
剣と魔法のファンタジーRPG『Avowed』発表。「TES」シリーズのライバルと期待される、一人称視点の大作RPG
マイクロソフトは、『Avowed』を発表した。Obsidian Entertainmentが手がける、剣と魔法のRPG。

『SteamWorld Dig』開発元が新作『The Gunk』を発表。まさかの3D探索ゲームに
Image & Form Gamesは7月24日、Xbox Games Showcaseにて『The Gunk』を発表した。2Dゲームづくりに定評のあるスタジオが、『The Gunk』は、3Dアクション・アドベンチャー制作に挑む。

『PSO2』シリーズの新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表。システムやグラフィックを一新
セガは7月24日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』を発表した。基本プレイ無料タイトルとして、2021年よりサービス開始するという。

スクエニが『バランワンダーワールド』を発表。中裕司氏と大島直人氏の「ソニックコンビ」が手がける新たな3Dアクション
スクウェア・エニックスは7月24日、Xbox Games ShowcaseのLive pre-showにて、『Balan Wonderworld(バランワンダーワールド)』を発表した。対応プラットフォームはPS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)。発売時期は、2021年春予定。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』PS4/Xbox One/Steam向けに発表。人気作のパワーアップ版がさまざまなハードに展開
スクウェア・エニックスは7月24日、XBOX Games ShowcaseのLive pre-showにて、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』をXbox One/Windows 10向けに海外発表した。

『真・女神転生V』の主人公らしき人物が、全世界の(一部)ユーザーに刺さりファンアートが生まれまくる。終末系ド美少年
アトラスは7月20日、『真・女神転生V』の新情報を公開。新映像にうつる主人公らしきキャラクターデザインが、どうやら一部ユーザーにとても好かれているようだ。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』では、プレイスタイルによって天候が変化する。何気ない自然にも意味がある
今月7月17日より発売され、盤石の評価を獲得しつつある『ゴースト・オブ・ツシマ』。実は本作の天気については、遊び手のプレイスタイルが関係しているようだ。

人気車サッカーゲーム『ロケットリーグ』基本プレイ無料化。あわせてSteamでの配信も停止へ
Psyonixは7月22日、『ロケットリーグ』を今夏より基本プレイ無料化することを発表した。1980円で販売中の車サッカーゲーム『ロケットリーグ』が、基本プレイ無料化されることになる。

『F-ZERO』公式と噂されたTwitterアカウント、「ポルノビデオ」が投稿されフェイクと判明。夢潰える
任天堂は例年E3にあわせて大規模なNintendo Directを放送してきたが、この夏はE3の中止と共に静かな夏を過ごしている。情報飢餓のユーザーは、Twitterでの探索に精を出す。そして『F-ZERO』公式らしきアカウントが報告されていたが、どうやらフェイクのようだ。

『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』発表、10月発売へ。あの「メガテン」傑作をリマスター
アトラスは7月20日、「Nintendo Direct mini」にて『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、発売日は10月29日。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』にて石段で転び続ける奇妙な「無限転び女」の存在が確認される。黄金寺の怪
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』にて、奇妙な人物が確認されている。黄金寺にて現れる女性は、とある石段で延々と転び続けるのだ。

台湾の警察官、『あつまれ どうぶつの森』を使って落とし物Nintendo Switch本体を持ち主へ届ける
台湾に住まうゲーマーが、紛失していたNintendo Switchを少々変わった形で取り戻したようだ。ある場所でNintendo Switchを落としてしまった男性は、『あつまれ どうぶつの森』のゲーム内機能と警官の善意によって、本体を取り戻すことに成功している。

「PS5の予約がもうすぐ開始される」という噂は誤りであると、SIE幹部がコメント。突然には始まらない
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのワールドワイドマーケティングヘッドのEric Lempel氏は7月18日、「PS5の予約はすぐには始まらない」とコメントした。

『あつまれ どうぶつの森』アプデ後から寄せられる「ムービー職人」の悲しみの声。その無害なバグは、修正されてほしくなかった
任天堂は今月7月3日に『あつまれ どうぶつの森』更新データVer.1.3.0を配信。そこで修正されたバグをめぐってひと悶着起こっているようだ。

『No Man’s Sky』ホラー風味な大型アップデート「Desolation Update」配信開始。幽霊船が宇宙探索に恐怖と危険をもたらす
Hello Gamesは7月16日、『No Man’s Sky』の大型アップデート「Desolation Update」を発表し、同日に配信を開始した。ホラー要素を掘り下げるアップデートであり。

ちょっぴりホラーな建物探索ADV『Creaks』PC/PS4/Switchにて7月22日国内発売へ。Amanita Design最新作
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシャーPLAYISMは、『Creaks(クリークス)』を7月22日に配信すると発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/PlayStation 4で、価格は2200円。

『ウイニングイレブン』のグラフィックが次世代向けに大幅進化中。Unreal Engineへ本格移行か
コナミデジタルエンタテインメントは7月15日、『ウイニングイレブン』シリーズの新展開を予告した。同社は、次世代のサッカーゲームを創り出すために、新たなサッカーゲームエンジンの開発に着手したという。

『牧場物語 再会のミネラルタウン』Steam向けに配信開始。人気作を丁寧にリメイクしたSteamで初の本家「牧物」
XSEED Gamesは7月15日、『牧場物語 再会のミネラルタウン』をSteam向けに配信開始した。最大4Kまでの解像度に対応し、マウスおよびキーボード操作に対応する。

“魚”による『ポケモン』ゲーム実況が今アツい。笑いあり逃がしあり、魚たちが描く青春ドラマ
魚が人間にかわり『ポケットモンスター ルビー・サファイア』を実況するという配信が人気を博している。笑いあり逃がしありの青春ドラマ。

PS4侍オープンワールド『ゴースト・オブ・ツシマ』とは、実際はどんなゲームなのか?先行プレイを踏まえ、Q&A形式でゲーム内容を紹介
今月7月17日に発売予定のPS4向け『ゴースト・オブ・ツシマ』。同作は実際にどんなゲームなのか?先行プレイを踏まえて、その内容をお伝えする。

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版の売上が50万本突破。人気の旧作が異例の速さでSteamチャートを駆け上がる
ATLUS Westは7月11日、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版のプレイヤーが50万人を突破したと発表した。Steam版が発売されたのは2020年6月14日。1か月待たずしての達成となる。

【UPDATE】任天堂の『スーパーマリオブラザーズ』が、オークションにて1200万円で落札される。ゲームソフトとしては過去最高額
オークションハウスHeritage Auctionsは、同社の主催するオークションにて『スーパーマリオブラザーズ』が11万4000ドル(約1200万円)にて落札されたことを発表した。