
Nintendo Switchローカル協力は「ガンジョン」が楽しい。第5世代iPad miniでPS4リモプリベンジ。SLG『プロテクトマキナ』遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。179回目です。

今こそ『ゼルダの伝説 BotW』再プレイの時。『ディビジョン2』で装備スコア500を目指す。『Baba is You』で『Civ4』思い出す。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。178回目です。今週はちょっとボリューム多めのNow Gamingをお送りします。

逆に際どくなったNintendo Switch版『スーパーリアル麻雀PV』。『SEKIRO』と『Risk of Rain 2』で目と反応速度の劣化を痛感。大学中退ネコが面白辛い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。177回目です。

「おしえて!ギャル子ちゃん」作者・鈴木健也が語る『VA-11 Hall-A』の魅力。漫画家/ファンとして惹かれた点とは
PlayStation 4/Nintendo Switch版の発売が迫るサイバーパンクバーテンダーアクションゲーム『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』。同作の魅力とはなんなのか。「おしえて! ギャル子ちゃん」などを連載する漫画家の鈴木健也先生にお話をうかがう。

『SEKIRO』は攻撃よりも弾きの方が大事。『デビル メイ クライ 5』のニコの存在感。『ラヴアール』の恋愛SLGとしての安定感。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。176回目です。今週は『SEKIRO』が発売されたこともあり、珍しく全員が新作を遊んでいるようですね。

サイバーパンクADV『VA-11 Hall-A』開発者「性と萌え」インタビュー。際どい描写も多いゲームに込められたこだわりとは?
サイバーパンクバーテンダーアドベンチャーこと『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』が、5月30日にNintendo SwitchとPlayStation 4で発売される。際どい描写も多い『VA-11 Hall-A』にこめられた「性」や「萌え」についてのこだわりを訊いていく。

iOS/Android向け超感覚リズムゲーム『Arcaea』大型アップデート2.0本日配信開始
iOS/Android向けリズムゲーム『Arcaea』大型アップデート2.0配信開始。『Arcaea』史上最大のアップデートでは、新しいゲームプレイシステム、新曲、新キャラクター、新ストーリーなどが追加された。

『ディビジョン2』はローンチ時点で完成品。PS4『LoveR』は、かわいいだけでなく遊びやすい。『RICO』はサクッと遊べる手軽FPS。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。175回目です。

PS4のリモートプレイでiOSデバイス試す。『キングダムハーツIII』の進むペース遅い。高評価ADV『Unavowed』で悪魔狩り。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。174回目です。

『Anthem』でひたすら蜘蛛退治。Nintendo Switchでスタイリッシュバイク&暴力ゴリラ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。173回目です。今週はNintendo Switchで少し変わったゲームを遊んでいる人が多いようです。

『ファークライ ニュードーン』でショットガン漬け。ホラー苦手だけど『還願 Devotion』クリアできた。『Sacred Gold』のマップが超広い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。172回目です。

【募集終了】AUTOMATONライター募集。ニュース記事執筆者求む
AUTOMATONでは、ニュース記事の執筆者を募集しています。幅広い分野に関心のある方、情報を深く掘り下げて伝えたいという情熱がある方、いま起こっている現象を伝えたいという方。あなたの思いを文字にしてみませんか。

Nintendo Switch『デモンエクスマキナ』体験版がイケてる。『メトロ エクソダス』で四季折々の景色に浸る。無料アクション『Comet Crasher』が素敵。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。171回目です。大作の発売ラッシュが続きますが、みんなそれぞれのゲームライフをおくっているようです。

『キングダム ハーツIII』は確かにシェアしづらい。『Apex Legends』は野良でも楽しい分隊バトロワ。『39 Days to Mars』でティータイム。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。170回目です。寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

「Steam旧正月セール(2019)」でおすすめしたい、普段おすすめ系記事であまり取り上げられないインディーゲーム11選
現在Steamにて「旧正月セール(2019年)」が実施中だ。今回、2019年旧正月セールにおける各ライターのおすすめゲームをこちらにまとめた。普段あまり取り上げられないものを中心にピックしているので、ぜひ購入の参考にしてほしい。

『バイオハザード RE:2』で久しぶりに「コワイ」という感覚を味わう。『Wargroove』は納得の高評価。『Xenon Racer』は日本要素あり。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。169回目です。インフルエンザが流行中ということで、お気をつけください。

『キングダム ハーツIII』はとにかく尊い。『Feudal Alloy』は物足りない部分もあり。『The Swords of Ditto』は過酷。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。168回目です。今週は『キングダム ハーツIII』は『バイオハザード RE:2』といった国産大型タイトルが発売されたこともあり、とても賑やかですね。

『エースコンバット7』の空は確かにすごい。『PEACH BALL 閃乱カグラ』購乳。ポストモダンRPG『YIIK』をプレイ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。167回目です。ついに発売された『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の空の描写は、なかなか際立っているようですね。

『バイオハザード RE:2』体験版で『バイオ7』を思い出す。植民地運営シム『Odd Realm』は良作の予感。『WILL』でADV熱再燃。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。『バイオハザード RE:2』においては、30分だけプレイできる体験版が配信中のようです。

Nintendo Switchでおすすめしたい、2019年1月時点で発売中のインディーゲーム11選。それぞれのゲーム開発者がこだわりや裏話を語る
Nintendo Switchにて発売中のおすすめしたいインディーゲーム11本を紹介する大型企画。おすすめするだけでなく、それぞれのNintendo Switch向けゲーム開発者にそれぞれ話をうかがった。作品のこだわりや裏話も飛び出している。

農場を経営する『Farm Manager 2018』が癒し。やっと『サガスカ』のシステムが理解できた。『Sunset Overdrive』で『スパイダーマン』を思い出す。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。165回目です。みなさん、年末年始はどんなゲームを遊んで過ごしましたか?

AUTOMATONライター陣が選ぶ、2019年期待するタイトル12本
今年2019年に発売予定のゲームの中から、弊誌ライターが期待しているタイトル12本をピックアップ。昨年2018年もたくさんの良作が生まれた。2019年も同様に、さまざまな形でゲーマーを楽しませてくれるような1年になることを期待したい。