なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

密集団を解散させるリズムゲーム『密ですビート・ストリート』公開。半人半漁の妖怪と共に、ソーシャルディスタンスを徹底
Unity製ゲーム投稿サイト「unityroom」にて、『密ですビート・ストリート』が公開された。『密ですビート・ストリート』は、密集団を解散させてソーシャルディスタンスを徹底させるリズムゲームだ。

日本が舞台の3Dアドベンチャー『梅雨の日』Humbleにて配信開始。少年の視点から描く梅雨の一日
個人開発者のInasa Fujio氏は5月2日、『梅雨の日(Rainy Season)』を配信開始した。対応プラットフォームはPCで、日本語に対応。『梅雨の日』は、幼い少年の視点から、雨の1日を描いた3Dアドベンチャーゲーム。

サムライニンジャサイバーパンクアクション『Ronin 2072』開発中。ネオ東京で繰り広げられる怪しげな戦い
『Ronin 2072』は元サムライの暗殺者が、ネオ東京の夜を駆けるサイバーパンクアクションゲーム。『Ronin 2072』の舞台は、レイヤードシティと呼ばれるネオ東京の都市だ。

Steam「2020年ゴールデンウィークセール」スタート。『エースコンバット7』など国産タイトルを中心に、8000以上の作品がセール対象に
Valveは5月1日、Steamにて「2020年ゴールデンウィークセール」を開始した。セール期間は、日本時間で5月7日まで。Steamでは現在国産タイトルを中心に8000以上の作品がセール対象となっている。

人狼系ADV『グノーシア』『レイジングループ』開発者座談会。人狼の「グロさ」から、魂のこもった傑作2本が生まれた(ネタバレなし)
人狼系ADV『グノーシア』『レイジングループ』の開発者が、互いの作品について語り合う。彼らにとって人狼とはなんなのか。なぜ傑作2作品は生まれることになったのか。

Nintendo Switch向けSLG『ブリガンダイン ルーナジア戦記』無料体験版配信開始。ノーザリオ王国の君主として遊べる、イージー固定の体験版
ハピネットは4月30日、Nintendo Switch用ソフト『ブリガンダイン ルーナジア戦記』の無料体験版を配信開始した。配信された体験版は、ストラテジーゲームが初めてなプレイヤーでも遊べるように、専用の仕様が採用されている。

高評価SF人狼ADV『グノーシア』Nintendo Switch版本日発売。グノーシア事件を繰り返し、ループの果てへ
ゲーム制作サークルプチデポットは4月30日、Nintendo Switch版『グノーシア(GNOSIA)』を発売した。価格は税込2750円。ダウンロード専用タイトルとして、ニンテンドーeショップにて配信中だ。

ライアットゲームズのオンラインプレス発表会まとめ。『レジェンド・オブ・ルーンテラ』『チームファイト タクティクス』日本公式大会の情報など
ライアットゲームズのオンラインプレス発表会まとめ。『レジェンド・オブ・ルーンテラ』『チームファイト タクティクス』日本公式大会や、ライアットゲームズ公認アンバサダー・プログラム「ライアット ガーディアンズ」がアナウンスされた。

国内リリース待たれるハクスラRPG『LOST ARK』続報公開。ド派手な戦闘映像が確認できる
ゲームオンは4月28日、『LOST ARK』の最新情報を発表した。公式ティザーサイトが更新されており、戦闘シーンを撮影した動画とイメージビジュアルが公開されている。

『マインクラフト』で「プロの建築家達」が作った巨大都市が壮観。元ネタは「ダンまち」のオラリオ
『マインクラフト』にて、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか」に登場する架空の都市オラリオが作成されたようだ。『マインクラフト』迷宮都市オラリオを生み出したのは、カスタムワールド制作を請け負っているVaruna。

移植版『モンスターファーム』アップデート実施。新規モンスターの追加や、大会モードを利用した大規模なトーナメントが開催予定
コーエーテクモゲームスは4月27日、移植版『モンスターファーム』にてアップデートを実施した。本アップデートでは、2019年10月から2020年1月に発売されたCDに対応している。

国内PS4/Switch向け『ブレア・ウィッチ 日本語版』6月25日発売へ。愛犬と共に、森の中をさまようサイコロジカルホラー
国内PS4/Switch向け『ブレア・ウィッチ 日本語版』6月25日発売へ。『ブレア・ウィッチ 日本語版』は、愛犬と共に森の中をさまようサイコロジカルホラー。日本語音声付き。

【UPDATE】期待のオンラインRPG『ブループロトコル』CBT開始「1分前」に、異例の開始延期を発表。しかしその後はれてスタート
バンダイナムコオンラインは4月23日、『ブループロトコル』のクローズドベータテスト開始延期を発表した。4月23日19時よりCBTが開始予定とされていたが、開始1分前である18時59分に公式ツイッターより告知されている。

ディストピア2DアクションADV『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』Switch版5月7日発売へ。管理社会のリアリティーショーを描く
PLAYISMは4月23日、『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト(Ministry of Broadcast)』Nintendo Switch版を2020年5月7日に発売すると発表した。

Nintendo Switch向けタイトルが、ニンテンドーeショップにて大規模セール中。『DAEMON X MACHINA』をはじめ、多彩なタイトルがお安い
ニンテンドーeショップにて、多数のダウンロード版ソフトがセール対象となっている。本稿ではNintendo Switch向けに限定し、セール対象の中から作品を紹介しよう。

スタイリッシュ3D魔法少女アクション『Mahou Arms』Steamにて4月29日早期アクセス配信開始へ。プラチナゲームズ作品に影響を受け開発
海外のゲームパブリッシャーSekai Projectは4月22日、『Mahou Arms』の早期アクセスを4月29日に開始すると発表した。対応プラットフォームはSteam。『Mahou Arms』は、魔法少女を操作し、エイリアンの軍勢と戦う3Dアクションゲーム。

ダンジョン探索2DアクションRPG『クロスソウル』Steamにて無料で早期アクセス配信開始。後の有料化を見据えフィードバックを募る
ゲーム制作サークルみどりげーむずは4月22日、『クロスソウル』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはSteam。プレイヤーからのフィードバックを求めるため、現在の価格は無料。

『NoWaitHero』Steamにて5月8日発売へ。元フロム開発者が手がけた、カードを使うと敵も動くデッキ構築型カードバトル
個人開発者のClam氏は4月20日、『NoWaitHero』を5月8日に配信開始すると発表した。『NoWaitHero』は、敵と味方が同一ターン上で動くデッキ構築型カードバトルである。

日常破壊系2Dアクション『STRESS EXPLOSION』発表、Steamで4月27日頃早期アクセス配信開始へ
ゲーム制作サークルアンディーメンテは4月20日、『STRESS EXPLOSION』を発表した。対応プラットフォームはSteam。『STRESS EXPLOSION』は、オフィスや日常空間を破壊するちょっと奇妙な2Dアクションゲームである。

レトロ風ホラー「FAITH: The Unholy Trinity」開発中。「悪魔崇拝への恐怖」をベースとしたホラー作品
「FAITH: The Unholy Trinity」は、Airdorfが手がけるレトロ風ホラー『FAITH』シリーズ3作品をまとめたもの。クラシックなピクセルアート、不気味さを際立たせるサウンド、怪異と対決するゲームプレイが、悪魔崇拝の蔓延る架空の80年代へと誘う。

『怨霊』Steamにて4月25日発売へ。不気味な民家を探索し、カメラを使って幽霊と対峙するサバイバルホラー
国内のインディーゲーム制作チームChilla’s Art(チラズアート)は4月19日、『怨霊(Onryo)』のゲームプレイトレイラーを公開した。『怨霊』は、日本家屋をさまよい幽霊と対峙するサバイバルホラーゲーム。

密集団解散3Dアクションゲーム『密です』が開発される。都知事が空を飛び、密集団を解散させるソーシャルディスタンスゲーム
個人開発者のもうせ氏は4月20日『密ですゲーム』のゲームプレイ動画をTwitter上で公開した。本作は、都知事になって密集団を発見し、解散させるゲームである。