
「モンスターハンター」ハリウッド映画は2021年3月26日公開へ。ド迫力映像にて、『ライズ』と共にムーブメント起こす
カプコンは10月29日、「モンスターハンター」ハリウッド映画を2021年3月26日に公開すると発表した。通常2D上映に加え、IMAX3D・MX4D・4DX・DOLBYCINEMAで上映されるという。

PS Plus 11月のPS4フリープレイ、傑作アクション『Hollow Knight』登場。CERO Zの『シャドウ・オブ・ウォー』完全版は100円支払わず入手可能
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは10月29日、2020年11月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツを公開した。

『ノーモア★ヒーローズ』の1と2がNintendo Switch向けに発表および配信開始。2は初移植、それぞれお手頃価格
マーベラスは10月28日、『ノーモア★ヒーローズ』『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル』のNintendo Switch版を発表し、本日配信開始した。価格はそれぞれ税別1980円。

『牧物』完全新作『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』Nintendo Switch向けに発表。さらに自由度高まるスローライフ
マーベラスは10月28日、『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』を正式発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。発売日は2021年2月25日。

『A列車で行こう はじまる観光計画』Nintendo Switch向けに正式発表。観光を取り入れたシリーズ最新作
アートディンクは10月28日、「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」にて『A列車で行こう はじまる観光計画』を正式発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、発売時期は2021年。

『サイバーパンク2077』延期を受け、「黄色背景」で“何も告知しない”遊びが一部で広がる。しかし反撃もあり
ゲームメーカー/ファンの間で、黄色背景を使う遊びがちょっとした流行を見せているようだ。『サイバーパンク2077』が延期した影響。しかし、これを使うメーカーには手厳しいツッコミも飛んでいる。

『マリオカート』の“海賊配信サウンド”がネットで大流行中。ココナッツモールBGMに若者が夢中、Spotifyの米ランキング15位に浮上
『マリオカート』シリーズのBGMが今、若者の間で流行しているようだ。TikTokなどで、ココナッツモールのサウンドで踊る若者たち。

タクシー運転手ADV『Night Call』PS4版発売中止。他ハードでの売上不振を引きずる
『Night Call』公式Twitterアカウントは10月24日、同作のPS4版の発売を中止すると発表した。『Night Call』は、タクシードライバーアドベンチャーゲーム。売り上げ不振が響いたようだ。

『Apex Legends』Steam版11月4日配信へ。Nintendo Switch版は延期
Electronic Artsは10月24日、『Apex Legends』Steam版を11月4日にリリースすると発表した。シーズン7が同日に開幕するようで、それにあわせた配信となる。

『スマブラSP』への『マイクラ』キャラ参戦後、“パチモノ”スティーブが再び注目を集める。その名も「グロテスクスティーブ」
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』コミュニティ内で生まれた、ニセモノ「グロテスクスティーブ」。今彼に再び注目が集まっている。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』のレイドモードは、10月30日配信へ。マッチメイクなし、4人での高難度ガチ冥人バトル
Sucker Punch Productionsは10月23日、PS4向けゲーム『ゴースト・オブ・ツシマ』マルチプレイコンテンツ「大禍」モードを現地時間10月30日に配信すると発表した。高難度ガチ冥人バトル。

『スマブラSP』アップデートにて、スティーブの勝利演出がサイレント変更。股間に肉を添えるシーンが削除される
任天堂は10月22日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』更新データVer.9.0.1を配信開始した。どうやら一部の勝利演出が変更されているようだ。

『マインクラフト』Java版ユーザー、2021年よりMicrosoft アカウントの移行が必須に。旧アカウントの停止も公表され、不安広がる
Mojangは10月22日、『マインクラフト』Javaエディションにおいて、Microsoft アカウントが必須になることを発表。移行は必須(mandatory)だとし、移動しなければ数か月後にはログインできなくなり、ゲームを遊べなくなるとも告知された。

『原神』のウェンティ、ガチャから去るのが惜しまれすぎて『ペルソナ4』の“番長ダンス”をさせられる。奇妙すぎるカルチャーの融合
『原神』のウェンティが、祈願ラインナップから姿を消した。心痛めた人々が、奇妙な踊りの動画を作成している。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』発売後初のアップデート1.01配信開始。不具合修正
スクウェア・エニックスは10月21日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』のアップデートバージョン1.01の配信を開始した。『ファイナルファンタジーVII リメイク』初のアップデート。

火星探査シミュレーション『Mars Horizon』11月17日にPC/コンソール向けに発売へ。ロケット発射から始める宇宙企業運営
The Irregular Corporationは10月20日、『Mars Horizon』を現地時間11月17日に発売すると発表した。『Mars Horizon』は火星探査シミュレーションゲームだ。

カード家積みADV『Where Cards Fall』PCおよびNintendo Switch向けに来年発売へ。カードで建物を積み、思い出を振り返っていく
The Game Bandは10月20日、『Where Cards Fall』をPCおよびNintendo Switch向けに発売すると発表した。『Where Cards Fall』は、カードで建物を積むアドベンチャーゲームだ。

死んだおばあちゃんを『ポケットモンスター ソード・シールド』で弔ったネットユーザー、コラージュ素材にされてしまう。死というトピックの繊細さ
『ポケットモンスター ソード・シールド』を用いて祖母を弔ったネットユーザーが、厳しい批判を受けている。ゲームを使った弔いは、取り扱いに注意。

『原神』のゲーム内セリフ「えへってなんだよ!」がカルト的人気。非常食パイモンが放つ言葉のパワー
オープンワールドゲーム『原神』のマスコットキャラ・パイモンが人気を博している。『原神』内で登場する謎の日本語キャッチフレーズが、ネットミームになっているようだ。

『Streets Of Kamurocho』Steamにて無料配布開始。『龍が如く』キャラが神室町で暴れまわる『ベア・ナックルII』との融合作
セガは10月18日、『Streets Of Kamurocho』の無料配布を開始した。『Streets Of Kamurocho』は、『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』と『龍が如く』を融合させたアクションゲームだ。

『Stardew Valley』は次期アップデート1.5で「画面分割」に対応。オフラインでも一緒に牧場ライフを楽しめるゲームに
Eric Barone氏は10月17日、『Stardew Valley』に画面分割機能を導入することを明らかにした。『Stardew Valley』でオフライン協力プレイが可能になるようだ。

大人気遊園地シミュレーション『プラネットコースター』ついに日本上陸。次世代機に対応しPS4・Xbox Oneにて国内リリースへ
Frontier Developmentsは『プラネットコースター: コンソール版』を日本向けに発売すると発表した。大人気遊園地運営ゲームが日本にやってくる。