
『ラブプラス EVERY』にて、無限にログインボーナスを受け取れたり、リッチが消費しない不具合が発生していた。緊急メンテ実施中
コナミデジタルエンタテインメントが配信するモバイルゲーム『ラブプラス EVERY』にて、無限にログインボーナスが受け取れる不具合が発生していた。

『UNDERTALE』のToby Fox氏が『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲提供へ
ゲームクリエイターToby Fox氏は11月1日、『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲を提供すると発表した。このようなプロジェクトに参加できたことは名誉であると、相変わらずクセのある表現で喜びを示している。

農業アドベンチャー『Stranded Sails』PS4/Switch版が11月7日に国内リリースへ。賛否両論の島脱出ゲーム
架け橋ゲームズは11月1日、『Stranded Sails』をPS4/Nintendo Switch向けに11月7日にリリースすると発表した。定価は2570円。

二足歩行動物格ゲー『Fight of Animals』発表。神々達が戦う『Fight of Gods』開発元の新作
台湾のインディースタジオDigital Crafterは11月1日、『Fight of Animals』を発表した。『Fight of Animals』は、二足歩行の動物たちが戦う格闘ゲームだ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』売上本数220万本超え。発売2か月ですでに前作を超えるスマッシュヒットに
任天堂は本日10月31日、2019年度 第80期の第2四半期決算短信を公開した。その中で『ファイアーエムブレム 風花雪月』の売上本数が229万本であることを明かしている。シリーズとして大きな躍進を果たした。

PS Plusフリープレイ、11月枠は戦国アクション『仁王』に光速のスピードレースゲーム『Redout』
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日10月31日、2019年11月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツを先行公開した。

ニンテンドー3DS『大合奏!バンドブラザーズP』DL販売およびネットワークサービス終了へ。手厚いサポートが続けられてきた音楽ゲーム
任天堂は10月31日、『大合奏!バンドブラザーズP』および『大合奏!バンドブラザーズP デビュー』のダウンロード版配信を終了すると発表し、同作のネットワークサービスを終了すると告知した。

『ポケモンGO』青チームリーダーのブランシェは、やはりノンバイナリー(無性別)か。公式サイトで新たな根拠が見つかる
『ポケモンGO』の青チームことチーム ミスティックを率いるブランシェが、ノンバイナリーである可能性が高まっている。ついに『ポケモンGO』人気キャラの性別の謎が明らかになりつつある。

『スーパーマリオメーカー 2』のコースづくりに、インディーゲーム開発者が挑む。『Yooka-Laylee』に続き『The Messenger』制作者参戦
『スーパーマリオメーカー 2』にて、続々とインディーゲーム開発者が参戦しているようだ。著名なインディーゲーム制作者が『スーパーマリオメーカー 2』に参戦し、コース作成に励んでいるようだ。

『フォートナイト』プロプレイヤーの14歳少年が、いたずらの虚偽通報「Swatting」の被害。試合中のチームに緊張走る
『フォートナイト』プロプレイヤーのCody 'Clix' Conradくんが、Swatting被害にあっていたとして、心配する声があがっている。

小島秀夫監督最新作『デス・ストランディング』PC版発売決定。2020年初夏リリースへ
コジマプロダクションは本日10月28日、発売迫るPS4向け『デス・ストランディング』をPCでも発売すると発表した。発売時期は2020年初夏。

『キングダム ハーツ』HDプロジェクトのスタッフを、スクウェア・エニックスが募集中
スクウェア・エニックスが現在、『キングダム ハーツ』HDプロジェクト開発のためのスタッフを募集しているようだ。

人気ゲーム実況者Dr DisrespectはMixer移籍に興味なし。「俺はShroudの後を追わない」
夏場からTwitchを主戦場とする実況者のMixer移籍が相次いでいるが、人気ゲーム実況者Guy “Dr Disrespect” Beahm氏は、現時点ではMixerへの移籍に興味を持っていないようだ。

コミック調の破壊シューター『Chains of Fury』PCおよびSwitch向けに発表。破壊の限りを尽くし、道を切り拓け
パブリッシャーGaming Factory S.A.は10月26日、破壊シューター『Chains of Fury』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switchで、2020年Q4のリリースが予定されている。

悲運の『ポケモンGO』プレイヤーを、トレーナー達がゲーム内で弔う。コダックに想いをのせて
今月10月18日、アメリカ・ニューメキシコ州アルバカーキにて『ポケモンGO』プレイヤーが命を落とした。そんな不運に見舞われた女性を、『ポケモンGO』プレイヤーたちは独自の方法で追悼している。

『PAYDAY 2』開発再開。前言を撤回し、キャッシュを得るべく新たなコンテンツ制作を進める
StabreezeのCEOであるMikael Nemark氏は、同社の傘下にあるOverkillが手がけた『PAYDAY 2』について、開発を再開すると発表した。『PAYDAY 2』の新コンテンツが再び制作されるようだ。

人間を食らう血みどろ逆ホラー『Carrion』期間限定でデモ版が配信中
Devolver Digitalが10月26日より、ハロウィンにあわせて『Carrion』のデモを期間限定で配信中だ。現地時間11月2日まで配信されるという。『Carrion』は逆ホラーをうたう血みどろなアクションゲーム。

『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』は、懐かしの「改造カード」やボスと戦える「プラスモード」も収録
カプコンは本日10月25日、『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』の新情報を公開した。懐かしの「改造カード」やボスと戦える「プラスモード」が収録される。

世界でもっとも希少なポケモンカードが落札される。その額、約2000万円
「ポケモンカードゲーム」においてはさまざまなレアカードが出回っているが、その中でもっとも希少と言われるカードが最近になり落札された 。その額は、約2000万円(19万500ドル)に及ぶという。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ユーザーが作り出したマップが素敵。木製や手書き、自分だけのお手製地図
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では広大なフィールドが用意されているが、そのフィールド地図を自分で作り出したユーザーたちが現れた。それぞれ作り方は異なるが、感じられるのは同作への愛である。

『Bloodstained: Ritual of the Night』PS4/Nintendo Switchパケ版本日発売。国内発売は残念なローンチ模様に
Game Source Entertainmentは10月24日、『Bloodstained: Ritual of the Night』のPlayStation 4/Nintendo Switch向けパッケージ版を発売した。ゲーム内容は優れているが、発売にむけた段取りはなかなかに粗雑な模様である。

『ペルソナ5 スクランブルザファントム ストライカーズ』2020年2月20日発売へ。怪盗団の“その後”を立体的に描くアクションRPG
アトラスは10月24日、『ペルソナ5 スクランブルザファントム ストライカーズ』は2020年2月20日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch。