カテゴリー 全記事
.

『FF7リメイク』浜口ディレクター、愛猫がゲーム中に登場していたと認める。ミッドガルに再現されたアメショ の「ムサシ君」
『ファイナルファンタジーVII リメイク』には、ディレクターの浜口直樹氏の愛猫がモデルとなった猫が登場する。このたび浜口氏本人がこのことを認め、モデルとなった愛猫の写真や名前を明かした。

鉱山調査労働物語『グラック』11月1日配信へ。村の水に危機をもたらす鉱山会社の闇に迫る
個人ゲームクリエイターのはやなり氏は、『Gluck(グラック)』を11月1日にリリースすると発表した。鉱山に潜入して水涸れの原因を探る、短編ADVである。

『マインクラフト』最新スナップショットで「時を止めたり加速させたり」できるように。猛スピード牛・“静止した時の中”で攻撃など時間操作遊びいろいろ
Mojangは10月25日、Java版『マインクラフト』に向けてスナップショット23w43aを配信開始した。新たに「/tick」コマンドが追加。ゲーム内で「時間停止」を発生させるなど新たな遊び方が可能となっている。

『League of Legends』コミュニティにて“「カ・サンテ」強化されすぎ”議論勃発。一般向けに強くするとプロ向けには強くなりすぎるジレンマ
Riot Gamesが手がける『League of Legends』(以下、LoL)にて、チャンピオン「カ・サンテ」の調整についてユーザーから賛否さまざまな意見が集まり、話題となっている。

名作縦スクロールSTG『レイディアントシルバーガン』Steam版11月3日配信へ。サターン版とXbox 360版それぞれの“画角”でプレイできるモード収録
Live Wireは10月27日、縦スクロール・シューティングゲーム『レイディアントシルバーガン』のPC(Steam)版を、11月3日に配信すると発表した。新たにCLASSICモードとMODERNモードが実装される。

PS4/PS5/Steam向け『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』第2回βテスト11月10日から実施へ。調整された新バージョンが、新キャラ「アニラ」やクロスプレイと共に体験可能
Cygamesは10月27日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』の第2回βテストを11月10日から実施すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/PC(Steam)。

マルチ対応遺跡探検シューター『Strange Brigade』Steamにてプレイヤー爆増。高評価作品が「約250円」の超お得セールが引き金か
Rebellionが手がけたTPS『Strange Brigade』のPC(Steam)版がにわかに人気だ。10月26日に突如プレイヤー数が大きく増加している。

最大4人協力ホラー『Lethal Company』Steamにて好評スタート。ノルマに追われる契約社員として危険な星を探索収集
Zeekerss氏は10月24日、『Lethal Company』の早期アクセス配信を開始した。さっそく好評を博しSteamユーザーレビューで「非常に好評」ステータスを獲得している。

Unityの“新料金騒動”について「急いで進められた」結果だとの報道。騒動後は元CEOが取引先から直接怒られまくったとの報告も
Unity 新料金システム「Unity Runtime Fee」を巡る、元CEO兼社長の退任などにも繋がった騒動について、Unity内部のスタッフの証言とする内容が報道されている。

ソウルライクTPS『レムナント2』最新アプデで「ロードアウト」機能実装。いつでもアーキタイプごとビルドを変えられるように
Gearbox Publishingは10月27日、『レムナント2(Remnant II)』に向けて最新アップデートを配信開始した。ハロウィンイベントやロードアウト機能の実装など、さまざまな要素が含まれている。