なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

なんにでもなれるゲーム『Everything』日本語版PS4/Switch/Steam向けに配信開始。『Mountain』のクリエイターが描く大きな世界
なんにでもなれるゲーム『Everything』日本語版PS4/Swtich/Steam向けに配信開始。『Mountain』のクリエイターが描く大きな世界。

攻城兵器サンドボックス『Besiege』2月18日に正式リリースへ。約5年の早期アクセスを終え、コンテンツを追加しV1.0へアップデート
イギリスのインディーゲームスタジオSpiderling Studiosは2月12日、Steamで早期アクセス中の『Besiege』について、2月18日に正式リリースすると発表した。正式リリース後には、現在の1010円から価格改定が行われれる。

クラウドサービス「ポケモンHOME」配信開始。『ポケモン剣盾』では新たな解禁ポケモンも現れ、対戦環境変化の予感
株式会社ポケモンは2月12日、クラウドサービス「Pokémon HOME(ポケモンHOME)」を配信開始した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/iOS/Android。

『ポケモン不思議のダンジョンDX』では400種類以上のポケモンが登場へ。オリジナルにいないポケモンやメガシンカポケモンの姿も
株式会社ポケモンは2月12日、Nintendo Switch向けソフト『ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX』について、最新情報を公開した。

ディレクターでもプロデューサーでもない「ゲーム編集者」とは一体何なのか。『Touhou Luna Nights』などの仕掛け人、斉藤大地氏インタビュー
庵野監督のカラーから出資を受けたことでも話題となった「ゲームマガジン」の運営会社のバカーの元社長にして『殺戮の天使』の仕掛け人、現在はWhy so serious?の代表であり、ゲーム編集者を自称する斉藤大地氏にお話を伺った。

『アルカナハート』シリーズなどの開発元エクサムが業務休止を発表。進行中の業務はチームアルカナが引き継ぎ、継続して開発などが行われる
『アルカナハート』シリーズなどの開発元エクサムが業務休止を発表。進行中の業務はチームアルカナが引き継ぎ、継続して開発などが行われる。

魔王退治の「その後」を描くRPG『勇者死す。again』PS4/Switch/Steamにて2月26日発売へ。世界を救った勇者が過ごす、衰弱死するまでの5日間
DEGICAのゲームブランドDEGICA GAMESは2月10日、『勇者死す。again』を2月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch/Steam。

国内の学生によるかわいい3DアクションADV『トトのおもちゃばこ』Steamで無料公開。おもちゃの世界を巡り、おもちゃを集める短編作品
学生制作チームToto World Gamesは2月7日、短編3DアクションADV『トトのおもちゃばこ』をStaamにて無料公開した。2019年9月に開催された「東京ゲームショウ2019」内でも展示されていたUnity製の作品だ。

オンラインアクションRPG『ブループロトコル』CBTが3月下旬に開催予定。CBTでは、より身長の低いキャラクターの作成も可能に
バンダイナムコオンラインは2月7日、「『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』開発室だより 2020/2/7」をプレミアム公開し、クローズドベータテスト(以下、CBT)の開催を発表した。『ブループロトコル』のCBTは、2020年3月下旬以降から4日間、土日を含めた75時間ほどになる。

レトロアーケードギャラリー「バック・トゥ・ザ・アーケード」が移転費用を募るクラウドファンディング実施。レースゲームを中心に収集・展示してきたミュージアム
千葉県八千代市で、ドライブゲーム/レースゲームを中心にレトロなアーケードゲーム筐体を集め、レトロアーケードギャラリーとして運営してきた「バック・トゥ・ザ・アーケード」が、移転費用を募るクラウドファンディングを開始した。

ローグライトな2Dアクション『Metal Unit』Steamにて早期アクセス開始。メックスーツの少女が挑む、緊迫の戦い
韓国のパブリッシャーNEOWIZは、『Metal Unit』の早期アクセスをSteamにて開始した。『Metal Unit』は、少女ジョアナが地球を救うために戦うローグライト2Dアクションだ。

『Everything』日本語版PS4/Switch/Steam向けに2月13日に配信へ。微生物から宇宙まで、何にでもなれるゲーム
弊社アクティブゲーミングメディアのインディーパブリッシャーPLAYISMは2月6日、何にでもなれるゲーム『Everything』日本語版を、2020年2月13日に配信すると発表した。

『DIMENSION REIGN』3月にSteamで早期アクセス開始へ。プレイヤーの心理をくすぐる“ずっと俺のターンができる”国産ローグライトRPG
ScopeNextは2月4日、『DIMENSION REIGN』のSteamストアページを公開した。2020年3月に早期アクセス版がリリース予定。ボスの撃破を目指すローグライトRPGだ。

格ゲーの祭典「EVO2020」ラインナップ発表、全作品が国産タイトルに。『GBVS』に、招待制の『マブカプ2』など新顔も
世界最大規模の格闘ゲームの祭典「Evolution Championship Series 2020」のラインナップが公開された。アメリカ・ラスベガスの地で、現地時間2020年7月31日から8月2日にかけて開催予定。

『Dota Underlords』2月25日に正式リリースへ。シーズン1開始時には、ローテーションやフルバトルパスなどが追加予定
Valveは1月31日、『Dota Underlords』を2月25日に正式リリースすると発表した。2月25日の正式リリース時にはシーズン1が開始され、多数のアップデートが予定されている。

フリーゲーム『新約・帽子世界』紹介。6+1人の少女による物語を、戦略性の高いバトルで描いた長編フリーシナリオRPG
フリーゲーム『新約・帽子世界』は、管理人の数だけ存在する世界を舞台に、6+1人の主人公が織りなす長編RPG。同作の魅力を紹介する。

『Summer Pockets REFLECTION BLUE』PC向けに6月26日発売へ。Keyの人気離島ADVに4つのルートを追加し、日常パートやおかしなエンドもプラス
ビジュアルアーツのゲームブランドKeyは1月31日、全年齢向け恋愛ADV『Summer Pockets REFLECTION BLUE』を6月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Windows)。

『デス・ストランディング』アップデートでさらに快適さ向上。BT遭遇時の演出の頻度を設定できるように
Kojima Productionsは1月31日、『デス・ストランディング(Death Stranding)』にて、バージョン1.10を配信した。バージョン1.10ではゲームの安定性が向上しているほか、BT遭遇演出頻度の設定が新たにオプションに追加されている。

亡命2Dアクション『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』Steam向けに配信開始。リアリティ番組に参加し、自由を求めて壁の向こうへ
弊社アクティブゲーミングメディアの運営するインディーゲームパブリッシャーPLAYISMは1月30日、亡命2Dアクション『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト(Ministry of Broadcast)』を配信開始した。

『スマブラSP』Ver7.0.0にてバランス調整実施。大会で活躍見せたジョーカーなどの弱体化や、シールドのサイズ調整に手が入る
任天堂は1月29日、Nintendo Switch向けソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にて、Ver7.0.0を配信した。大きめのバランス調整も行われている。

ポケモンクラウドサービス『Pokémon HOME』詳細発表。プレミアムプランは、年額2000円弱に
株式会社ポケモンは1月28日、『Pokémon HOME』の詳細を発表した。価格やシステム詳細が明かされている。

『ドラゴンクエストウォーク』に上級職が追加。バトルが有利になる固有特性を持ち、こころのスロットは4
スクウェア・エニックスは1月28日、スマートフォン向け位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』にて、3職業を上級職として追加した。