
名作SLGリメイク『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』発表。シリーズの原点がフルリメイク
Forever Entertainmentは2月10日、『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』をNintendo Switch向けに、2022年夏発売すると発表した。

SFホラーゲーム『P.Ackman』3月25日無料配信へ。黄色い主人公「ピー・アックマン」がゴーストを掻い潜る
Behemoth Interactiveは現地時間2月8日、ホラーゲーム『P.Ackman』のSteamストアページを公開した。同ページによれば、本作はSteamにて3月25日、基本プレイ無料作品として配信されるとのこと。

“アメリカ陸軍製”FPS、20年の歴史を経てサービス終了へ。米国民の賛否を呼んだ問題作に幕引き
米陸軍『America's Army』開発チームは現地時間2月4日、FPSゲーム『America’s Army: Proving Grounds』のサポートとサーバー運営を現地時間5月5日をもって打ち切ると発表した。同作はアメリカ陸軍主導で制作された無料マルチプレイFPSゲームだ。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』更新データVer. 1.0.2配信開始。ようやくチェリムが捕まるように
ポケモンは2月9日、『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて更新データVer. 1.0.2の配信を開始した。数々のプレイヤーを苦しめた「チェリムが捕まらない現象」が修正されたようだ。

『ポケモン レジェンド アルセウス』にて、「色違いポケモンの複製方法」が発見される。ただしズルなし遭遇から洞窟30分
『ポケモン レジェンド アルセウス』にて、稀少な色違いポケモンをクローンのように複製できてしまう現象が報告されている。ズルなし遭遇から洞窟30分。

『バイオハザード4』などでの無断使用疑惑訴訟、カプコンと原告間で和解に。半年以上に及ぶ係争に幕
弁護士事務所St Onge IPは現地時間2月7日、『バイオハザード4』などの写真無断使用をめぐる訴訟が和解に伴い取り下げられたと発表した。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』、4時間半でクリアされる。解き放たれた獣たちのRTA
海外スピードラン集計サイトSpeedrun.comにて2月8日、『ポケモン レジェンズ アルセウス』のリーダーボードが解禁された。世界各国のスピードランナーの記録が続々と寄せられており、記事執筆現在での世界記録は4時間半を切っている。

東陽テクニカがソフト開発高速化ツール「Incredibuild」を販売へ。開発現場の悩み「ビルド時間」を超短縮
株式会社東陽テクニカは2月8日、インクレディビルドジャパン株式会社と販売代理店契約を締結し、開発高速化ツール「Incredibuild(インクレディビルド)」を販売すると発表した。

初代『ポケモン』内に『オセロ』を実装するユーザー現る。知恵と執念によるゲーム内ゲーム実装
ゲームボーイ向けに発売された初代『ポケットモンスター』内で、ボードゲームである『オセロ』を動作させたユーザーが現れた。背景には、ある種狂気さえ感じるプログラミング作業があったようだ。

『BioShock Infinite』DLCの「バゲット小僧」は、なぜ踊り狂っていたのか?苦悩と流用が生み出した、奇妙すぎるNPC
『BioShock Infinite』のDLCには、一部ファンの注目を集める「パンを掲げて踊る少年」が登場する。同キャラの誕生秘話を、実装した『BioShock Infinite』開発者自身が明かした。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて「スーパー斜面登り」現象が複数報告される。足腰激強系調査団員
『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて、崖をスイスイと登れてしまう現象が報告されている。本来は滑り落ちてしまう急峻な斜面を、主人公が異常な足腰の強さで登ってしまうのだ。

“Wii U向け”新作ホラーゲーム『Silver Falls – White Inside Its Umbra』今年発売へ。生産終了機種でも出したい、こだわりの開発元
デベロッパーSungrand Studiosは2月3日、ホラーゲーム『Silver Falls - White Inside Its Umbra』のゲームプレイ映像を公開した。Wii Uの機能を大いに活用した作品となるようだ。

ハクスラARPG『Path of Exile』Steam同時接続者数が約1万から約16万に一気に爆増。大型アプデに、一部日本語対応も
基本プレイ無料のハクスラARPG『Path of Exile』が2月4日、Steamにて「約1万人のピーク同時接続者数が、翌日には約16万人になる」という爆発的な人口増加を記録。最高ピーク同時接続者数を記録した。

PlayStation Studios開発者などが「フロム・ソフトウェア作品の最高のボス」を振り返る。フロム宮崎氏の思い出は、頭とシステムが異色のあいつ
SIEは2月5日、PlayStation Studiosの開発者たちが「フロム・ソフトウェア作品の最高のボス」について語る記事をPlayStation Blogにて公開した。フロム・ソフトウェア社長およびディレクター等を務める宮崎英高氏も、「もっとも誇りに思うボス」について語っている。

Nintendo Switch『タウンズメン キングダムリビルト コンプリートエディション』国内向けに発表。中世領主となり美しく強い都市をつくる町づくりシム完全版
THQ Nordic Japanは2月4日、『タウンズメン キングダムリビルト コンプリートエディション』を、Nintendo Switch向けに発売すると発表した。『タウンズメン キングダムリビルト コンプリートエディション』は、町づくりシム『タウンズメン』に追加コンテンツを盛り込んだ完全版だ。

ローグライクアクション『Vampire Survivors』がSteam同時接続プレイヤー数5万人規模に成長し大ヒット。300円で買える手軽な中毒
見下ろしアクションゲーム『Vampire Survivors』が、プレイヤー人口を急速に伸ばしている。Steamユーザーレビューには、記事執筆現在で国内外から2万3000件の評価が寄せられ、うち99%が好評の「圧倒的に好評」。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』でポケモンの“荒ぶり挙動”の報告続々。犯人はゲーマーおなじみのアイツ説
『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて、ポケモンが“荒ぶる”挙動の報告が多数ユーザーからなされている。とはいっても、設定上荒ぶっているポケモンではない。いわゆる「物理演算エンジンの暴走」的な荒ぶりを見せているのだ。

『Battlefield 2042』次回アップデートが3月に延期へ。配信を予告した直後の延期
Electronic Artsは2月3日、『Battlefield 2042』次回アップデート「アップデート#3.3」について、配信時期を3月に延期すると発表した。また、発表に伴い小規模アップデート(Hotifx)も配信されている。

悪霊退散アクション『Ghostwire: Tokyo』新映像にてゲームプレイ詳細公開。東京で縦横無尽ゴーストハント
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月4日、『Ghostwire: Tokyo』に関する特別番組「Ghostwire: Tokyo – February 2022 Official Showcase」を放送した。同作のさらなる詳細が明かされている。

海外音ゲーのトッププレイヤー、ツールでの不正を暴かれる。懸賞金も獲得したスターが編集によるズルを自白
音楽ゲーム『ギターヒーロー』海外ファンコミュニティに、激震を走らせる事件が起きた。『ギターヒーロー』シリーズおよびクローンゲームにおけるトッププレイヤーが、長らく不正をおこなっていたことが明らかになったのだ。

『スカイリム』で嫌われNPCを毎日殺め続けるプレイヤー出現。『TES』新作が出るまで射る、斬る、殴る、果てはナゼーム大量放牧
『スカイリム』にて、毎日特定NPCを殺害し続けるプレイヤーが現れた。新作である『The Elder Scrolls VI』が発売されるまで、死体を積み重ね続けるというのだ。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』のポケモンは怖い。見つめるカビゴンや人間はかいこうせんなど、戦慄するトレーナーたち
『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』にて、多数ユーザーが「ポケモンの怖さ」を口々に語っている。というのも本作でのポケモンたちは、野生の生き物として大胆にプレイヤーに襲い掛かってくるのだ。