生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220517-202746-header.jpg)
サイコロジカルホラー『THE ILLUSION: NIGHTMARE』5月26日Steamで発売へ。グロテスクな屋敷に囚われる悪夢
Raven Gamesは5月16日、『THE ILLUSION: NIGHTMARE』を5月26日に発売すると発表した。『THE ILLUSION: NIGHTMARE』は、一人称視点のサイコロジカルホラーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220517-202722-header.jpg)
ターン制ストラテジー『Mars Tactics』正式発表。火星の資本派と労働派が繰り広げる戦略バトル
パブリッシャーのHooded Horseは5月17日、『Mars Tactics』を正式発表した。『Mars Tactics』は、ターン制で戦闘を繰り広げる戦略ゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220514-202515-header.jpg)
魔女っ子血みどろシューター『Trigger Witch』Steam版5月28日発売へ。魔法は退屈、撃鉄を起こせ
デベロッパーのRainbiteは5月13日、『Trigger Witch』Steam版を5月28日に発売すると発表した。『Trigger Witch』は、ピクセルアートの見下ろし型ツインスティックシューターだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220514-202482-header.jpg)
マルチエンドホラー『Oxide Room 104』6月17日発売へ。狂気モーテル脱出まで続く生死のループ
デベロッパーのWildSphereは5月13日、『Oxide Room 104』を6月17日に発売すると発表した。『Oxide Room 104』は、脱出ゲームとアクション要素を組み合わせた、シングルプレイ向けのホラーゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220514-202474-header.jpg)
癒やし系ビー玉転がし『Mark’s Magnificent Marble Maze』正式発表。ストレスを忘れてひたすらコロコロ
個人開発者のMark Schramm氏は5月13日、『Mark's Magnificent Marble Maze』を正式発表した。『Mark's Magnificent Marble Maze』は、「ビー玉転がし」をテーマにした3Dパズルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220514-202456-header.jpg)
チェス風ローグライト戦略ゲーム『Shotgun King: The Final Checkmate』Steamにて発売。チェックメイトもショットガンで一撃粉砕
デベロッパーのPUNKCAKE Delicieuxは5月12日、『Shotgun King: The Final Checkmate』をSteamにてPC向けに発売した。『Shotgun King: The Final Checkmate』は、チェスの見た目をしたローグライク要素のある戦略ゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220513-202408-header.jpg)
Nintendo Switch Online『星のカービィ64』米国版トレイラーに「流血・暴力」警告が表示され、笑い誘う。カービィは本当に修羅なのか
海外にて、『星のカービィ64』トレイラーの「違和感」が話題となっているようだ。映像は、「流血・暴力(Blood / Violence)」の警告から開始するのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220513-202353-header.jpg)
UE5による美麗すぎる「液体表現」が話題のインディーサバイバルゲーム『Derelicts』。極上の流体シミュレーション
Unreal Engine 5で作られた「液体」にまつわる表現が、注目を集めているようだ。波の打ち寄せる海岸を映し出したその動画は、あまりにリアルな海水の表現で話題を呼んでいる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220512-202316-header.jpg)
ちいさくてかわいい会話シム『Wish Talk』発表。自由に打ち込める会話システムでおもちゃの住民たちと交流
デベロッパーのTipToe Gamesは5月12日、『Wish Talk』を発表した。『Wish Talk』は、魔法の島を舞台とするソーシャルシミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220513-202306-header.jpg)
Nintendo Switch Onlineにて『星のカービィ64』が5月20日追加へ。コピー能力ミックスで切りひらくクリスタル集めの旅
任天堂は5月13日、NINTENDO 64 Nintendo Switch Onlineにて『星のカービィ64』を追加すると発表した。『星のカービィ64』は2000年に発売された、横スクロールアクションゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220513-202289-header.jpg)
Epic Gamesストアにて『Jotun:Valhalla Edition』『Prey』『Redout: Enhanced Edition』が無料配布中。豪華3本立て
Epic Gamesは5月13日、Epic Gamesストアにて『Jotun:Valhalla Edition』『Prey』『Redout: Enhanced Edition』の無料配布を開始した。無料配布期間は5月20日0時まで。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220512-202250-header.jpg)
『Core Keeper』大型アップデートの情報ちらり。水辺広がる新バイオームではボートでの探索が可能に
パブリッシャーのFireshine Gamesは5月11日、『Core Keeper』の大型アップデートに関する情報を発表した。また、『Core Keeper』初のマルチプレイ用の専用サーバーも配信開始されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220512-202208-header.jpg)
銃器×傘で戦うアクション『Gunbrella』発表。アンブレラなガンブレラで繰り広げる高機動バトル
Devolver Digitalは5月11日、『Gunbrella』を発表した。『Gunbrella』は、「ノワールパンク」とのジャンルを謳うアクションアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220512-202197-header.jpg)
『マインクラフト』ホタルやバンドルはThe Wild Updateでは実装されない。ユーザーの疑問に開発者が回答
Mojang Studiosは5月11日、『マインクラフト』開発者がユーザーからの質問に答える動画「Ask Mojang: What happened to the fireflies in Minecraft 1.19?」を公開した。The Wild Updateに関連する疑問を含め、数々の質問に対する回答が寄せられている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220512-202158-header.jpg)
デッキ構築バトルゲーム『Wildfrost』発表、日本語対応。ランダム生成のリーダーとともに、カウントを読み合いカードバトル
パブリッシャーのChucklefishは5月11日、『Wildfrost』を発表した。『Wildfrost』は、ローグライク要素のあるデッキ構築型戦略ゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220512-202140-header.jpg)
『星のカービィ』シリーズに携わった濱村崇氏、ハル研究所を退職していた。現在はゲームデザインの知見を発信
ゲームデザイナー濱村崇氏が、ハル研究所を退職していたようだ。4月28日にツイートにて明かしている。同氏は『星のカービィ』シリーズなど、多数作品でプランニングやディレクターを務めていた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220511-202047-header.jpg)
国旗を作るパズルゲーム『フラッグマニア エクストリーム パズルxクイズ』無料公開。色を揃えてカラフルなグローバル理解
国内の個人開発者である丸ダイス氏は5月10日、『フラッグマニア エクストリーム パズルxクイズ』を公開した。『フラッグマニア エクストリーム パズルxクイズ』は、パネルを揃えてさまざまな国旗を作るパズルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220511-202025-header.jpg)
マヨネーズ瓶おさわりシム『My Name is Mayo 3』5月17日発売へ。無為と迷妄の先に見えるマヨの真実をつかめ
デベロッパーのGreen Lava Studiosは5月8日、『My Name is Mayo 3』を5月17日に発売すると発表した。『My Name is Mayo』シリーズは、ひたすらマヨネーズをつつきまくるシミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220511-201984-header.jpg)
『Hollow Knight』Steam版の同時接続プレイヤー記録がまたも更新。発売から5年経つも、大台に乗せる
『Hollow Knight(ホロウナイト)』が、発売から5年以上が経った5月7日、Steamでの同時接続プレイヤー数のピーク記録を更新したようだ。『Hollow Knight』は、メトロイドヴァニアスタイルの2Dアクション・アドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220511-201962-header.jpg)
大乱闘レゴアクション『LEGO Brawls』コンソール向けに発表。ミニフィグをカスタマイズしまくり、究極戦士誕生へ
Bandai Namco Europeは5月10日、『LEGO Brawls』をコンソール向けに発表した。『LEGO Brawls』は、レゴブロックの世界観で展開する乱闘アクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220510-201875-header.jpg)
『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベント、正規ルートでの発動は不可能か。廃棄できない「幻の核兵器」が障壁に
YouTubeチャンネルのDidYouKnowGaming?は5月9日「Is Konami Hiding Metal Gear's Final Chapter?」と題した動画を投稿した。このなかで、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』における「核廃絶イベント」の発動が正規の方法では不可能であると結論づけた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/05/20220510-201818-header.jpg)
『原神』キャラクターの“人気度”を「pixivの投稿数」で測るユーザー現る。トータル人気キャラと「成人向けの割合が多いキャラ」がくっきり
海外のユーザーが、『原神』のキャラクターの“人気度”をある方法で分析したようだ。その方法とは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」における『原神』キャラクターの投稿数を集計するというものである。