タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

街づくりシム『SimCity』シリーズ元開発者、『Cities: Skylines』を応援する。『SimCity(2013)』が失敗しシリーズが途絶えた経緯を振り返りながら
『SimCity(シムシティ)』シリーズの開発をかつて率いた元スタッフが、あるインタビューのなかで『Cities: Skylines』に言及し、注目を集めているようだ。

基本プレイ無料航海冒険RPG『大航海時代 Origin』Steam版に人が集まる。“LINEが贈る大航海時代”、賛否は分かれる
LINE Gamesは3月7日、『大航海時代 Origin』のサービスを開始した。Steam版は一定の人気を博しているものの、ユーザーレビューは「やや不評」ステータスとなっている。

おんぼろ農場運営ゲーム『Farm Simulator』発表。危ない頑固爺の住まうボロボロ農場で田舎スローライフ(?)
DRAGO entertainmentは3月8日、『Farm Simulator』を発表した。なぜか前の持ち主が住まう、ボロボロの農場を運営するシミュレーションゲームだ。

RPG制作ツール「RPG Developer Bakin」アップデートVer.1.2で、バトルプラグインやイベントスクリプト実装。ATBっぽいバトルも可能に
スマイルブームは3月8日、「RPG Developer Bakin」のアップデートVer.1.2を配信した。アップデートVer.1.2では、自作UIの複数表示機能が追加されているほか、エンジンプラグインの作成環境も新たに用意されている。

『オーバーウォッチ2』最新アプデでヒーローいろいろ調整。ソジョーンの胴体ヒットボックス拡大、アッシュはB.O.Bとの“連携力”アップ
Blizzard Entertainmentは3月8日、『Overwatch 2(オーバーウォッチ2)』に向けて最新パッチを配信した。「ワンパンマン」コラボイベントが開催されているほか、各種ヒーローの調整も実施されている。

忍者ステルスアクション『Aragami』シリーズ開発元がスタジオ閉鎖へ。新規IP開発に挑むも資金繰りが悪化
Lince Worksは3月7日、今年4月をもって新規プロジェクトの開発を中止し、スタジオを閉鎖する予定であることを明らかにした。『Aragami』シリーズの開発元。

『ポケモンSV』のサンドイッチづくりで“宇宙”を目指す集団現る。「サンドイッチ爆発学」が産んだ狂気の宇宙進出
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』において、バグを用いて宇宙に進出する試みが一部ユーザー間で注目を集めている。サンドイッチづくりにおける物理演算の奇天烈な挙動が、トレーナーたちを宇宙に導くという。

Nintendo Switch『フロントミッション セカンド:リメイク』6月12日に配信決定。新機能やパフォーマンス改善などを盛り込みリメイク
パブリッシャーのForever Entertainmentは3月7日、『フロントミッション セカンド:リメイク』を6月12日に配信すると発表した。スクウェア(現スクウェア・エニックス)が手がけたシミュレーションRPG『FRONT MISSION 2(フロントミッション セカンド)』のリメイク版だ。

メカ軍団PvPオートバトラー『Mechabellum』正式発表。戦況を読み、大規模未来メカバトルを勝利に導け
Paradox Interactive内レーベルのParadox Arcは3月7日、メカ軍団オートバトラー『Mechabellum』を正式発表した。PC(Steam)で、日本時間5月12日より早期アクセス配信開始予定。

ロボット社会ステルスアクション『The Library of Babel』4月7日配信へ。人類絶滅から2万年後、ロボットたちは創造者の謎に迫る
Neon Doctrineは3月7日、Tanuki Game Studioが手がけるアクション・アドベンチャーゲーム『The Library of Babel』をPC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに、4月7日に配信すると発表した。