
坂口博信氏が『FF14』内に「スクウェア開発室」を建造。ハウス内で60人の『FF』関係者メッセージを公開予定
『FF14』ゲーム内において、『FF』シリーズの生みの親である坂口博信氏が気になるハウジングをしているようだ。坂口氏は6月16日、自身のTwitterでフリーカンパニー用ハウス「スクウェア開発室」がまもなく完成することを報告。

『FF』の父・坂口博信氏が、『FF14』内に「SQUARE(スクウェア)」を設立。かつてと同じく、ゲームの中でも副社長に
『ファイナルファンタジーXIV』内で、『FF』シリーズの生みの親である坂口博信氏がフリーカンパニーを結成したようだ。その名もずばり「SQUARE」。

『FF14』黒魔道士がPvPで超強化されてコミュニティが大荒れし、吉田P/Dがコメント。再調整は6月7日のパッチ6.15を予定
『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は、5月27日にトピックス「PvPコンテンツのバランス調整について」を公開した。大幅強化された黒魔道士の調整を中心とした題材に触れている。

『刀剣乱舞無双』Steam版が5月24日発売。4K/60fps対応により、刀剣男士の雄姿がより美しく
DMM GAMESは5月17日、3Dアクションゲーム『刀剣乱舞無双』Steam版の発売を発表した。『刀剣乱舞無双』は、刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』と『無双』シリーズのコラボレーション作品だ。

『FF14』新PvPにて吉田直樹氏の目撃情報が相次ぐ(筆者も遭遇)。仕事の合間にクリスタル移送か
『ファイナルファンタジーXIV』のゲーム内にて、本作のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏の目撃情報が相次いでいる。5月7日ごろから「吉田P/Dとマッチングした」という報告がSNSを中心に増加しているのだ。

『FF14』において外部ツールは“一切禁止”である旨が改めて告知される。外部ツールを使用した「絶」最速クリア者の動画は削除
『FF14』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は、5月9日にトピックス「FFXIV外部ツールの是非について」を公開した。本稿では、このトピックスが出た経緯について解説していく。

吉田直樹氏の『FF16』開発が大詰めであるというコメントに、米PRチームから“怒られ”が発生していた。『NieR』×『FF14』生放送にて明かす
『NieR Re[in]carnation』 と『FINAL FANTASY XIV』のコラボについての特番に、吉田直樹氏が出演。「ユニクロ」のコラボで「『FF16』の開発は大詰めである」と語ったことについて、「アメリカのPRチームから怒られた」と話した。

『リネージュW』は、話も世界観も暗すぎてクセになる。「ダーク エルフ」実装前に振り返る、引き込まれるような陰鬱設定
『リネージュW』は2ndエピソード:ダーク エルフ」を配信開始した。新クラスの「ダーク エルフ」が追加されるこのタイミングで、これまで『リネージュW』をプレイしたことがない方に向けて物語やキャラクターの魅力をお伝えしたい。

『FF14』最高難易度コンテンツ「絶竜詩戦争」の最速クリア報告が挙がる。沈黙し続けたチームが実装から124時間で一着
『ファイナルファンタジーXIV』のレイドチーム「Neverland」は5月2日、パッチ6.11で実装された最高難易度レイド「絶竜詩戦争」のクリアを報告した。世界最速のクリア報告とみられる。

『FF6』高級フィギュア「SQEX MASTERLINE FFVI」発表も、超高額で『FF』の父が苦言を呈す。値段に見合ったものになるか
スクウェア・エニックスは4月25日、フィギュア「SQEX MASTERLINE FFVI」の予約を開始した。しかしあまりに高額であることから、『FF』の父が苦言を呈している。

オープンワールド工場建設シム『Satisfactory』大型アプデ「Update 6」内容公開。新バイオームや新装備など、正式リリースにむけた内容に
Coffee Stain Studiosは、オープンワールド工場シム『Satisfactory』大型アップデート「Update 6」の内容を発表した。「Update 6」は探索面を強化するアップデート。

『エルデンリング』最新アプデで、チュートリアルに行くためのチュートリアルが表示されるように。ちゃんとチュートリアルしやすくなる
フロム・ソフトウェアは4月19日、『エルデンリング』のアップデートパッチVer.1.04を配信した。このアップデートでひっそりと追加されたのが、チュートリアルへの導線である。

『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』に新キャラ・オミノスが登場。 追加メインストーリーには初代『BDFF』の懐かしい面々も
スクウェア・エニックスは4月19日、『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』のアップデートを配信した。プレイアブルキャラクターにオミノス・クロウが登場し、メインストーリーに第6章が追加されている。

『FF14』土地の抽選購入システムにて不具合が発生。存在しないはずの0番が当選してしまい、現在原因究明中
『ファイナルファンタジーXIV』において、ハウジング抽選販売に深刻な不具合が発生している。「“存在しないはずの0番”が当選し、プレイヤーは全員落選してしまう」という事象が多数報告されたのである。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』新情報どどんと解禁。新映像に主人公設定、ゲームシステムや流れなど明らかに
任天堂とコーエーテクモゲームスは4月12日、『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の2ndトレーラーを公開した。あわせて、さまざまな新情報が解禁されている。

『FF14』吉田直樹氏の名前を冠した太陽系小惑星が誕生する。スクエニ取締役兼執行役員兼第三開発事業本部事業本部長兼『FF14』プロデューサー兼ディレクター兼太陽系小惑星の男
『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏は、『FF14』の“顔”としてプレイヤーに広く愛される人物だ。そんな吉田氏の名前を小惑星に命名する人物が現れたようだ。

Steam異世界救済RPG『パーティラッシュ!!』アプデ配信。進行不能となる不具合が解消
CRESTは4月1日、異世界救済シニカルRPG『パーティラッシュ!!』のアップデートを実施した。さまざまな不具合が、今回のアップデートで修正されているようだ。

人気リズムゲーム『プロセカ』のガイドラインが、小学校の道徳の教科書のようだと話題。人として当たり前のこと
セガは4月5日、スマートフォン向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のマナーガイドラインを公開した。その“道徳の授業”的内容がSNSなどで話題を呼んでいる。

『FF14』第70回PLLにてパッチ6.1新情報が多数公開。少人数PvPや自己紹介カードなどの新たな試みも
スクウェア・エニックスは4月1日、『ファイナルファンタジーXIV』の新情報を配信する生放送「第70回プロデューサーレターLIVE」を配信した。パッチリリースは4月12日が予定されている。

『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』に新キャラ・エースが登場。本日より新たなチームレイドも開催
スクウェア・エニックスは4月1日、『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』のアップデートを実施した。アップデートではプレイアブルキャラクターにエース・オーリアが追加されるほか、チームレイドの新イベントも実施される。

『FF14』DCトラベルとワールドリグループについて詳細追加発表。ハウジング難民の納得は得られるか
スクウェア・エニックスは3月28日、『ファイナルファンタジーXIV』のデータセンタートラベルとワールドリグループについてのトピックスを公開した。プレイヤーからのフィードバックに基づいた変更点やスケジュールの変更などもあわせて公開されている。

Steam新作RPG『パーティラッシュ!!』は、とにかく騒がしく気持ちいい。自由度の高さとはちゃめちゃさが呼び起こす快感
CRESTは3月24日、PC(Steam)向け異世界救済シニカルRPG『パーティラッシュ!!』をリリースする。『パーティラッシュ!!』は、16万通り以上のパーティを編成可能なRPGだ。