なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230131-235586-header.jpg)
Steam滑らかピクセルアクション『Full Void』デモ版が配信開始。ヌルヌルの美麗モーションで描く退廃美と恐怖
デベロッパーのOutOfTheBitは1月31日、『Full Void』のデモ版を配信開始した。ディストピアを舞台にするパズル要素のある2Dアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230131-235559-header.jpg)
着せ替え人形「スーパーマリオだいすきリカちゃん」発表、3月10日発売へ。突如マリオになりきる
タカラトミーは1月31日、「リカちゃん LD-33 スーパーマリオだいすきリカちゃん」を発表し、3月10日に発売すると告知した。リカちゃんがマリオの衣装に身を包む、着せ替え人形玩具だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230131-235530-header.jpg)
『FF』のリズムゲーム『シアトリズム ファイナルバーライン』体験版が2月1日配信へ。多彩な機能をひと足はやく、セーブデータは製品版へ引き継ぎ可能
スクウェア・エニックスは1月31日、『シアトリズム ファイナルバーライン』の体験版を2月1日に配信すると発表した。本作は、『ファイナルファンタジー』を題材にしたリズムゲームシリーズの最新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230131-235505-header.jpg)
『World of Tanks』開発元重役が、創業の地ベラルーシKGBに「テロ活動の支持者」と認定される。政治的な理由からの“報復”か
ベラルーシKGBは12月30日、Wargamingの重役を務める人物を「テロ活動の支持者」として起訴したことを発表した。同社はロシアおよび同国に協力的なベラルーシから距離を取っており、政治的な理由から“テロ活動”とみなされた可能性がありそうだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230128-235335-header.jpg)
Riot Gamesが『LoL』のソース盗んだハッカーから、約13億円の身代金を要求されたとの報道。答えは断固拒否
Riot Gamesは1月25日、『League of Legends(LoL)』および『チームファイト タクティクス(TFT)』、および旧アンチチートシステムのソースコードがハッカーに漏えいしたことを発表した。また、ハッカーは同社に対し、漏えいしたデータの削除に1000万ドル(約13億円)もの身代金を要求していたことが報じられている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230128-235314-header.jpg)
スクエニが『オクトパストラベラー』など手がけた“浅野チーム”へのリメイク・リマスター希望をアンケート中。HD-2Dの名手になにをお願いするか
スクウェア・エニックスは1月26日、「浅野チーム」に関するアンケートを開始した。アンケートの中では、同チームに対してリメイク・リマスターを希望するタイトルが募られている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230128-235291-header.jpg)
「ポケモンカードゲーム」にて「約20年ぶりにユンゲラーが復活する」とユリ・ゲラー氏が宣言。騒動の張本人、勝手にバラす
超能力者を自称するタレントのユリ・ゲラー氏は1月26日、自身のTwitterにて今後発売となる「ポケモンカードゲーム」の新たなラインナップにユンゲラーが収録されると発言した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230128-235279-header.jpg)
Steam向けSF解剖ホラー『Negative Atmosphere: Emergency Room』無料早期アクセス配信開始。UE5で全力で描かれる死体やその中身
Sunscorched Studiosは1月28日、『Negative Atmosphere: Emergency Room』(以下、Emergency Room)をPC(Steam)で、無料早期アクセス配信開始した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230127-235224-header.jpg)
『パワーウォッシュシミュレーター』開発元が無料新DLCの“次世代革新的メカニック”を自慢。なんとガラスが透ける
『パワーウォッシュシミュレーター』公式Twitterアカウントは1月26日、1月31日に配信予定の無料DLCにて実装される“革新的な”新要素を紹介した。ガラスのお掃除に新たな可能性がもたらされるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230127-235217-header.jpg)
幻想白熱アクション『Strayed Lights』発表。美しき世界で繰り広げられる、容赦なき高速パリィバトル
デベロッパーのEmbersは1月26日、『Strayed Lights』を発表し、2023年春に発売すると告知した。光と影が揺らめく不思議な世界で戦う、アクションアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230127-235172-header.jpg)
爽快リズムアクション『Hi-Fi RUSH』高評価&好調スタート。ノればノるほど強くなるコンボとリズムの融合
Bethesda Softworksは1月26日、Tango Gameworksが手がけたアクションゲーム『Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)』を発売した。本作は発売から約1日でSteamユーザーレビューにて「圧倒的に好評」ステータスを獲得するなど、好調なスタートを切っている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230127-235147-header.jpg)
終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』2月23日発売へ。『ENDER LILIES』開発者による新作ハードコアSRPG
パブリッシャーのBinary Haze Interactiveは1月27日、『リデンプションリーパーズ』を2月23日に発売すると発表した。滅びた世界で戦いつづける旅団が主人公となる、シミュレーションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230126-235109-header.jpg)
Steam奇天烈ミニゲーム集『SUPER 56』デモ版公開、2月21日早期アクセス配信へ。テンポよく、頭からっぽ意味不明オムニバス
Onion Soup Interactiveは1月25日、『SUPER 56』のデモ版を配信開始した。本作はワンボタン操作の奇天烈なミニゲームを集めた作品だ。2月20日に早期アクセス配信開始予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230126-235085-header.jpg)
オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』、本当に作ってるのか疑われる。関係者が「ゲームプレイを見たことがない」と言い出したため
デベロッパーのFntasticは1月25日、開発中のオープンワールドMMO『The Day Before』について、発売日やゲームプレイ映像公開の延期を発表した。そんな本作の公式Discordチャンネルにてヘッドモデレーターを務める人物が懸念呼ぶ発言をして、注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230126-235038-header.jpg)
基本プレイ無料城攻めアクション『Warlander』好調スタート。最大100人の豪快バトルに人が集まるも、課題も残す
パブリッシャーのPLAIONは1月25日、基本プレイ無料アクションゲーム『Warlander』をリリースした。最大100人対戦の大規模戦が特徴となる本作は、好調なスタートを見せている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230126-234993-header.jpg)
オープンワールドFPS『Redfall』5月2日発売へ。『Dishonored』開発元が贈るCo-op対応吸血鬼ハント
Bethesda Softworksは1月26日、『Redfall』を5月2日に発売すると発表した。Arkane Studiosが手がける、Co-op対応のオープンワールドFPSだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230126-234984-header.jpg)
『マインクラフト レジェンズ』4月19日発売へ。PvEもPvPも楽しめる戦略アクションなマイクラ
Mojang StudiosとBlackbird Interactiveは1月26日、『マインクラフト レジェンズ(Minecraft Legends)』を日本時間4月19日に発売すると発表した。『マインクラフト』の世界観をベースとする新作アクションストラテジーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230126-234973-header.jpg)
豪快リズムアクション『Hi-Fi RUSH』発表、本日発売へ。ビート刻みまくりのノリノリアクション、Tango Gameworks新作
Bethesda Softworksは1月26日、『Hi-Fi RUSH』を発表し、本日発売すると告知した。あらゆるゲームプレイが音楽に合わせてリズムを取りながら展開するという、リズムアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230125-234911-header.jpg)
人気オンラインチェスサイト、ユーザー数爆増で1日の利用者1000万人に。世界レベルのチェスブーム到来
チェスサイト「Chess.com」運営元は1月23日、同サイトのサーバーが不安定な状態が続いていることを発表した。利用者数が急増を見せ、サーバーがデータの処理に対応できないためだという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230125-234863-header.jpg)
『Metro Exodus』PC版向け開発キット無料配信開始。開発環境の一部がまるごと収録の大サービスキット
4A Gamesは1月25日、『Metro Exodus(メトロ エクソダス)』PC版向けの開発キット「Exodus SDK」を無料で配信開始した。『Metro Exodus』および『Metro Exodus Enhanced Edition』向けのModを誰でも制作できるキットとなっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230125-234840-header.jpg)
蟻世界の冒険戦略ゲーム『Empire of the Ants』発表。UE5で蟻視点の森を超高精細に描く
パブリッシャーのMicroidsは1月24日、『Empire of the Ants』を発表した。蟻の視点で描かれる世界を冒険する、リアルタイム戦略ゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/01/20230125-234832-header.jpg)
『エルデンリング』を“脳波”で操作するプレイヤー現る。魔術に必要なのは科学
『エルデンリング』にて手足などを使わずにゲームを操作するプレイヤーが現れた。脳波を検知する機器を装着し、“念じる”だけでゲーム内で魔法を放っている。