カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『RAGE 2』にて導入される「公式チート」リストが公開。ゲームを実況してくれる機能も
Bethesda Softworksは、6月6日の発売を予定している『RAGE2』のド派手なゲームプレイをさらに盛り上げてくれるチートが公開した。初代『DOOM』の頃からチートコマンドなるものが用意されていたが、今回は公式にチートについて案内している。

『LoL』パッチ9.8では大型新スキンが連続リリース。昨年の世界大会優勝記念スキンや新レジェンダリースキンが登場
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは日本時間3月20日、パッチ9.8から9.9にかけて実装予定の新規コンテンツをPBEなどで発表した。

『Anthem』の開発はなぜ難航を極めたのか。BioWareの現・元従業員の声をもとにした詳細レポートが公開される
『Anthem』の開発はなぜ難航を極めたのか。海外メディアKotakuがBioWareの現従業員・元従業員による証言をもとにしたレポートを公開。『Anthem』開発チームもレスポンスとして声明文を出している。

大屋敷メトロイドヴァニア『Light&Dark』正式発表。闇立ち込める屋敷で、少女が懐中電灯でマッピング&アタック
クロアチアのインディースタジオUnder the stairsは3月29日、『Light&Dark』を正式発表した。『Light&Dark』は光と闇をテーマとした探索型アクションゲームだ。

PSVR『みんなのGOLF VR』6月7日に発売決定。一人称視点で本物さながらのゴルフ体験
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日4月3日、PSVR向けゴルフゲーム『みんなのGOLF VR』を6月7日に発売すると発表した。過去作からもっとも変わった点といえば、シリーズ初となる主観視点でのプレイになったことであろう。

両親を奪われたモンスターの復讐描く『Darkborn』改めて発表。怪物となり人間たちを殺していく一人称視点のステルスアクション
ゲームスタジオThe Outsidersは4月2日、『Darkborn』を発表した。『Darkborn』は、両親を奪われた子供のモンスターが人間に復讐するというアクションゲームだ。

「メガドライブミニ」予約受付開始。セガSTOREではコントロールパッドの単品販売や、ミニカートリッジ同梱版も
セガゲームスは4月3日、「メガドライブミニ」の予約受付を各販売店にて開始した。価格は、コントロールパッドを1個同梱する「メガドライブミニ」が6980円、2個同梱する「メガドライブミニ W」が8980円となっている(いずれも税別)。

四肢麻痺のゲーマー、『SEKIRO』の強敵を撃破。真正面から敵に向かっていく堅実なプレイ
『SEKIRO』の強敵「破戒僧」を、運動障害をものともしない華麗なコントローラーさばきで撃破するプレイヤーが現れた。『SEKIRO』後半に登場するボスに真正面から向かっていき、冷静に対処しながら打ち倒している。

『シヴィライゼーション VI』がNintendo SwitchとSteam間のクロスセーブに対応。「あと1ターン」の続きが携帯機で再開可能
2K Gamesは4月2日、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の最新アップデートにて、Nintendo SwitchとSteam間のクロスプラットフォーム・クラウドセーブに対応させたと発表した。

『They Are Billions』6月に正式リリースへ。ゾンビに支配された世界で人類再建を図るキャンペーンモードの情報公開
『They Are Billions』が今年6月にSteam正式リリース予定。ゾ『They Are Billions』はゾンビの大群が押し寄せる拠点防衛ストラテジー。正式リリース時に実装される40~60時間におよぶキャンペーンモードの情報が公開された。