
武闘派女子が突き進むアクションSTG『CRITADEL』10月13日に配信決定、日本語対応。10万通り存在する銃を駆使して、巨大な塔を駆け上れ
Nicalisは9月10日、アクション・シューティングゲーム『CRITADEL』を、10月13日に配信すると発表した。るアクション・シューティングゲームだ。

ポーション製造・経営シム『ポーション・タイクーン』発表。従業員を雇い製造ラインを自動化させ、ポーションビジネス拡大を目指せ
Daedalic Entertainmentは9月9日、『ポーション・タイクーン(Potion Tycoon)』を発表した。『ポーション・タイクーン】では、ポーション屋を開き、ポーションをお客に販売しながらビジネスを成長させていく。

PS4/PS5『God of War Ragnarök』ゲームプレイ映像初披露。新たな敵や進化したバトルシステムなどの情報も公開
シリーズ最新作の正式タイトル『God of War Ragnarök』を発表し、ゲームプレイ映像を初公開した。

PS4/PS5『グランツーリスモ7』2022年3月4日に発売決定。システムからボリュームまであらゆる面で大きく進化した、GTシリーズの集大成に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月10日、『グランツーリスモ7』を2022年3月4日に発売すると発表した。シリーズの集大成として、ゲームシステムやゲームボリュームなど、あらゆる面で大きな進化を遂げる。

スクエニの新作アクションRPG『フォースポークン』2022年春にPS5/PC向けに発売へ。『アンチャーテッド』元開発者も制作参加
スクエニの新作アクションRPG『FORSPOKEN(フォースポークン)』2022年春にPS5/PC向けに発売へ。『FORSPOKEN(フォースポークン)』はLuminous Productionsが開発中の新作だ。

Toby Fox氏がRPG『DELTARUNE Chapter 1』の実況配信を9月16日に実施。『DELTARUNE』の新情報が飛び出すか
インディー開発者のToby Fox氏は9月9日、RPG『UNDERTALE』の発売6周年を記念して、『DELTARUNE Chapter 1』の実況配信を日本時間9月16日午前8時からおこなうと発表した。

任天堂による買収前、『メトロイドプライム』の開発元は9か月間デスマーチを強いられていた。元スタッフ明かす
Retro Studiosは、シリーズ1作目である『メトロイドプライム』を手がけたことがきっかけで任天堂の子会社となった。しかし買収前は、過酷な環境での開発が強いられていたようだ。

基地建設サバイバル『The Riftbreaker』10月14日に国内配信へ、日本語対応。未知の惑星に基地を建設し、エイリアンの襲撃に立ち向かえ
デベロッパーのEXOR Studiosは9月8日、基地建設サバイバルゲーム『The Riftbreaker』を、10月14日に配信すると発表した。『The Riftbreaker』は、アクションRPGの要素をもつ基地建設サバイバルゲームだ。

PS5『デス・ストランディング ディレクターズカット』ファイナル・トレーラー公開。小島監督が、新機能のワイドモードを使用し自ら編集
Kojima Productionsは9月8日、『デス・ストランディング ディレクターズカット』のファイナル・トレーラーを公開した。『デス・ストランディング ディレクターズカット』は、PlayStation 5向けに9月24日発売予定。

人狼系極寒サバイバルゲーム『Project Winter』Nintendo Switch/PS4/PS5版発表、日本でも9月16日に配信へ
Other Ocean Interactiveは9月3日、人狼系サバイバルゲーム『Project Winter』のNintendo Switch/PlayStation 4/PlayStation 5版を発表し、9月16日配信すると告知した。弊誌が開発元に確認したところ、Nintendo Switch/PS4/PS5版については、日本でも同日に配信予定とのことだった。

『Call of Duty: Vanguard』マルチプレイモードの概要公開。9月11日からはPS4/PS5版先行でベータテストが開始
Activisionは9月8日、『Call of Duty: Vanguard』のベータテストの詳細と、本作のマルチプレイの情報を公開した。9月11日〜14日と9月17日〜21日の2回に分けて、PSプラットフォーム先行で実施される。

『Alan Wake Remastered』発表、今年の秋にリリースへ。傑作サイコスリラーアクション『Alan Wake』のリマスター版
Remedy Entertainmentは9月7日、『Alan Wake Remastered』を発表した。PC(Epic Gamesストア)/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに、Epic Games Publishingを販売元として今年の秋に発売する。

スマホ向けRPG『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』9月28日にサービス開始決定。仲間と共に大爆進する3レーンバトル
スクウェア・エニックスは9月7日、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』を、9月28日にサービス開始すると発表した。『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』は、人気漫画・アニメ作品の世界を追体験できるスマートフォン向け爽快“大爆進”RPGだ。

人気サメゲー『Maneater』開発元社長が退任。中絶禁止法支持発言が大きな反発を生み、スタジオ経営陣はわずか2日で社長交代を決断
Tripwire Interactiveは9月7日、社長のJohn Gibson氏が退任し、共同設立者で副社長のAlan Wilson氏が暫定的に後任に就いたと発表した。同氏は先日、自身のTwitterアカウントに政治的なコメントを投稿し、物議を醸していた。

人気サメゲー『Maneater』開発元社長、突然政治的なコメントを投稿し大きな反発受ける。米国内を二分する州法の是非に関して
『Maneater』や『Killing Floor』シリーズの開発元Tripwire Interactiveの社長を務めるJohn Gibson氏が、突然政治的な発言をしたことで大きな注目が集まっているようだ。

Nintendo Switch『デモンエクスマキナ』9月13日から1週間無料で遊べる。いっせいトライアルの対象
Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」が、9月13日12時から9月19日17時59分にかけて実施される。今回の対象タイトルは、マーベラスのハイスピードメカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』だ。

『ソニックカラーズ アルティメット』にて、目に悪い光彩バグ含む不具合報告が大量に寄せられる。開発元は対応を表明
セガより9月9日に発売予定の3Dハイスピードアクションゲーム『ソニックカラーズ アルティメット』。本作についてプレイヤーからは、バグが多いとの報告が寄せられているようだ。

『レインボーシックス シージ』AFK悪用による迷惑プレイヤーの取り締まりを開始。「屈伸放置」の排除に繋がるか
Ubisoftは9月4日、現在販売・運営中の『レインボーシックス シージ』について、AFKによる迷惑行為をおこなうプレイヤーの取り締まりを開始すると発表した。『レインボーシックス シージ』ではかねてから放置プレイヤーが問題視されていた。

『くにおくんの三国志だよ全員集合!』発表。三国志の世界で、くにおたちが活躍するシリーズ完全新作
アークシステムワークスは9月4日、『くにおくんの三国志だよ全員集合!』を発表し、ティザートレイラーを公開した。「熱血硬派くにおくん 35周年記念プロジェクト」のひとつとして開発中の、『熱血硬派くにおくん』シリーズ最新作だ。

錬金術師シム『Potion Craft』Steamにて9月21日に早期アクセス配信へ、日本語対応。お客の要望に合わせてポーションを調合
パブリッシャーのtinyBuildは9月3日、『Potion Craft』のSteamでの早期アクセス配信を、9月21日に開始すると発表した。『Potion Craft』にてプレイヤーは新米錬金術師となり、とある町でポーション屋を営む。

モバイル向けFPS『Battlefield Mobile』のゲーム概要が公開。『バトルフィールド』シリーズおなじみのマップやゲームモードも登場
現在EAが開発中の『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズのモバイル向け新作と思われる、『Battlefield Mobile』がGoogle Playストアに登場した。概要によると、プレイヤーは仲間と分隊を組み、さまざまなマップおよびゲームモードにてプレイできるようだ。

バスケゲーム『NBA 2K22』オリジナルチームを作成する「マイチーム」の詳細公開。人気モードへの新要素導入など
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは9月3日、バスケットボールゲーム『NBA 2K22』に収録されるゲームモード「マイチーム」の詳細を公開した。シリーズではおなじみのマイチームが、本作では新モードを導入するなど刷新されるという。