カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

“すべてのもの”になれる哲学系シミュ『Everything』日本語版Nintendo Switch/PS4/PC向けに発売決定
弊社アクティブゲーミングメディアの運営するパブリッシャーPLAYISMは、『Everything』日本語版を国内発売すると発表した。『Everything』は、すべてのものがプレイアブルキャラクターとして操作できるゲームだ。

サイコホラーADV『Layers of Fear 2』がSteam向けに本日リリース。 夢と現の狭間のような世界で異形の存在から逃げる
サイコホラーADV『Layers of Fear 2』がSteamにて配信開始された。『Layers of Fear 2』では豪華客船を舞台に、Hollywood俳優が幻聴や幻覚に悩まされながらも謎の声に導かれ船内を探索していく。

『風ノ旅ビト』PC版の発売日が6月6日に決定。美しい砂の世界を旅する名作ADVが、6月13日まで580円で購入可
『風ノ旅ビト』のPC版がEpic Gamesストアにて6月6日に発売される。『風の旅ビト』は2012年にPS3向けに発売されたアドベンチャーゲーム。美しい砂の世界を旅する、言葉を廃した冒険が待っている。

『Sea of Solitude』7月5日発売決定。孤独感により怪物化した少女が水没都市を旅するアドベンチャーゲーム
『Sea of Solitude』の発売日が7月5日に決定(PC/PS4/Xbox One)。『Sea of Solitude』は、孤独感に苛まれ怪物となった少女が、水没都市を旅するアドベンチャーゲームだ。

睡眠をエンタメ化するアプリ『Pokémon Sleep』発表。「朝起きることを楽しみにする」ことを目指す
株式会社ポケモンは5月29日、「ポケモン事業戦略発表会」にて『Pokémon Sleep』を発表した。対応プラットフォームはAndroid/iOSで、ローンチ時期は2020年。同作は「睡眠」をエンターテイメント化することを狙うアプリだ

『Pokémon HOME』発表。すべてのポケモンを集積する、クラウドサービス
株式会社ポケモンは5月29日、「ポケモン事業戦略発表会」にて「Pokémon HOME」を発表した。すべてのポケモンが集まる場所、つまりクラウドサービスとして開発されている。

少女が旅する砂漠オープンワールド『Sable』延期。チームを拡大し、より洗練された作品として発売目指す
パブリッシャーRaw Furyは5月29日、『Sable』の発売時期を延期すると発表した。これまで2019年の発売を予定していたが、2020年のリリースを目指すという。この延期については、ひとつの決断が関係しているようだ。

海外の大型格闘ゲーム大会にて特定のコントローラーが使用禁止に。背景にあるのは、“あいまいだったレギュレーション”
大型格闘ゲーム大会である「ComboBreaker 2019」にて、プロゲーマーの梅原大吾氏が持ち込み・使用を予定していたレバーレスコントローラーの一種、通称「ガフロコン」が使用禁止の裁定を受けた。この背景には、どのような問題が絡んでいるのだろうか。

『Dead by Daylight』開発スタジオの残業時間はわずか0.25%。『Cyberpunk 2077』開発元は「より人道的な働き方」を目指すなど、労働問題への自発的言及続く
『Dead by Daylight』開発スタジオの残業時間は、同社の全労働時間のわずか0.25%。『Dead by Daylight』開発チームに限らず、全社的に長時間労働を根絶すべく組織改革を図った結果だという。一方で『Cyberpunk 2077』を開発中のCD Projekt Redは、多忙期における長時間労働は避けられないものの、人道的な働き方を目指すと語っている。

『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』正式発表、PS4/Switch/Steam向けに2019年秋発売予定。キャッチコピーは「ばいばいアトリエ。」
コーエーテクモゲームスは5月28日、同社のガストブランドが開発中の「アトリエシリーズ」最新作『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』を正式発表した。対応プラットフォームはPlayStation4、Nintendo Switch及びSteam。