
Steamデジタルボドゲ『Moonbreaker』、ビジネスモデルが急激転換。マッハで課金要素を根こそぎ撤廃
Unknown Worlds Entertainmentは10月28日、Steam向けストラテジー『Moonbreaker』に向けて新アップデートを配信開始。本作の収益モデルについて、急進的で珍しい方針転換が実施されている。

『エルデンリング』の世界設定を作った小説家、同作をまだ遊んでいないと明かす。ハマると小説新作がヤバい
作家のジョージ・R・R・マーティン氏は現地時間10月25日、米テレビ番組に出演。同氏が携わった『エルデンリング』について、「まだ遊んでいない」と告白しその理由を語った。

意味不明・状況打開ゲーム『McPixel 3』11月15日発売へ。討論は暴力で解決、そして尻から登場
Devolver Digitalは10月27日、『McPixel 3』を日本時間11月15日に発売すると発表した。『McPixel 3』は、困難な状況から打開を目指すアドベンチャーゲームだ。

PS4対戦麻雀『つーじゃんせる!!』発表。アークシステムワークス発、ルール超越の美少女対局
アークシステムワークスは10月27日、対戦麻雀ゲーム『つーじゃんせる!!』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4(ダウンロード専売)で、11月24日発売予定だ。

ソウルライクARPG新作『The Last Hero of Nostalgaia』のソウル愛が強すぎて評価高まる。本格派でもおふざけソウルライク
Coatsinkは10月20日、Over The Moonが手掛けるARPG『The Last Hero of Nostalgaia』を発売した。本作は『ダークソウル』シリーズのゲームプレイの再現のほかパロディも多数。その内容がにわかに話題となっているようだ。

『DARK SOULS Ⅱ』“新PC版”のオンラインサービスが復旧。『ダークソウル』“旧PC版”はサービス終了
フロム・ソフトウェアは10月25日、『ダークソウル』シリーズ作品のオンラインサービス復旧について告知した。

『エルデンリング』にて“ラスボス撃破2000回助けた”との報告に称賛集まる。継承される全裸ツボの魂
『エルデンリング』にて、「協力プレイヤーとして最終ボスの撃破を2000回助けた」とのプレイヤー報告がなされ、コミュニティの注目を受けている。

『オーバーウォッチ2』にて“サポートが辛すぎる”との悲鳴続々。毎回ゲンジかソンブラもしくは両方が来る
対戦FPS『オーバーウォッチ2』コミュニティにて、本作での環境変化ゆえか、サポートロールのプレイヤーたちが悲しみの声をあげているようだ。

高評価RPG『ディスコ エリジウム』主要開発者が、開発元ZA/UMを訴えたとの報道
高評価RPG『ディスコ エリジウム(Disco Elysium)』の開発元ZA/UMが、同作の主要開発スタッフ側から訴えを起こされたようだ。

Steamのピーク時同時接続者数が3000万人を突破。近年の伸びがすごい
ゲーム配信プラットフォームSteamにて、ピーク時の同時接続ユーザー数が3000万人を突破したようだ。

『SILENT HILL: Townfall』トレイラーの隠しメッセージが暴かれる。そして考察が止まらない
コナミは10月20日、『SILENT HILL: Townfall』を発表。同作開発者は「ティザー映像に隠された謎」を示唆していた。そうした謎の解明が、シリーズのファンらによってさっそく進められているようだ。

『幻塔』翻訳品質向上のため協力者募集も報酬は「ゲーム内アイテム」。御礼をめぐる疑問寄せられる
Level Infiniteは10月19日、 基本プレイ無料オープンワールドRPG『幻塔(Tower of Fantasy)』の翻訳品質向上計画を告知した。しかし、その仕組みについてユーザーらから疑問の声が投じられているようだ。

『Vampire Survivors』本日正式リリース&大型アプデ。でも新要素も開発中
poncleは10月21日、Steam/Microsoft Store向けに早期アクセス配信中だった『Vampire Survivors』を正式リリースした。多数のコンテンツが実装され、本作の今後の展開についても明かされている。

新作映画「Return to SILENT HILL」発表。『サイレントヒル2』ベースに、映画初作の監督が手がける
コナミは10月20日、ホラーゲーム『サイレントヒル2』をベースにした新作映画「Return to SILENT HILL」を発表した。

『SILENT HILL f』発表。日本舞台の完全新作、竜騎士07氏らが開発参加
コナミは10月20日、ホラーゲーム『SILENT HILL f』を発表した。同シリーズの最新情報を届ける情報番組「SILENT HILL Transmission」にて明らかにされた。竜騎士07氏らが開発に参加する。

『SILENT HILL 2』リメイク版発表。思い出の場所で、あなたを待っている【UPDATE】
コナミは10月20日、ホラーゲーム『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』のリメイク版を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5。PC向けにも展開するものの、1年間のPS5時限独占となる見込みだ。

『Nintendo Switch Sports』不具合のお詫びで対象者のNintendo Switch Online加入期間が延長へ。レア対応
任天堂は10月17日、『Nintendo Switch Sports』アップデートに伴う不具合について修正を告知。Nintendo Switch Online加入者向けには、やや珍しい補償が実施されるようだ。

『Apex Legends』新レジェンドは磁性流体操る「カタリスト」に。新シーズン「エクリプス」は11月2日開幕
Respawn Entertainmentは10月18日、『Apex Legends』トレイラー「アウトランズ・ストーリーズ:エクリプス」を公開。新たなレジェンドであるカタリストをお披露目し、新シーズン「エクリプス」の11月2日開催を告知した。

Google Stadia終了に翻弄され涙飲むゲーム会社事例が複数報告される。「移植完了直後に終了を知り、震えた」
Googleは先日、クラウドゲームサービス「Stadia」のサービスを終了すると発表した。大手企業による突然のサービス終了に、翻弄されるゲーム会社も複数存在しているようだ。

『マインクラフト』新大型アプデ1.20情報公開。2人乗りラクダや“本が入る本棚”など
Mojang Studiosは10月16日、『マインクラフト』の祭典Minecraft Live 2022にて、新大型アップデートとなるバージョン1.20の情報などを発表した。

『サイレントヒル』シリーズの新情報が10月20日発表へ。霧の向こうの期待、ついに現実になるか
コナミは10月17日、ホラーゲームシリーズ『SILENT HILL(サイレントヒル)』の新たなティザーサイトを公開した。10月20日午前6時より、同シリーズの最新情報を公開するという。

NVIDIAの新型グラボ「GeForce RTX 4080 12GB」が発売中止に。“名前が紛らわしい”ため
NVIDIAは現地時間10月14日、新型グラフィックボード「GeForce RTX 4080 12GB」を発売中止すると発表した。理由については、商品名と実際のスペックとの乖離が理由と見られる。