
工場化オープンワールド『Satisfactory』Steamにて早期アクセス配信開始。ひとりでみんなで自動化ライン構築
Coffee Stain Studiosは6月9日、『Satisfactory』をSteamにて早期アクセス配信開始した。『Satisfactory』は、一人称視点で展開される、工業系オープンワールドゲームだ。

『あつまれ どうぶつの森』のしずえは、そろそろ“身の上話”を控えるべきなのか。日々のしずえトークをめぐる議論勃発
『あつまれ どうぶつの森』の一日は、しずえの呼びかけから始まる。この朝のシーンを改善する要望が一部ユーザーから寄せられており、Redditにて議論が勃発している。

『マインクラフト ダンジョンズ』ヒットの予感。ニンテンドーeショップでは『あつ森』の牙城崩す
『マインクラフト ダンジョンズ』がヒットしているようだ。Nintendo SwitchおよびXboxストアで数々のタイトルを上回り首位に君臨しているとして、注目されている。

“みんなで女児になる”アイドルVRゲーム『ハッピーおしゃれタイム』Steamにて6月17日リリースへ
クリエイター集団Hapioshaは、『ハッピーおしゃれタイム』を6月17日にSteamにてリリースすると発表した。本作は、「みんなでアイドル体験の出来るVRゲーム」。

“中国人生ゲーム”『Chinese Parents』Nintendo Switch向けに国内発表。自由な高評価子育てシムが日本上陸
弊社アクティブゲーミングメディアの運営するパブリッシャーPLAYISMは、『Chinese Parents』を国内Nintendo Switch向けに発表した。

NetEase Gamesが東京に次世代家庭用ゲーム向けのスタジオを設立。「桜花スタジオ」にて日本のモノづくり生かす
NetEase Gamesは6月5日、次世代家庭用タイトルを開発するためのゲームスタジオ「桜花スタジオ」を設立したと発表した。同スタジオの拠点は中国・広州と日本・東京。

『The Sims 4』にて、シムが「燃えるおしっこ」をする不具合が発生中。尿煙立つ
『The Sims 4』にて、シムが燃えるおしっこをするという奇妙な不具合が発生しているようだ。アップデートに際してシムが燃えるおしっこを放つという不可解な現象が確認されている。

目を凝らして小さな人々を探すADV『Hidden Folks』大型アップデート実施。価格も倍近くに引き上げ
インディー開発者Adriaan de Jongh氏は6月4日、『Hidden Folks』向け大型無料アップデートOn Tourを配信開始した。On Tourでは、数多くの新エリアが追加。パレードやライブ会場、クラブなどが導入されている。

“手作りの船”を海に浮かべるクラフトシム『Sea of Craft』正式発表。物理演算で浮かび揺られそして沈む
インディースタジオWizard Gamesは6月5日、『Sea of Craft』を正式発表した。『Sea of Craft』は、船をテーマとしたクラフトゲームだ。

『オーバークック』がEpic Gamesストアにて期間限定で無料配布中
Epic Gamesストアにて、PC版『Overcooked(オーバークック)』の無料配布が開始された(通常価格1680円)。配布期間は6月11日23時59分まで。

傑作デッキ構築ゲーム『Slay the Spire』iOS向けに今月リリースへ。Android向けにも計画し、定価お安い
インディースタジオMega Crit Gamesは6月3日、『Slay the Spire』をiOS向けに今月リリースすると発表した。価格はPC/コンソール版の半額以下。

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のポケモン出現率は「特定の日に変化する」と調査報告。原爆投下日などは低下
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』コミュニティによる調査で、興味深い報告があがっている。同作における野生ポケモンの出現率やタマゴの孵化スピードが、特定の日に変化するというもの。

娘を助けるため地獄を突き進む物語『Pinstripe』Nintendo Switch/PS4向けに国内発売へ。果てで待つのは救いか悲劇か
パブリッシャーBeepは6月4日、『Pinstripe』と『Neversong』を国内発表し、Nintendo SwitchおよびPlayStation 4向けに発売すると告知した。『Pinstripe』はまず今年の夏に発売され、『Neversong』は2020年秋にリリースされるという。

魔法学園アドベンチャー『The Academy』発表。日本語対応で、6月20日にSteamとモバイルで発売へ
パブリッシャーSnapbreakは6月4日、『The Academy』を発表し、6月20日に発売すると告知した。『The Academy』は、魔法学園を舞台としたアドベンチャーゲームだ。

『ポケモンGO』にて“何もかもがニャイキングになる”奇妙な不具合発生中。もしくはニャイキングが何かになる
『ポケモンGO』にて、ニャイキングに絡んだ不具合が発生しているようだ。本日6月3日13時より実装されたニャースを、ニャイキングに進化させることで発生する奇妙な不具合が確認されている。

『ポケットモンスター ソード・シールド』リベロ持ちのエースバーンが早速ランクマで大暴れ。一晩にしてすでに使用率7位
株式会社ポケモンは6月2日、クラウドサービス「Pokemon HOME(ポケモンホーム)」にて、隠れ特性を備えたサルノリ、ヒバニー、メッソンの配布を『ポケットモンスター ソード・シールド』向けに開始した。早速この特性のエースバーンが環境で暴れまわっているようだ。

ギリシャ神話の戦争ストラテジー『Total War Saga: TROY』正式発表。8月13日にEpic Gamesストアでなんと「初日無料配布」へ
SEGAとCREATIVE ASSEMBLYは6月2日、『Total War Saga: TROY』を発表した。発売から1年間はEpic Gamesストアでのみの販売となり、発売初日はなんと無料配布するという。

『ポケットモンスター ソード・シールド』のDLC第一弾「鎧の孤島」は6月17日配信へ。かくとう・ひこうのサンダー登場などDLC新要素大量公開
株式会社ポケモンは6月2日、『ポケットモンスター ソード・シールド』のDLC第一弾「鎧の孤島」を6月17日に配信すると発表した。あわせて、新情報を大量に公開している。

『あつまれ どうぶつの森』サメが解禁され海が天国に……なるかと思いきや悲鳴。犯人はアイツ
『あつまれ どうぶつの森』の北半球ではいくつかの魚と虫が去りながらも、新たな魚が登場している。注目の魚はサメ。しかしそう簡単にサメ釣りは成功しないようだ。

『FIFA 20』のイベントで“ぶっ壊れ性能”と評されるベン・イェデル、ユーザーを煽る。「一体いくつのコントローラーを壊したのかな?^^」
『FIFA 20』の「FIFA ULTIMATE TEAM」にて良くも悪くも脚光を浴びている選手がいる。ウィサム・ベン・イェデルだ。同選手は「一体いくつのコントローラーを壊したのかな」と投稿をし、笑いを誘っている。

PS5のゲームソフト発表イベントが延期。アメリカの情勢に配慮か
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月2日、PlayStation 5(PS5)のゲームソフトを紹介するイベント「PS5 THE FUTURE OF GAMING」の6月5日の放送を見合わせると発表した。

PS5のゲームタイトルは6月5日発表へ。発表動画の長さは「1時間強」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント社長兼CEOのジム・ライアン氏は5月30日、PlayStation 5(PS5)のゲームタイトルを6月5日に発表することを予告した。