
サバイバルTPS『エイリアン:ファイアーチーム エリート イントゥ・ザ・ハイヴ エディション』PS4/PS5向けに7月14日発売へ。お得な追加コンテンツ入りタイトル
3gooは5月11日、『エイリアン:ファイアーチーム エリート イントゥ・ザ・ハイヴ エディション』を7月14日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5。

ドット絵シミュレーション『Kingdom Eighties』発表。高評価ミニマルSLGは中世ファンタジーから80’sアメリカへ大転換
パブリッシャーのRaw Furyは5月11日、『Kingdom Eighties』を2022年内に発売すると発表した。『Kingdom』シリーズは、横スクロール型のシミュレーションゲームだ。

『Apex Legends』新シーズン「救世主」開幕。サーバー好調も、ローバのテレポート失敗バグ再発の報告あり
Respawn Entertainmentは5月11日、『Apex Legends』新シーズン「救世主」を開幕した。同シーズンでは、新たなレジェンドとしてニューキャッスルが参戦。ストームポイントマップが改変されたほか、レジェンドや武器などにも調整がなされている。

『Apex Legends』コンソール版マッチにPC版チーターが“乱入”か。不正に頼って、煽り行為を重ねる恥知らずの末路やいかに
『Apex Legends』のコンソール版マッチにおいて、PC版チーターと遭遇したとする動画が話題となっている。本来『Apex Legends』コンソール版マッチに来ないはずのPC版ユーザーは、何らかの不正行為による“乱入”であると思われる。

『Apex Legends』新シーズン「救世主」のパッチノート公開。ランパートのシーラと壁が強化、R-301はクラフト武器に
Respawn Entertainmentは5月10日、『Apex Legends』新シーズン「救世主」のパッチノートを公開した。『Apex Legends』新シーズンは5月11日より開幕。

『スーパーマリオ64』“目隠し”120枚クリアが達成される。不屈の挑戦、11時間を超える死闘
『スーパーマリオ64』にて、“目隠し”120枚クリアが達成される。11時間を超える死闘の結末。

一人称視点ホラー『Arruyo』Steam向けに6月3日に無料配信へ。スペイン内戦のトラウマと向き合う画家の物語
DigiPen Institute of Technologyは、一人称ホラー『Arruyo』を6月3日に無料配信する。対応プラットフォームはPC(Steam)。スペイン内戦の災禍から生まれた恐怖を克服するため、邸宅内に潜む謎を解き明かす。

宇宙ストラテジー『Stellaris』PC版がついに公式日本語対応決定。5月13日発売の新DLC「Overload」と同時配信へ
Paradox Interactiveは5月6日、『Stellaris(ステラリス)』に向けた次回のアップデートで、日本語表示に対応すると発表した。同アップデートは5月13日、新たなDLCである「Overload」と同時に配信される予定だ。

Twitchにてフォロワー400万人超えの人気ストリーマーがYouTubeに移籍。決定打はTwitch痛恨の“やらかし”か
TwitchのトップストリーマーであるSykkuno氏は5月3日、YouTubeへの移籍を発表した。Twitchトップストリーマー移籍の決め手は、Twitch側の失礼なミスであったという。

ローポリ3Dアクション『Lunistice』9月2日発売へ。開発期間が予定の「13倍」となったこだわり光る作品
パブリッシャーのDeck13は5月5日、『Lunistice』を9月2日に発売すると発表した。『Lunistice』は、足場を飛び移り、敵と戦いながら進む3Dアクションゲームだ。

『Apex Legends』新シーズン発表会情報まとめ。新レジェンド「ニューキャッスル」は3種のシールドで味方を防衛、妹バンガとの相性も良好
弊誌はElectronic Artsよりメディア向けオンライン説明会に招待していただいた。本稿では新レジェンドであるニューキャッスルについての最新情報をお届けしていく。

個性派アドベンチャー『The Hex』がついに日本語対応。『Inscryption』開発者による、鋭いメタ演出が日本語で楽しめる
Daniel Mullins Gamesは5月3日、『The Hex』に向けてv1.13アップデートを配信。日本語表示に対応した。『Inscryption』開発者によるアドベンチャーゲーム。

『Apex Legends』毎シーズンの新レジェンド追加は将来難しくなる?開発者が明かすレジェンド制作の不安
『Apex Legends』での、毎シーズンの新レジェンド追加は、将来的に中止される可能性があるようだ。

『Apex Legends』新シーズンにて、ランクマッチ仕様が大幅変更。キルポイントがチーム共有かつ無制限となり、サポート主体でも輝きやすく
Respawn Entertainmentは5月5日、『Apex Legends』シーズン13「救世主」のランクマッチの新仕様について詳細を明らかにした。

『FIFA 22』にて、ついにクロスプレイのテストがスタート。正式実装は『FIFA 23』か
Electronic Artsは5月3日、『FIFA 22』に向けて、クロスプラットフォームプレイのテスト実装を開始した。対象となるプラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|S、およびGoogle Stadia。

『ウォークラフト アークライト ランブル』メディア合同インタビュー。タワー“オフェンス”が生まれた経緯や、開発姿勢について訊く
Blizzard Entertainmentは5月4日、『ウォークラフト アークライト ランブル』を発表した。本作の発表に際して、このたび弊誌は、メディア合同インタビューに招待いただいた。本稿では、そこでのインタビュー内容をお届け。

『ウォークラフト アークライト ランブル』発表、iOS/Android向けに2022年内リリースへ。『Warcraft』の世界を舞台とするタワー“オフェンス”
Blizzard Entertainmentは5月4日、『ウォークラフト アークライト ランブル』を、2022年内にリリースすると発表した。対応プラットフォームは、iOS/Android。

『Apex Legends』新シーズン発表会情報まとめ。ストームポイント主要エリアは18か所に増量、新たなPvEスポットも
Respawn Entertainmentは5月3日、『Apex Legends』シーズン13「救世主」のゲームプレイトレイラーを公開した。本稿ではシーズン13についての最新情報、および『Apex Legends Mobile』についての続報をお届けしていく。

『Call of Duty』新チート対策では「チーターから視界を奪う」弱体化システム導入。見えざるプレイヤーたちに弄ばれる、憐れな不正者たち
Activisionは4月26日、『Call of Duty』シリーズ向けのチート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」に関する進捗レポートを公開した。同レポートでは、検出されたチーターがみんなの“遊び道具”となる、新たな取り組みについて明かされている。

Epic Gamesストアにて『Just Die Already』『Paradigm』無料配布中。おバカでシュールな高評価ゲームが2本立て
Epic Gamesは4月29日、Epic Gamesストアにて『Just Die Already』、および『Paradigm』の無料配布を開始した。無料配布期間は、日本時間で5月6日0時まで。期間中にライブラリに追加しておけば、期間終了後も引き続きプレイ可能となる。

『Apex Legends』最新トレイラーで新レジェンド「ニューキャッスル」に関する秘密が明かされる。バンガの兄ジャクソン参戦の裏側
Respawn Entertainmentは4月29日、『Apex Legends』のストーリーを語るトレイラー「アウトランズ・ストーリーズ」を公開した。新シーズン「救世主」より登場する新たなレジェンドである、ニューキャッスルについての秘密が明かされている。

影飛び移りアクション『SCHiM』正式発表。街路樹から猫まで、街中のありとあらゆる影に飛び移れ
パブリッシャーのExtra Niceは4月25日、『SCHiM』を正式発表した。『SCHiM』は、3D見下ろし型視点で、足場となる影を飛び移っていくアクションゲームだ。