カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181120-80128-001.jpg)
自動生成される殺人事件を解く『The Murder Mystery Machine』など最近紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で取り上げたタイトルをおさらいする企画。今回は2018年11月9日(金)から11月23日(金)の間に紹介したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181124-80309-header.jpg)
『Fallout 76』に海外メディアやユーザーが失望感示す。Bethesdaは今後ファンの期待に応えていけるか
Bethesda SoftworksからPC/PS4/Xbox One向けに発売された『Fallout 76』が、うまくファンの期待に応えられていない。海外レビューからは低評価が相次ぎ、ユーザーからは不満の声が寄せられている。現状『Fallout 76』の何が課題とされているかを、あらためて紐解いていく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181124-80297-header.jpg)
スカートをめくる柴犬が主人公のアクション『Montaro RE』Steamにて配信開始。定価100円
パブリッシャーMBDLは11月24日、『Montaro RE』をSteamにて配信開始した。日本語にも対応している。『Montaro RE』は、走り続ける柴犬のもんたろうを操作するアクションゲームだ。一部ユーザーからカルト的人気を呼んだ『Montaro』の続編である。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181124-80290-header.jpg)
高速のハクスラRPG『Helheim』発表、2019年2月に発売へ。危険だらけの死者の国を往け
イタリアのゲームスタジオ34BigThingsは11月22日、『Helheim』を発表した。『Helheim』は北欧神話の世界「ヘルヘイム」で繰り広げられる、ハック・アンド・スラッシュ型のアクションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181124-80284-header.jpg)
『スマブラSP』の予約状況は絶好調。『スマブラ』シリーズ史上、そしてNintendo Switch作品史上最高の予約数に
米任天堂が運営する、対戦ゲーム関連の告知をするアカウントNintendo Versus は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のトレイラーを公開し、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の予約状況で絶好調であることを明かしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80277-header.jpg)
『LoL』味方に擬態して敵を惑わす新チャンピオン「ニーコ」発表。女性チャンピオンに好意を寄せるレズビアンという側面も
『LoL』142体目のチャンピオン「ニーコ」が発表された。カメレオンのごとく味方のチャンピオンに擬態して敵を惑わす能力を有しており、主にミッド・サポートとしての運用が想定されている。同性愛者であることをオープンにしている初のチャンピオンでもある。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80272-header.jpg)
『ヒットマン2』について投稿したゲーマーのTwitterアカウントが一時BANされる。とある有名俳優を殺害すると発言
『ヒットマン2』について投稿したゲーマーのTwitterアカウントが一時BANされた。『ヒットマン2』に登場するキャラクターを演じる、とある“死にすぎる俳優”を殺害するという発言がきっかけであった。当該キャラクターがエルーシブ・ターゲットとなるイベントは12月4日まで開催中。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80266-header.jpg)
ロボットSLG『Warborn』発表、PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC向けに発売へ。迫力あるアニメーション光る
イングランドのゲームスタジオRaredrop Gamesは11月20日、『Warborn』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)で、2019年の発売を予定している。『Warborn』は、ロボットのアニメーションが光るシミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80261-header.jpg)
光と影を操るパズルアドベンチャー『Iris.Fall』開発中。女の子は影となり壁の中を進む
インディースタジオNEXT Studioが、パズルアドベンチャーゲーム『Iris.Fall』をPC/コンソール向けに開発中だ。『Iris.Fall』では、ゲーム内の劇場の中にある部屋にてパズルを解き、そして次の部屋へと進んでいくゲームプレイとなり、光と影が大きなテーマとなっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80257-header.jpg)
オープンワールドアクション『Outcast – Second Contact』PC版が期間限定で無料配布中
Humble Bundleにて『Outcast - Second Contact』が無料配布中だ。配布期間は、日本時間11月25日午前3時まで。『Outcast - Second Contact』は、2017年11月に発売された、三人称視点で展開されるオープンワールドゲーム。1999年に発売された同名のタイトルをリメイクする作品だ。