイバルホラー『Greyhill Incident』6月9日配信へ。バット・銃・アルミホイル帽子でグレイに立ち向かう
Refugium Gamesは2月24日、『Greyhill Incident』を6月9日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox Series X|S。

オープンワールド・サバイバルホラー『Sons Of The Forest』絶好調スタート。人気すぎてストアページが一時落ちる
パブリッシャーのNewnight/デベロッパーのEndnight Gamesは2月24日、『Sons Of The Forest』を早期アクセスにて配信開始した。『The Forest』の続編にあたる本作は、さっそく人気を博している。

『Vampire Survivors』最新アプデで新たなステージやレリックが実装。“地獄のタマゴ購入連打”が不要になる便利機能も
デベロッパーのponcleは2月10日、『Vampire Survivors』最新アップデートパッチとなるv1.3.0を配信開始した。今回は新たなステージに加え、新たなレリック2つが開放される。

Nintendo Switch向けサンバリズムゲーム『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』発表。15年越しの新作、バトルロイヤルモードも
任天堂は2月9日、『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』を2023年夏に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のアイドルの“格ゲー実況”が注目浴びる。愛するマスコットを勝手にマッチョにされ、暴れる
YouTubeのアイドルマスターチャンネルにて2月3日、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の大崎甜花がゲーム実況放送を実施。ムキムキの姿となった同作マスコットキャラで、対戦格闘ゲームをプレイし注目を集めている。

賛否両論のCo-opアクション『Warhammer 40,000: Darktide』開発元がユーザーの不満に応える。今後は課題点の改善に専念
スウェーデンのゲームスタジオFatsharkは1月25日、『Warhammer 40,000: Darktide』の今後の運営方針を発表。新規コンテンツの開発を遅らせ、ユーザーからのフィードバック対応に専念すると報告した。

Steamローグライクホラー『Unknown Pyramid』正式発表、2月22日配信へ。国内開発者手がけるエジプト迷宮脱出ホラー
国内の個人デベロッパーRainyDollGamesは1月21日、『Unknown Pyramid』を正式発表。2月22日に発売すると告知した。エジプト風の地下迷宮を探索しながら脱出を目指すホラーゲームだ。

「Steam旧正月セール 2023」開幕。中国インディー作品から『デススト』『Forza Horizon 5』などビッグタイトルも対象、その一部を紹介
現在Steamにてさまざまなパブリッシャーによる旧正月セールがおこなわれている。本稿ではセール対象のゲームから、パブリッシャーごとにいくつかピックアップして紹介していこう。

北欧神話サバイバルRPG『Tribes of Midgard』大型アプデ「魔女のサーガ」配信開始。霧と影の世界で新たなる太古の災い「ヘル」と戦う
Gearbox Publishingは1月18日、『Tribes of Midgard』の大型アップデート「魔女のサーガ」を配信開始した。「魔女のサーガ」では、新たなバイオームとして北欧神話における死者の世界「ニヴルヘイム」が登場。

見下ろし一騎当千ローグライト『Gatekeeper: Eclipse』1月18日無料配信へ。『Vampire Survivors』と『Risk of Rain 2』の融合掲げる
HypeTrain Digitalは、『Gatekeeper: Eclipse』を1月19日に配信することを発表した。『Gatekeeper』は、見下ろし視点のローグライトシューターだ。

MMORPG『メイプルストーリー』にて“天文学的数字の経験値バグ”が発生。経験値大量獲得や、「マイナス800京」されるプレイヤーまで
MMORPG『メイプルストーリー』において、天文学的数字の経験値バグが発生していた。本稿執筆時点では、運営による対応がなされている。

“怪物使役ローグライトハクスラルーターシューター”『SYNCED』とはどんなゲームなのか。ベータテストで確認した魅力と不満
『SYNCED(シンクド)』は、中国のデベロッパーNExT Studiosが開発中のローグライトルーターシューターゲームだ。対応プラットフォームはPC(Steam)。現在オープンベータテストを実施中。本稿ではゲームプレイの様子をチュートリアル、PvE、PvPの3つにわけて紹介していく。

かくれんぼホラーゲーム『Hello Neighbor 2』、なんと“発売前時点”でクリアされていた。しかも2分半で
『Hello Neighbor 2』。がリリース前の時点で、スピードラン(RTA)走者により3分足らずでクリアされスピードランコミュニティ内で話題になっている。そこには壁を無視し、空を飛ぶプレイヤーの姿があった。

オープンワールドホラー『Choo-Choo Charles』Steamで配信開始&好調スタート。常に迫りくる人食い“きかんしゃ”
インディーデベロッパーのTwo Star Gamesは12月9日、オープンワールドホラーゲーム『Choo-Choo Charles』を配信開始した。配信されたばかりながら、本作の滑り出しは好調だ。

Riot GamesがNetEaseを提訴したとの報道。モバイルFPS『Hyper Front』が『VALORANT』に似すぎとして
『VALORANT』を手がけるRiot Gamesが、中国企業NetEaseおよびグループ会社を提訴。『VALORANT』とモバイルFPS『Hyper Front』が酷似しているとして、著作権侵害を主張している。

Steam ネコちゃんボドゲ『Quilts and Cats of Calico』発表。『WINGSPAN』を手がけたスタジオがおくる、ネコ招き寄せ対戦ボードゲーム
デベロッパーのMonster Couchは12月8日、パズルボードゲーム『Quilts and Cats of Calico』を発表した。

『Vampire Survivors』初のDLC「Legacy of the Moonspell」12月15日発売へ。日本をテーマに妖怪や鬼の大群と戦う
デベロッパーのponcleは12月7日、『Vampire Survivors』初のDLC「Legacy of the Moonspell」を現地時間12月15日に配信開始すると発表した。日本をモチーフにした新キャラや武器、マップが追加される。

Steamダンジョン掃除シム『Dungeon Renovation Simulator』発表。汚いダンジョン内を清掃&改装
トルコのゲームスタジオKodobur Game and Software Technologiesは12月6日、『Dungeon Renovation Simulator』を発表した。一人称視点でダンジョンを掃除、改装するシミュレーションゲームだ。

Steam美麗ガーデニングシム『Garden Life』発表。“リアルに育つ”植物で自分だけの庭園づくり
パブリッシャーのNaconは12月2日、ガーデニングサンドボックスゲーム『Garden Life』を発表した。Steam向けに、2023年春の早期アクセス配信開始が予定されている。