Aki Nogishi

Aki Nogishi

ポストアポカリプスとドット絵に心惹かれます。AUTOMATONではFF14をメインに担当します。

『原神』タルタリヤの「えっちベルト」が話題。人はなぜ、胸や太もものベルトに“えっち”さを感じるのか

Twitterにて「えっちベルト」なる単語がトレンド入りしている。発端となったのは『原神』公式Twitterに投稿されたイラストだ。本日7月20日は『原神』登場キャラクターであるタルタリヤの誕生日。それを記念して投稿されたイラストに、「えっちベルト」は描かれていたのである。

『FF14』ワールド再編で誕生したMeteorデータセンターが混沌。定型文で話す人々と、掲示板ではしゃぐ人々と、それに困惑する人々

スクウェア・エニックスは7月5日、『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ6.18を公開。新たに誕生したMeteorデータセンターでは各ワールドがかつて所属していたデータセンターの文化が入りまじり、混沌としつつもどこかお祭り的な騒ぎとなっているようだ。

『FF14』課金マウント「大柴犬」販売開始で「# 柴犬マウント」に柴犬が大集結。スクショからリアル柴犬まで、コロコロモフモフの癒しハッシュタグに

『ファイナルファンタジーXIV』に6月30日、新たな課金マウント「大柴犬」が実装された。やがてハッシュタグ「#柴犬マウント」が登場し、一般ユーザーまで巻き込む柴犬祭りに発展している。

『ウルトラ怪獣 モンスターファーム』発表。楽曲やICカードから生み出される、令和の『モンスターファーム』

バンダイナムコエンターテインメントは6月28日、Nintendo Switch向け育成ゲーム『ウルトラ怪獣 モンスターファーム』を発表した。「ウルトラ」シリーズに登場する怪獣を生み出して育成し、怪獣同士が戦う大会で優勝を目指すタイトルとなるようだ。

『FF14』黒魔道士がPvPで超強化されてコミュニティが大荒れし、吉田P/Dがコメント。再調整は6月7日のパッチ6.15を予定

『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は、5月27日にトピックス「PvPコンテンツのバランス調整について」を公開した。大幅強化された黒魔道士の調整を中心とした題材に触れている。

吉田直樹氏の『FF16』開発が大詰めであるというコメントに、米PRチームから“怒られ”が発生していた。『NieR』×『FF14』生放送にて明かす

『NieR Re[in]carnation』 と『FINAL FANTASY XIV』のコラボについての特番に、吉田直樹氏が出演。「ユニクロ」のコラボで「『FF16』の開発は大詰めである」と語ったことについて、「アメリカのPRチームから怒られた」と話した。

『リネージュW』は、話も世界観も暗すぎてクセになる。「ダーク エルフ」実装前に振り返る、引き込まれるような陰鬱設定

『リネージュW』は2ndエピソード:ダーク エルフ」を配信開始した。新クラスの「ダーク エルフ」が追加されるこのタイミングで、これまで『リネージュW』をプレイしたことがない方に向けて物語やキャラクターの魅力をお伝えしたい。