カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

モンハン風アクションRPG『Dauntless』累計プレイヤー数400万突破。人口急増に対処できず長時間のログイン待ち発生
基本プレイ無料のモンハン風アクションRPG『Dauntless』、累計プレイヤー数400万人突破。『Dauntless』正式リリースにともなう人口急増により長時間のログイン待ちが発生している。

映画「名探偵ピカチュウ」のコンセプトアーティストが、複数の初期デザインを公開。最初はもう少しオッサン寄りだった
映画「名探偵ピカチュウ」のコンセプトアーティストを務めたRJ Palmer氏は5月24日、自身が考案した同映画の初期デザイン案を公開した。ヒット中の映画の初期案は、もう少しピカチュウがオッサン寄りにデザインされていたようだ。

極寒地&人狼系サバイバル『Project Winter』Steam正式リリース。生存者8人の中に裏切り者が潜む
極寒地&人狼系サバイバル『Project Winter』がSteam正式リリースを迎えた。『Project Winter』は雪山に取り残された8人の生存者の中に裏切り者が潜んだ状態で、脱出を試みるオンラインマルチプレイ作品。

『Dead Cells』DLC第1弾「Rise of the Giant」Nintendo Switch/PS4向けに配信開始。新ステージやボスなど追加要素満載
インディースタジオMotion Twinは5月23日、ローグヴァニア・アクションゲーム『Dead Cells』のDLC第1弾「Rise of the Giant」を、Nintendo Switch/PlayStation 4向けに国内配信した。Nintendo Switch版は100円(税込)で販売されており、PS4版については無料アップデートにて実装される。

『RiME』PC版がEpic Gamesストアで無料配布開始。キツネに導かれ無人島を探索するパズルアドベンチャーゲーム
『RiME』のPC版がEpic Gamesストアにて無料配布中。日本語対応有り。『RiME』はキツネに導かれた少年が無人島を探索するパズルアドベンチャーゲームである。

ボロ車修理&ドライブゲーム『Jalopy』PC版が期間限定で無料配布中。日本語対応
Humble Bundleは5月24日、PC版『Jalopy』の無料配布を開始した。『Jalopy』は、ボロ車を修理しながら旅をするドライブゲームだ。

サバイバルホラー『Pathologic 2』Steam配信開始。伝染病の蔓延により破滅に向かう町で過ごす12日間
サバイバルホラー『Pathologic 2』Steamにて配信開始。伝染病の蔓延により破滅に向かう町にやってきた医師として、住民たちを救うべく最後の12日間を過ごす。2005年に発売された『Pathologic』のリメイク企画である。

『Smoke and Sacrifice』Nintendo Switch版が5月30日発売決定。光と希望絶やさずに、地下世界を渡り歩くサバイバルアクション
インディーゲームパブリッシャーであるTeyon Japanは5月23日、サバイバル2Dアクションゲーム『Smoke and Sacrifice』のNintendo Switch版を同月30日に発売することを発表した。既に“カジュアルなサバイバルゲーム”として高い評価を受けている作品だ。

基本プレイ無料FPS『Call of Duty: Mobile』にバトルロイヤルモードが実装。『CoD: BO4』の「Blackout」と似て非なる点多し
「コールオブデューティー」シリーズの販売を手がけるActivisionは5月21日、公式ホームページ内のブログにて『Call of Duty: Mobile』にバトルロイヤルモードを実装することを明らかにした。あわせて同モードに関する詳細な情報も公開した。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』の「エアリスのデザイン」はどちらが好みか?国内と海外で意見が分かれ、議論が盛り上がる
スクウェア・エニックスは今月5月9日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新たな映像を公開した。その中で披露された「エアリス」のデザインについて、興味深い議論が繰り広げられている。