生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

Blizzard Entertainmentが新たな「サバイバルゲーム」を開発中と発表。PCとコンソール向けに新規IPを確立へ
Blizzard Entertainmentは1月25日、同社が新たなサバイバルゲームを開発していると発表した。新規のユニバースで展開したいといい、新たなIPを確立しようとしているようだ。

『Apex Legends』ジブラルタルは改修されるかも、開発者が言及。プロシーンで大人気のプロテクトドームにメスが入るか
『Apex Legends』にて、ジブラルタルがリワークを受ける可能性があるようだ。『Apex Legends』にてライブバランスデザイナーを務めるJohn Larson氏が、海外メディアDexertoのインタビューに回答している。

罪人島流し農場シム『Daomei Village』発表。農地をおこして罪を償い、荒れ果てた村を再生させよう
Gameparic/Games Incubator/PlayWayは1月24日、『Daomei Village』を発表した。『Daomei Village』は中国風の世界観で展開される農場シミュレーションゲームだ。

『遊戯王 マスターデュエル』Steam版の勢いが止まらない。同時接続プレイヤー数24万人突破
コナミデジタルエンタテインメントが配信するデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』にて1月22日、ピーク時の同時接続プレイヤー数が24万人を突破した。『遊戯王 マスターデュエル』は、1月19日より配信開始された基本プレイ無料のデジタルカードゲーム。

美少女パズルゲーム『Mirror 2: Project X』がかなり好調。成人向けお手軽パズルがイメチェン果たし、激安リッチ3Dゲームへ
パブリッシャーのNIJICOは1月21日、『Mirror 2: Project X』を早期アクセス配信開始した。『Mirror 2: Project X』は、美少女キャラクターが登場するマッチ3パズルゲームだ。

モンスター育成RPG『Coromon』Nintendo Switch/PC向けに3月31日発売へ。国内発売も予定
パブリッシャーのFreedom Gamesは1月21日、『Coromon』を3月31日に発売すると発表した。『Coromon』は、コロモンと呼ばれるモンスターを捕獲し、育成しながら冒険するRPGだ。

「カイジ」題材のソシャゲ『カイジ闇の黙示録』の様子がおかしい。丸見えブラックジャックに課金キャラ喪失など、ざわざわが止まらない
福本伸行氏が描く人気漫画、「カイジ」シリーズ。そのアプリゲーム『カイジ闇の黙示録』が、1月20日より配信開始した。ところがそのアプリの内容が、ややユーザーを戸惑わせているようだ。

「東方Project」霊夢の“ボイス”がローソンで流れ、ファンがざわつく。「コンビニで博麗を名乗る女性」異変の背景とは
SNSにて、「東方Project」シリーズの主人公「博麗霊夢」が一時話題となったようだ。議論を集めたのは、その「声」について。きっかけとしては、コンビニエンスストアでのとあるキャンペーンがあったようだ。

中世国づくりシム『Norland』発表。愛と裏切り渦巻く貴族による、一大王国興亡史
デベロッパーのLong Jauntは1月18日、『Norland』を発表した。『Norland』は、中世の王国を舞台に都市建設を進めるシミュレーションゲームだ。

オンラインイベント 「PLAYISM GAME SHOW 2022」1月23日16時より放送へ。2022年の注目ラインナップを一挙紹介予定
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは1月19日、オンラインイベント 「PLAYISM GAME SHOW 2022」を1月23日16時より開催すると発表した。本番組では約1~2時間にわたり、2022年以降販売予定のタイトル情報を一挙にお届けする。

死神企業2Dアクション『Have a Nice Death』3月8日早期アクセス配信開始へ、日本語対応。死を司る社長が部下をシバいて休暇を目指す
パブリッシャーのPerfect World Entertainmentは3月8日、『Have a Nice Death』を現地時間3月8日より早期アクセス配信開始すると発表した。『Have a Nice Death』は、死神の社長を主人公とした2Dアクションゲームだ。

自動車産業シミュレーション『GearCity』Steam正式リリース。経済も歴史もリアリスティックな骨太シム
デベロッパーのVisual Entertainment And Technologiesは1月15日、『GearCity』を正式リリースした。『GearCity』は、現実に基づいた複雑な経済シミュレーションを売りにしたシムだ。

ロボターン制ストラテジー『Kriegsfront Tactics』発表。自由にカスタマイズできるメックを率いて、ローポリな戦場を駆け抜ける
デベロッパーのToge Productionsは1月17日、『Kriegsfront Tactics』を発表した。『Kriegsfront Tactics』は、ターン制ストラテジーゲームだ。

『Among Us』2022年のアプデ計画を示すロードマップ公開。フレンドリスト実装予定で、一度戦ったアイツらとお友達に
デベロッパーのInnerslothは1月17日、『Among Us』の2022年ロードマップを発表した。今年『Among Us』に実装される予定のさまざまな要素が告知されている。

イカダ漂流サバイバル『Raft』今後のアプデ計画発表。チャプター3や交易用の基地、ストーリー改修など盛りだくさん
デベロッパーのRedbeet Interactiveは1月14日、『Raft』の大型アップデート予定について明かした。2022年の『Raft』に追加されるさまざまな要素が伝えられている。

『星のカービィ ディスカバリー』新キャラ・エフィリン、「終盤で裏切りそう」とすでに信じてもらえない。新たなドノツラフレンズ疑惑浮上
『星のカービィ ディスカバリー』にて、早くも不憫な境遇に陥っているキャラクターがいるようだ。『星のカービィ ディスカバリー』トレイラーに登場したエフィリンである。

Nintendo Switch/PS4『奇々怪界 黒マントの謎』4月21日発売へ。可憐で硬派な元祖巫女さんシューティング最新作
国内企業ナツメアタリ株式会社は1月13日、『奇々怪界 黒マントの謎』を4月21日に発売すると発表した。『奇々怪界 黒マントの謎』は、“元祖巫女さんシューティング”である「奇々怪界」シリーズの最新作。

VTuber支援サービス『Vカツ』サービス終了、今後はアバター使用も禁止。いきなり肉体を失い、さまよえる美少女の魂が続出のおそれ
デベロッパーのIVRは1月13日、VTuber支援サービス『Vカツ』のサービスを6月30日12時に終了すると発表した。『Vカツ』は2018年より早期アクセス配信が開始されたサービスだ。

「AIにゲームの絵を描かせる遊び」が流行中。WOMBOの「Dream」を使い、ちょっとグロくも“それっぽい絵”が量産される
現在、「AIにゲームイラストを描かせる」遊びが流行しているようだ。あるアプリでは、人工知能を利用してイラストレーションを作成することができる。

Steam人気ゲーム『Tabletop Simulator』、チャット機能を閉じ開発者謝罪。ボドゲシムが陥った“発言規制”の落とし穴
デベロッパーのBerserk Gamesはボードゲームシミュレーションゲーム『Tabletop Simulator』にて、グローバルチャットを停止すると発表した。その背景には、開発者の一人と見られるモデレーターによる、性的マイノリティをめぐる規制の問題があったようだ。

サイバーパンクなコロニー建設シム『Dystopians』発表。ギャングの拠点を拡張し、目指すはディストピアの頂点
パブリッシャーのPlayWayは1月11日、『Dystopians』を発表した。『Dystopians』は、サイバーパンクなディストピアでコロニーを建設するシミュレーションゲームだ。

『Apex Legends』開発者が、ゲームパッド入力について言及。デスボ漁りながら動きたいとの要望や、エイムアシスト調整の行方は
『Apex Legends』の開発者が、ゲームパッドでの入力について見解を語っているようだ。ライブバランスデザイナーのJohn Larson氏が、長文で見解を述べている。