カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Valveが『オートチェス』のスタンドアローン版開発を発表、オリジナルのDrodo Studioとは互いに協力していく
Valveは5月21日、『オートチェス』スタンドアローン版の開発を発表した。同作は『Dota 2』のModとして開発されていたが、Mod版の開発元であるDrodo Studioの承認を得て、Valve自身がスタンドアローン版を開発するようだ。

アクションアドベンチャー『Baldo』PC/コンソール向けに発売へ。『ゼルダ』なシステムに「ジブリ」な雰囲気をプラス
イタリアのメッシーナに拠点を構えるNAPS teamは5月21日、同スタジオが開発中の『Baldo』の最新映像を公開し、PC/PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch向けに発売すると改めて発表した。

ValveもSteamの“好評価”レビュー爆撃の処遇には悩んでいる。『アサシン クリード ユニティ』のレビューは「そのまま」にする
Steamの“好評価”レビュー爆撃については、Valveも処遇に悩んでいる。Ubisoftが今年4月にノートルダム大聖堂再建のため50万ユーロの寄付および『アサシン クリード ユニティ』の無料配布を発表した際、Steam版『アサシン クリード ユニティ』に大量の好評レビューが投じられたのだが、これはレビュー荒らしに該当するのだろうか。

PC/Mac版『The Sims 4』が5月28日深夜まで無料配布中。Originにて
PC/Mac版『The Sims 4』が、Originにて5月28日深夜まで無料配布中だ。シムたちの人生をコントロールする『The Sims 4』は、2014年の発売以降さまざまな無料/有料の追加コンテンツが配信されている。

『Dauntless』ついに正式リリース。モンハンライクな基本プレイ無料アクションRPGがEpic Gamesストアに登場
モンハンライクなアクションRPG『Dauntless』が基本プレイ無料で正式リリースされた。『Dauntless』はPC(Epic Gamesストア)および海外PS4/Xbox One向けに配信中だ。

『Risk of Rain 2』日本語を含む10か国語のサポートを追加するアップデート配信開始
『Risk of Rain 2』に日本語が追加された。Steamで配信されている3Dアクションゲーム『Risk of Rain 2』は、3月末に早期アクセス販売が開始され、すでに100万セールスを達成している。

宇宙探索アドベンチャー『Outer Wilds』5月30日に発売決定。太陽系最後の20分間がループするオープンワールド宇宙を冒険
パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは5月21日、アメリカのインディースタジオMobius Digitalが手がける宇宙探索アドベンチャーゲーム『Outer Wilds』のローンチトレイラーを公開し、5月30日に発売すると発表した。

『ポケットモンスター ソード・シールド』を待ちきれないファンが、低解像度の画像でグラフィックのテクスチャ品質をチェックする
2019年冬の発売が予定されている『ポケットモンスター ソード・シールド』。発売を控え、多くのファンたちはすでにしびれを切らしている。そんな中、意外な形で新情報が投下され、情報に飢えたファンたちは「低解像度」の画像からさまざまな考察をしている。

『YIIK: ポストモダンRPG』開発者に、村上春樹の小説盗用疑惑。意図的な参照であり盗用ではないと反論
『YIIK: ポストモダンRPG』の開発者に、村上春樹の小説「アフターダーク」の一節を盗用した疑惑がかけられている。『YIIK』開発者は、物語の設定上「アフターダーク」の引用であると明記するのは不自然な箇所であるため、村上春樹の名は記載していないと説明。

SIEが制作スタジオ「PlayStation Productions」を設立。PSゲームIPを活かした映画作品などを自ら制作・プロデュース
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月20日、新たな制作スタジオ「PlayStation Productions」を設立したことを、海外メディアHollywood Reporterを通じて明らかにした。