任天堂は10月30日、2019年3月期第2四半期の決算短信を掲載するとともに、ゲーム専用機販売実績を更新した。Nintendo Switchのハードの累計販売数量は2286万台へと更新され、ソフトは1億1110万本へと更新された。この更新によってNintendo Switchが、2174万台を売り上げていたニンテンドーゲームキューブ(以下、ゲームキューブ)の本体販売台数を上回ったことになる。ただし、ゲームキューブはソフト販売台数が強く、2億857万本となっている。この数字に至るには、まだ時間を要しそうだ。
特筆すべきは、Nintendo Switchの販売台数の勢い。今年1月に1486万台へと到達し、Wii Uを越えたことを弊誌でも報告していたが、10か月の間にさらに台数を伸ばし、約2300万台にまで販売台数を伸ばしている。2017年の勢いと比べるとやや落ち着いたが、それでもこの勢いは好調であると表現できるものだろう。発売から約1年8か月で約2300万台へと到達したNintendo Switchであるが、ではゲームキューブの売り行きはどうだったのだろうか。
任天堂が公表している連結販売実績数量推移表(リンク先はxls)で確認すると、ゲームキューブの発売初年度の全世界販売台数は380万台(発売月は5月)。翌年の販売台数は576万台だ。約2年での売り上げは956万台となっている。ゲームキューブは、競合である1億5000万台を売り上げたPS2の強さに押され、販売台数があまり伸びなかったハードウェアではあるものの、その倍以上の勢いを見せるNintendo Switchの好調さが際立つだろう。とはいえ、ゲームキューブ時代は、『スーパーマリオサンシャイン』や『ゼルダの伝説 風のタクト』などやや変化球的なアプローチであった既存シリーズを代表に、『ピクミン』や『カービィのエアライド』、『ビューティフル ジョー』や『ガチャフォース』といった新たな切り口から仕掛ける意欲的な作品が生まれていた。発売から4年後に勢いを完全に失ってしまったが、今の任天堂プラットフォームを形作る重要なハードウェアであったことは間違いない。
すでにWii Uとゲームキューブをハードの販売台数で超えたNintendo Switchは、3293万台を販売したニンテンドウ64、そして4910万台を販売したスーパーファミコンをすでに視野に入れている。年末商戦を『ポケットモンスター Let’s Go!』と『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』を投入し乗り切ることを狙う任天堂は、来年の年明けからも多くの作品を投入予定。2018年は自社ラインナップが前年よりおとなしかったが、2019年にはすでに期待作が用意されており、その勢いが強まるかもしれない。独自の路線を確立し突き進む、ハイブリッドハードの今後に注目が集まるところだ。