カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
サンソフトが『いっき団結』などに次ぐ復刻タイトルラインナップ第2弾を来週発表へ。濃ゆいレトロゲーム復活の気配
サンソフト(サン電子株式会社)は4月14日、同社の作品を復刻する「SUNSOFT is back !」について、2023年発売予定の第2弾ラインナップを4月20日15時より発表すると告知した。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「ガノンドロフの乳首の有無」に注目集まる。しかしそんなことはどうだっていい
任天堂は4月13日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の3rdトレイラーを公開した。ガノンドロフの乳首の有無が一部ユーザーに注目されているようだ。しかし、それは本当に重要なのか。
『ファイナルファンタジー16』本格ゲームプレイ映像お披露目。アクション自動化・アビリティおまかせ習得など便利システムも山盛り
スクウェア・エニックスは4月14日、情報番組「State of Play」にて『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』の新情報を公開した。PS5実機でのゲームプレイ映像が披露され、プロデューサーの吉田直樹氏の解説のもと、さまざまなゲームシステムが明かされている。
“スマホゲーム運営のお悩み解決”イベント「ThinkingData 0→1 Meetup 2023 Spring」4月20日開催へ。人気ゲーム運営元スペシャリストらがノウハウ明かす
gamebizとThinkingDataは4月20日、オフラインセミナー「ThinkingData 0→1 Meetup 2023 Spring」を渋谷にて開催する。本セミナーは人気スマートフォン向けゲーム運営元の重役・スペシャリストも招き、開発・運営・マーケティングにまつわる悩みを集中解決するような濃厚なイベントとなるようだ。
Steamローグライクアクション『蒐命のラスティル – とこしえの迷宮城 -』来年3月リリースへ。能力獲得&モンスター使役で突き進むハイペース派手バトル
インディーゲームスタジオ神電ゲームズは4月13日、ローグライクアクションゲーム『蒐命のラスティル - とこしえの迷宮城 -』のSteamストアページを公開した。公開された動画によると、2024年3月にリリース予定。
騒動渦中のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』明日実施予定プレイテストの案内がなく、おかしくなるユーザー続出。ありもしない暗号文を読み解く
『Dark and Darker』では、明日4月14日より本作の次回プレイテストが実施されると告知されていた。予定日を目前に控えてなお公式からの案内はなく、ユーザーコミュニティは騒然としている。
昆虫による昆虫抹殺FPS『KILLBUG』発表、5月4日配信へ。昆虫がSMGをぶっ放し昆虫の大群を殺る
Samurai Punkは4月13日、FPS『KILLBUG』を発表した。『KILLBUG』は、昆虫と戦うFPSだ。昆虫でありながらどういうわけかサブマシンガンと剣で立ち向かう。
PS Plusゲームカタログ、PS4版『Marvel’s Spider-Man』など約20作品が5月16日に提供終了へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月13日、「ゲームカタログ」に4月18日より追加されるタイトルを発表した。一方で海外PS Blogにおける同発表のなかでは、来月5月にゲームカタログのラインナップから外れるタイトルの一部もあわせて公開されている。
成人向け美少女RPG『ランス02』無料配布開始。公式な入手手段の少なかった旧作が、無料配布でプレイしやすく
元アリスソフト所属のクリエイターTADA氏は4月13日、『ランス02(ランス02 -反逆の少女たち-)』の無料配布を開始した。本作の無料配布により『ランス』シリーズの全作品が購入/無料配布を通して入手可能な状態になったそうだ。
名アクションNintendo Switch向け復刻『サイキック5 エターナル』7月27日発売へ。80年代ジャレコタイトルに新要素を追加してリメイク
シティコネクションは4月13日、アクションゲーム『サイキック5 エターナル』を7月27日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。