カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ファンタジーバトルロイヤル『Realm Royale』Nintendo Switch版国内配信開始。のちに基本プレイ無料化予定
デベロッパーのHi-Rez Studiosは5月24日、ファンタジー・バトルロイヤルゲーム『Realm Royale』のNintendo Switch版を国内リリースした。『Realm Royale』は、ファンタジー世界にて最大100人のプレイヤーが戦う、比較的カジュアルなバトルロイヤルゲームだ。

都市開発ゲーム『シティーズ:スカイライン』で日本風の街を作ろう。Paradoxが日本風の街並を作るガイド動画を公開
Paradox Interactiveは5月24日、自身の運営するCities:Skylines Officialチャンネルにて、『Cities:Skylines(シティーズ:スカイライン)』において日本風の街並を作るための、チュートリアル動画を公開した。

暗闇鬼ごっこホラー『Dollhouse』日本語対応でSteam配信開始。追手の視界をジャックしながら逃げる
暗闇鬼ごっこホラー『Dollhouse』がSteamにて配信された。『Dollhouse』は迷路のような暗い自動生成ステージにて、追手から逃れながらキーアイテムを探していく一人称視点のノワールホラーゲームである。

Steamで「春の大掃除イベント」開始。積みゲーや週末無料の人気ゲームを遊んで、特典をゲット
Steamにて「春の大掃除イベント」がスタートした。本イベントは、日替わりタスクなどを達成することで、新しいバッジが獲得できるイベントだ。開催期間は日本時間で5月25日午前2時から、5月29日午前2時までとなっている。

『おわかれのほし』Steam版配信が開始。『ひとりぼっち惑星』作者ところにょり氏が奏でるレクイエム
個人開発者のところにょり氏は5月24日、死者を弔うアドベンチャーゲーム『おわかれのほし』のSteam版をリリースした。『おわかれのほし』はひとがもういない惑星で、動かなくなってしまった機械と、機械の子供がおわかれをしていくアドベンチャーゲームである。

映画「ソニック・ザ・ムービー」公開時期延期、キャラクターデザイン変更が影響か。なお、今回もしっかりメッセージ仕込む
セガのゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をもとにした実写映画「ソニック・ザ・ムービー」の監督を務めるJeff Fowler氏は、同映画の公開時期を延期することをTwitterを介して発表した。

精細なドット絵で苛烈な冒険描く『クロノ・ソード』PC/コンソール向けに発売へ。『ダークソウル』から強く影響受けるアクション
韓国のゲームスタジオ21c Ducksは『Chrono Sword(クロノ・ソード)』をPC/PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch向けに発売すると発表した。ゲームジャンルは、“ソウルライクアクションアドベンチャー”。

政府がデジタル・プラットフォーマーに対するルール整備を検討中。ゲーム市場を例に、その動きを解説
日本政府は5月21日、「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」における検討内容について公表した。台頭するプラットフォーマー型ビジネスに対応したルール整備について、現在もさまざまな議論が交わされているようだ。

任天堂、今年もインディーゲームの祭典BitSummitに出展。30台以上のNintendo SwitchとIndie Worldミニブックを用意
任天堂は5月24日、来月6月1日および2日で、京都市勧業館みやこめっせにて開催される「BitSummit 7 Spirits」に参加すると発表した。

人類の進化を体験するサバイバルオープンワールド『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が8月、コンソール版が12月発売へ。日本語対応
Private Divisionは5月23日、国内向けのプレスリリースを通じて、『Ancestors: The Humankind Odyssey』のPC版を8月27日に、PlayStation 4/Xbox One版を2019年12月に発売すると発表した。『Ancestors: The Humankind Odyssey』は、人類の進化を体験するサバイバルゲームだ。