カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

サバイバルホラー『Alone in the Dark』2024年1月16日へと発売延期。人気作との被りを回避をしつつ、プレイ体験向上を図る
パブリッシャーTHQ Nordicは9月5日、サバイバルホラーゲーム『Alone in the Dark(アローン・イン・ザ・ダーク)』の発売日について、これまで予定されていた10月25日(関連記事)からの延期を発表した。

ある人気ゲームYouTuber、「『スターフィールド』動画を投稿してもファンに見てもらえない」とこぼし注目集まる。“ゲーム乗り換え”の難しさ
あるゲーム動画投稿者が「ひとつのゲーム専門の動画投稿者は、別のゲームに乗り換えしにくい」との見解を伝え、話題を呼んでいる。普段と違うゲームのコンテンツを投稿すると登録者からまったく見てもらえなくなるという。

『INSIDE』Steamでプレイヤー急増。大サービスセールで、定期的に存在感を出す傑作
ホラーアドベンチャー『INSIDE』のプレイヤーが急増しているようだ。発売から7年を経た本作になぜプレイヤーが集まっているのか。その理由は至ってシンプル。セールで安いからである。

『アーマード・コア6』の「“強武器・重ショットガン”ZIMMERMAN」が多数プレイヤーから嫌がられたり愛されたりする。果てはツンデレ美少女化
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて、とあるショットガンが格別の人気を集めている。

大手eスポーツ大会運営サイト「JCG」が日本テレビの子会社化。“メディア力”との相乗効果でeスポーツ事業の成長など狙う
日本テレビ放送網株式会社は9月5日、株式会社JCGの子会社化決定を発表した。JCGは国内最大級のeスポーツ大会ポータルサイトを運営する、同名の企業である。

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ゾウマリオを苦しそうに背負うヨッシーに注目集まる。重すぎて真顔なヨッシー、さらにひどい目にあう
任天堂は8月31日、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の最新映像を公開。このなかでは、ゾウマリオがヨッシーに乗ることが可能なシステムがお披露目。ヨッシーの苦しそうな表情や姿勢に注目が集まり、ネットミームのような状態になっているようだ。

『スターフィールド』開発者、“何もない惑星”は意図的に用意していると強調。コンテンツ不足ではなく「宇宙の孤独感と広大さ」を感じさせる狙い
Bethesda Softworksは9月6日、『Starfield(スターフィールド)』の発売を予定している。本作では探索しても“何もない惑星”が存在。今回、開発者が何もない惑星が意図的に用意されていることを説明している。

成り上がり宇宙交易シム『Helium Rain』など無料化。宇宙船1隻からのし上がる商人生活、開発元閉鎖に伴い無料に
Deimos Gamesは9月1日、宇宙交易シミュレーション『Helium Rain』および宇宙船構築サンドボックス『Astral Shipwright』を無料化した。同デベロッパーの閉鎖に伴う決定だという。

メタホラー・スローライフシム『Bem Feito』発表。小惑星でのほのぼの生活が不気味にゆがむ
デベロッパーのoiCabieおよびQUByte Interactiveは9月5日、『Bem Feito』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Nintendo Switch/Nintendo eShop/Xbox One/Xbox Series X|Sとされている。

『ピクミン』のARゲーム『みつけてピクミン』ひっそりと無料公開中。スマホブラウザで遊べる“列待ち時間”のためのゲーム
任天堂はブラウザゲーム『みつけてピクミン(Pikmin Finder)』を公開しているようだ。同作はスマートフォンのブラウザ向けAR(拡張現実)ゲームだ。