カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

「個人ゲーム開発者は、野心作じゃなく流行りの小規模ゲームを作れ」というアドバイスに議論白熱。売れるゲームか、作りたいゲームか
あるゲーム開発者が投じた「個人開発者はAAA級オープンワールドゲームを作るのをやめろ」というアドバイスが、議論を呼んでいる。

2人協力対応・パーティー構築ローグライク『ビビッドワールド』瞬く間に「非常に好評」スタート。高評価ゲーム『ビビッドナイト』が、強化要素マシマシで“正統進化”
アソビズムは11月7日、『ビビッドワールド(Vivid World)』をリリースした。

電車を猫まみれにする放置系ゲーム『ネコの車掌さん』発表。“乗客ネコ”の好みにあわせて車内をカスタマイズ、ついでになでたり餌をあげたり
フライハイワークスは11月7日、放置型ゲーム『ネコの車掌さん』を発表。本作はデスクトップ画面の下部分でネコちゃんだらけの電車を走らせる作品だ。

基本プレイ無料・自由オープンワールドMMO『逆水寒』ついにサービス開始。AI搭載で“しゃべる”NPCたちが生きる世界、コンテンツ盛りだくさんの大型新作
NetEase Gamesは11月7日、オープンワールドMMORPG『逆水寒(Justice)』を配信開始した。

精神科医なりすましゲーム『Sanatorium – A Mental Asylum Simulator』大好評。“トンデモ治療”は当たり前、はったりで乗り切るニセ医者生活
パブリッシャーのShoreline Gamesは11月7日、Zeitglasが手がける『Sanatorium - A Mental Asylum Simulator』をリリースした。

Cygamesがコナミに訴えられた“『ウマ娘』訴訟”、「和解」に至る。今後も『ウマ娘』を安心して遊べるように、早期解決
『ウマ娘 プリティーダービー』を巡る紛争が和解に至った。

水没世界オープンワールドFPS『The Last Caretaker』さっそく大人気。人類なき世界に残された孤独ロボ、広大な海で廃施設を巡る壮大ミッション
Channel37は11月6日、『The Last Caretaker』をリリース。本作はリリース後まもなく人気を博している。

こっくりさんが帰ってくれないホラーゲーム『こっくりさんのいうとおり』Steamにてお披露目。おさげの少女とこっくりさんを終わらせる、夕暮れの教室での怪異譚
hanedaSK.Gamesは11月7日、『こっくりさんのいうとおり』のSteamストアページを公開した。

時間停止・ステージ変化パズルアクション『OneShift』Steamにて期間限定で無料配布中
GrabTheGamesは11月7日、Steamにてパズルアクション『OneShift』の無料配布を開始した。

ケモミミ少女パン屋経営×探索アクション『Aeruta(アルタ)』、正式リリースで同接驚異の“約4倍”に。新武器など追加の最新アプデも好評
11月6日に正式リリースを迎えた『Aeruta(アルタ)』について、現在プレイヤー数が大幅に増加している。

