
『Call of Duty: Vanguard』のチーター、チートをしていない証拠映像を出してチートがバレる。非公式大会で
『Call of Duty: Vanguard』にておこなわれた非公式大会において、チートの嫌疑をかけられた選手が、思わぬ形で自らそれを証明してしまう一幕があった。2020年後半からの活動で、累計で約4千ドル(およそ48万円)もの賞金を獲得していたとみられる。

共闘ハクスラARPG『バビロンズフォール』にて期間限定『ニーア オートマタ』コラボイベント開催。2BやA2のなりきりコスメや限定クエストも登場
スクウェア・エニックスは本日3月29日、『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』に向けて『NieR Automata(ニーア オートマタ)』コラボイベントの配信を開始した。同イベントは本日より4月26日17時59分までの期間限定で開催。

『エルデンリング』のアイテム説明テキストには攻略ヒントがぎっしり。あなたはどこまで知っているか
『エルデンリング』では、入手できるアイテムすべてにフレーバーテキストが用意されている。本稿ではまず、フレーバーテキストに記載された、見落としやすそうなさまざまなアイテム効果を紹介。

『Apex Legends』コントロールモードが期間限定で復活。新イベント「ウォリアーズコレクション」開催へ
Respawn Entertainmentは3月25日、『Apex Legends』にて新イベント「ウォリアーズコレクション」の開催を発表した。イベント中は9対9のチーム戦で拠点制圧をおこなう、コントロールモードが『Apex Legends』に復活する。

宇宙略奪FPS『Marauders』Steam向けに発表、2022年後半より早期アクセス配信開始へ。宇宙フリゲート艦内で戦利品求めてバトル
パブリッシャーのTeam17はディーゼルパンクFPS『Marauders』を発表した。『Marauders』は宇宙を舞台にするオンラインFPSゲームだ。

共闘ハクスラRPG『バビロンズフォール』初の大型アップデート配信。新たなストーリー・新武器種など多数の追加コンテンツ
スクウェア・エニックスは3月22日、『バビロンズフォール』に向けて最新アップデートVer.1.1.0を配信した。新マップ・ストーリー・種族・武器種などの多数の追加コンテンツが『バビロンズフォール』に実装されている。

共闘ハクスラARPG『バビロンズフォール』初大型アプデ情報公開&生放送まとめ。既存の課題も見直され、開発陣はさらなる改善誓う
スクウェア・エニックスは3月18日、オンライン専用ARPG『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』の最新情報を届ける公式生放送の第6回を放送した。その内容をまとめよう。

『Apex Legends Mobile』日本を含む全世界で事前登録開始。トレイラーにはスカルタウンやキャピトルシティが登場
Respawn Entertainmentは3月18日、『Apex Legends Mobile』の事前登録を、日本を含む全世界で開始した。本作は、PC/コンソールに向けてサービス中の人気FPSゲーム『Apex Legends』の、モバイルデバイス向けバージョン。

『Apex Legends』クレーバーの一撃必殺を受けたユーザーの悲鳴に開発者が反応。将来的な調整を約束
現在シーズン12「デファイアンス」が開催中の『Apex Legends』。あるユーザーが強力な武器クレーバーに対する悲鳴ともいえるツイートを投稿し、『Apex Legends』開発者が反応した。

剣戟アクション『フォーオナー』ついにクロスプレイ機能が実装へ。2段階に分けての導入
ユービーアイソフトは3月11日、剣戟アクションゲーム『フォーオナー(For Honor)』に向けて、クロスプレイ機能を実装することを発表した。クロスプレイ機能の導入は2段階のフェーズに分けておこなわれる。

ハクスラARPG『バビロンズフォール』初心者ならボウビルドがおすすめ。60時間遊んだ筆者が推薦
オンライン専用アクションRPG『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』。本稿では、キャンペーンクエストからエンドコンテンツまで安定して攻略可能なボウを用いた構成や、汎用性の高いスキルについて紹介していく。

『Apex Legends』とある“理不尽バグ”がパスファインダーに悲劇をもたらす。オリンパスではジップライン先に要注意
現在、シーズン12「デファイアンス」が開催中の『Apex Legends』。ある『Apex Legends』プレイヤーがパスファインダーでプレイ中に悲劇に見舞われたようだ。

人気MMORPG『ロストアーク』の「性別固定」クラス分けに見直し求める声高まる。男女関係なく選べる職業に向けて対応進む予定
先月2月11日より、欧米に向けてSteam版の正式サービスが開始されたオンラインアクションRPG『ロストアーク』。しかし本作の性別が固定されたクラス(職業)システムに対しては批判の声が上がっている。

『Apex Legends』ホライゾンの「壁貼りつきグラビティリフト」のアイデアに開発者が反応。マップをしっちゃかめっちゃかにした幻のアイデア
『Apex Legends』の今シーズンではオリンパスマップに大規模な改変がおこなわれた。そのオリンパスの顔ともいうべきレジェンド、ホライゾンの強化を求める声が海外掲示板Redditにて投稿され、『Apex Legends』開発者が反応を見せている。

『Apex Legends』ライフラインの守護天使スキンが早くも復刻。「ラストチャンス」とされた宣伝をめぐって賛否両論が巻き起こる
『Apex Legends』で、とあるスキンの再販をめぐって議論が起こっているようだ。同スキンは前シーズンで入手のラストチャンスを謳っていたため、『Apex Legends』プレイヤーの反感を買っている。

『Apex Legends』最新アップデートでコンソール版のフレームレートが改善。PC版のクラッシュ頻発も修正
Respawn Entertainmentは本日3月2日、『Apex Legends』に向けてVer.1.90アップデートを配信した。PS4などで問題となっていたコンソール版のフレームレート低下にさらなる改善が施されたとのこと。

『Apex Legends』マッドマギーのスキンに「マニアックすぎる」小ネタが存在。サングラスに注目した海外ユーザーの間で話題に
『Apex Legends』シーズン12「デファイアンス」で追加された新レジェンドであるマッドマギー。このマッドマギーのレジェンダリースキンにおける、とある作り込みがRedditユーザーのあいだで話題となっている。

マルチプレイ・ハグゲーム『ハグゲーム』無料公開。世界中の人と熱いハグが可能
HIHAHEHO Studioは2月22日、無料ブラウザゲームである『ハグゲーム』をリリースした。『ハグゲーム』は、ハグのためだけに物理演算された空間で、さまざまなハグを繰り広げるゲーム。PCのほか、スマートフォンからでも手軽に遊ぶことが可能。

『Apex Legends』最新アプデ配信。フレームレート問題対処開始やコントロール途中抜けペナルティなど、嬉しい修正多々
Respawn Entertainmentは2月23日、『Apex Legends』にむけて最新アップデートを配信した。コンソール版のフレームレート低下問題のほか、ブラッドハウンドのプレステージスキンに関するバグを含む、多くの修正と改善がおこなわれたようだ。

『レインボーシックス シージ』イヤー7シーズン1「Demon Veil」の詳細発表。日本人の新オペレーターAZAMIが登場
ユービーアイソフトは『レインボーシックス シージ』のイヤー7シーズン1「Demon Veil」に関する情報を発表した。攻撃側オペレーターの再選択が可能になるなどのアップデートが実施予定だ。

『Apex Legends』プレステージスキンのチャレンジ進行の不具合に、開発者が反応。ダメージ累計がリセットされて進行不可能に
『Apex Legends』にて、ブラッドハウンドの新スキンであるプレステージスキンに不具合が発生しているようだ。『Apex Legends』開発者も反応している。

『Apex Legends』コントロールモード“今シーズン中復活”を開発者が示唆。モード専用バッジは2つのイベントで配布
『Apex Legends』において実施中の期間限定モード「コントロール」。本モードが今シーズン中にふたたび遊べる可能性があると、『Apex Legends』開発者が示唆した。