カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
「ハリー・ポッター」のクィディッチのゲーム『Harry Potter: Quidditch Champions』発表。クィディッチがオンライン対戦ゲームに
パブリッシャーのWB Gamesは4月18日、『Harry Potter: Quidditch Champions』を発表した。「ハリー・ポッター」に登場する架空のスポーツ「クィディッチ」を題材にしたオンライン対戦ゲームだ。
『ポケモンSV』「ゼロの秘宝」新ポケモン発表。アニメにも一足先に登場した謎のポケモン
株式会社ポケモンは4月17日、『ポケモン スカーレット・バイオレット』大型DLC「ゼロの秘宝」に登場する新たなポケモンを発表した。体内のエネルギーを結晶化させてシールドを作って身を守ることができるそうだ。
Steam人気ゲームのレビューで「アンチチートソフトの削除手順」を記載したユーザー、Valveに規制される。「参考になった」を押した大量のユーザーもろとも
Steamで配信中の『Warlander』にてネガティブレビューを投じたユーザーと、そのレビューに対して「参考になった」を押したユーザーが規制される一幕があったようだ。アンチチートソフトをめぐる議論が関連しているようである。
基本プレイ無料戦術重視TPS『Caliber』Steamでにわかに人気。しかしニッチな内容に賛否集まる
1C Game Studiosは4月12日、基本プレイ無料マルチプレイTPS『Caliber』をSteam向けに配信開始した。プレイヤー人口面で好調な滑り出しを見せた一方、Steamユーザーからの評価は賛否両論となっている。
ローグライクハクスラ『MISTROGUE』4月24日早期アクセス配信へ。『風来のシレン2』などの中毒性をベースに、『Diablo』の要素をプラス
株式会社Polyscapeは4月17日、『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』の早期アクセス配信を4月24日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
幽霊共同生活ゲーム『Seven Nights Ghost』8月リリースへ。“命だけ奪わない”幽霊と過ごすハートフルホラー7日間
ゲーム制作実況者トズク氏は4月17日、『Seven Nights Ghost』のSteamストアページを公開した。同作はPC(Steam)向けにリリース予定。
体験版が賛否の極太アクションRPG『地罰上らば竜の降る』、ゲームシステムごと見直しへ。戦闘と成長要素を重視したアクションADVに新生
Hytacka氏は4月16日、「新生地罰」のゲーム概要を公開した。『地罰上らば竜の降る』戦闘体験版からゲームシステムを大幅に見直して開発中の作品だ。
Discordにてついに「ボイスメッセージ」機能実装、まずはモバイル向けに。パッと録音しチャットにそのまま送れる
コミュニケーションツール「Discord」を運営するDiscord社は4月17日、モバイル向け同アプリを対象に「ボイスメッセージ」機能を提供開始した。
『ホグワーツ・レガシー』発売直後の売上は、“予想より156%高かった”。中の人がうっかりポロリ
『ホグワーツ・レガシー』の売上については、販売メーカーの予想を大きく上回る数字だったようだ。“中の人”がほんのり漏らしてしまった模様である。
ヨコオタロウ氏新作『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』4月25日配信へ。「セガ」の暴走に抗うRPG
セガは4月16日、『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』を4月25日より配信開始すると発表した。ヨコオタロウ氏が、セガが上手くいって暴走してしまった世界を描くという。