なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
『Apex Legends』新イベント「ウィンタータイド コレクション」12月7日開催へ。新たにレイスのプレステージスキンが登場
Respawn Entertainmentは12月1日、『Apex Legends』に向けて「ウィンタータイド コレクションイベント」の開催を発表した。日本時間12月7日の開催となる見込み。
無料ギターリズムゲーム『Clone Hero』正式リリース。『ギターヒーロー』風ゲーム、ドラムとオンラインに対応して正式デビュー
Srylainは11月30日、『Clone Hero』を正式リリースした。『ギターヒーロー』に影響を受けて制作が続けられてきた、無料リズムゲームだ。
オープンワールド着せ替え冒険ゲーム『インフィニティニキ』発表。広大な大陸を冒険する「ニキ」シリーズ最新作
Papergamesおよびニキ株式会社は11月30日、『インフィニティニキ』を発表した。オープンワールド着せ替えアドベンチャーゲームになるという。
PS5向け大会機能「PlayStation Tournaments」正式ローンチ、『GUILTY GEAR -STRIVE-』などで。賞品つき公式トーナメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日11月30日より、PS5向け公式大会「PlayStation Tournaments」を正式ローンチした。対象タイトルは『GUILTY GEAR -STRIVE-』と『EA SPORTS FIFA 23』。
Steam怪物使役シューター『SYNCED』オープンベータが12月10日から実施へ。破滅をもたらす怪物を利用して災厄の謎に迫る
パブリッシャーのLevel Infiniteは11月30日、『SYNCED(シンクド)』のオープンベータテストを実施すると発表した。実施期間は12月10日9時から2023年1月15日まで。
Steam近代ストラテジー『Victoria 3』発売1か月足らずで売上50万本突破。Paradoxタイトルの中でも特に好調
Paradox Interactiveは11月30日、『Victoria 3』の売上が50万本を突破したと発表した。本作は同社の過去の人気作と比べても、快調な売れ行きを見せている。
Steamデッキ構築ダンジョン攻略『地牢100』早期アクセス配信好調スタート。『ディアブロ』風スキルビルド超特化ローグライク
デベロッパーの可布和常常诶は11月25日、『地牢100(Dungeon 100)』の早期アクセス配信を開始した。小規模開発のタイトルながら、早期アクセス配信はなかなか好調なスタートを切っている。
協力エイリアン殲滅FPS『Starship Troopers: Extermination』発表。映画「スターシップ・トゥルーパーズ」を元に、『Squad』開発元が手がける
Offworld Industriesは11月29日、『Starship Troopers: Extermination』を発表した。無数の昆虫型エイリアンと戦う協力マルチプレイFPSゲームだ。
『Arma 3』開発元が「フェイク戦争映像の見分け方」を公開。同作がフェイクニュースに使われすぎゆえ
Bohemia Interactiveは11月28日、『Arma 3』を使った“フェイクニュース”に関する注意喚起の声明を公開。フェイクニュースの見分け方などを説明している。
『スプラトゥーン3』最新アプデで、大規模バランス調整実施。新ブキと不遇スペシャルたちが軒並み強化、一方マルミサは弱体化
任天堂は11月29日、『スプラトゥーン3』更新データVer. 2.0.0の内容を公開し、明日11月30日10時に配信すると発表した。大規模な調整および修正が実施される。
Steamミニマル都市建設ゲーム『The Block』12月16日発売へ。雰囲気良しなリラックスシンプル都市づくり
パブリッシャーのFuture Friends Gamesは11月28日、『The Block』を現地時間12月16日に発売すると発表した。タイル状のマップに次々とオブジェクトを並べていく、シンプルな都市建設ゲームだ。
“ぽんこつ”推理ADV『義賊探偵ノスリ』12月22日発売へ。自称名探偵が帝都の巨悪に迫る?『うたわれるもの』スピンオフ
アクアプラスは11月25日、推理ADVゲーム『義賊探偵ノスリ』を発表。PS4/Nintendo Switch向けに12月22日に発売すると告知した。『うたわれるもの』シリーズのスピンオフ作品だ。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の連れ歩き進化“お手軽化テク”にトレーナーの注目集まる。簡単・便利・そしてかわいそう
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、とあるユーザーが連れ歩きの進化条件を満たすテクニックを考案。ポケモンがやや不憫なものの便利な手法は、国内外で注目を集めている。
Steam無料スケボー魔女3Dアクション『Witchpunk』、ケモノアクション『Avani』配信開始され好評。学生制作2本立て
DigiPen Institute of Technologyは11月19日、『Witchpunk』および『Avani』を無料で配信開始した。いずれも学生制作による作品で、Steamユーザーレビューにて一定の好評を集めている。
『World of Tanks』シリーズにて“シュワちゃん登場”イベントが12月開催へ。今年はミラ・ジョヴォヴィッチ氏とタッグ参戦
ウォーゲーミングは11月25日、戦車アクションゲーム『World of Tanks』シリーズのゲーム内イベント「Holiday Ops」の最新情報を発表。アーノルド・シュワルツェネッガー氏とミラ・ジョヴォヴィッチ氏が登場すると告知した。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』大手ユーザーコミュニティでさっそく「禁止ポケモン」4匹が指定される。“強すぎ”認定されたのはどれ
海外ユーザーコミュニティSmogonにて、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の新ポケモンがさっそく“禁止ポケモン”として設定された。なお本稿にはゲーム終盤で手に入るポケモンについても言及しているので、留意されたい。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて「ベーコンタワーバトル」が流行の兆し。物理演算サンドウィッチづくり
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のサンドウィッチづくりにおいて、 “ベーコンだけを積み上げる”遊びが編み出された。見ているだけで胸焼けしそうな「バトル」は、多くのユーザーに親しまれはじめている。
宇宙ドッグファイトゲーム『STAR WARS:スコードロン』PC版が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて11月25日、PC版『STAR WARS:スコードロン』の無料配布が開始された。配布期間は12月2日1時まで。
国内PS5パッケージ版『ウィッチャー3 ワイルドハント』は2月9日発売へ。新世代機版の詳細もお披露目
CD PROJEKT REDは11月24日、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の新世代機版の詳細を発表。PC/PS5/Xbox Series X|S 向けに『ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション』として発売すると告知した。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“ゴーストを交換してくれるNPC”に注目集まる。今度は悲しみを生まない
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“ゴーストを交換してくれるNPC”が注目を集めている。ポケモンに余計なもちものを持たせない、“誠実”なNPCだ。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』最新アプデで「護石のスキルを1つ指定できる」新マカ錬金登場。厳選のハードル下がる
カプコンは11月24日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』向けに無料タイトルアップデート第3弾となるVer.13を配信開始した。さまざまな要素が追加された中でも、マカ錬金の新システムが特に注目を集めている。
北欧神話サバイバル『Valheim』大型アプデ「Mistlands」のパブリックテスト版が公開。多彩な新要素をひと足早く
Iron Gate Studioは11月23日、『Valheim』に向けてパブリックテスト版を公開した。同バージョンを適用することで、新バイオーム「Mistlands」のほか多岐にわたる新要素がゲーム内に導入される。