生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

終末世界の逃避行アクション『The Cub』発表。ポストアポカリプスの都市を駆け抜ける2Dパルクール
パブリッシャーのUntold Talesは3月25日、横スクロールアクションゲーム『The Cub』を発表した。『The Cub』の舞台となるのは、大きな環境災害が起きたあとの世界。

オープンワールド・サバイバルホラー『Sons of the Forest』発売日が10月に延期へ。森林に潜む食人族との戦い
デベロッパーのEndnight Gamesは3月26日、『Sons of the Forest』の発売日を2022年5月から10月に延期すると発表した。『Sons of the Forest』はオープンワールド・サバイバルホラーだ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で「行商人テリー」を集める謎チャレンジ。野を越え山を越え4人のテリーが集結
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、奇妙なチャレンジに取り組んだユーザーがいるようだ。その内容はというと、「4人のテリーを1か所に集める」という挑戦である。

『Call of Duty』シリーズPS版などの国内販売元がSIEからActivisionへ移管。今後は国内支社が中心となり展開
Activision Publishingは3月25日、『Call of Duty』シリーズをはじめとする一部製品を、Activision PublishingおよびActivision Blizzard Japanを販売元として移管することを発表した。今後は国内法人を販売元として展開していくようだ。

『オーバーウォッチ2』に導入予定のPingシステムが明らかに。ボイスチャットなしでも意思疎通ができる
Blizzard Entertainmentは3月24日、公式ブログを更新。『オーバーウォッチ2』にて導入予定となっている、Pingシステムについて詳細を明かしている。

奇天烈ミニゲーム集『Press A For Achievements』発表。『Nippon Marathon』開発者がおくる、ワンボタン頭からっぽオムニバス
デベロッパーのOnion Soup Interactiveは3月24日、『Press A For Achievements』を発表した。『Press A For Achievements』は、さまざまなミニゲームを収録したオムニバス作品だ。

『星のカービィ ディスカバリー』ハル研究所、「カービィがかわいそう」で難易度調整に悩む。骨太な技術力と抗えぬ親心
任天堂は3月24日、『星のカービィ ディスカバリー』の制作について、開発者に対するインタビューを公開した。発売が3月25日に迫った『星のカービィ ディスカバリー』について、開発の裏話が公開されている。

夢見の国のメトロイドヴァニア『Being and Becoming』発表。倒した魂を召喚し、眠りに囚われた王国を探索
パブリッシャーのCRITICAL REFLEXは3月23日、『Being and Becoming』を正式発表した。『Being and Becoming』は広大なマップを探索するメトロイドヴァニアゲームだ。

破壊系レースゲーム『Wreckfest レックフェスト』 Nintendo Switch版が国内発売へ。ライバルとぶつかり合い、仲良く木っ端みじん
パブリッシャーのTHQ Nordic Japanは3月24日、『Wreckfest レックフェスト』 をNintendo Switch向けに国内発売すると発表した。『Wreckfest レックフェスト』は、破壊要素に重点をおいたレースゲームだ。

デッキ構築アドベンチャー『Foretale』正式発表。カードによって無数に分岐する異世界の物語
パブリッシャーのDear Villagersは3月23日、『Foretale』を正式発表した。『Foretale』はデッキ構築によって物語が進行するアドベンチャーゲームだ。

携帯のぞき見ホラー『Simulacra 3』発表。続出する失踪者と魔女の謎に迫るべく、他人のスマホをハッキング
パブリッシャーのNeon Doctrineは3月23日、『Simulacra 3』を発表した。『Simulacra 3』は、ホラーサスペンスアドベンチャーゲーム『Simulacra』シリーズの最新作だ。

クリーチャー友情ARPG『Creature Keeper』正式発表。おいしい料理でクリーチャーの心をつかむ、モンスター収集冒険譚
パブリッシャーのGraffiti Gamesは3月23日、『Creature Keeper』を正式発表した。『Creature Keeper』は、さまざまなクリーチャーを集めてチームを編成するアクションRPGだ。

中国町づくりシム『東方・平野孤鴻』発表。美しい自然に囲まれ、ときどきシビアな世知辛め都市建設
デベロッパーのSeasun Games(株式会社 西山居)は3月22日、『東方・平野孤鴻』を発表した。『東方・平野孤鴻』は、中国・鴻野県の集落を発展させる都市建設シミュレーションゲームだ。

任天堂とCygamesのスマホゲーム『ドラガリアロスト』サービス終了へ。7月にストーリー完結し、一定の期間を経て終了
Cygamesおよび任天堂は3月22日、『ドラガリアロスト』のサービスを終了することを発表した。『ドラガリアロスト』は、スワイプ操作での操作によりプレイするアクションRPG。

『星のカービィ』の物語はこの10年で何が変わったのか? カービィのストーリーテリングとその未来
カービィを中心として展開する物語は、おとぎ話のようにファンシーなストーリーであると認識しているユーザーも多いことだろう。しかし、実はカービィをめぐる物語は、一筋縄ではいかない。

無料クリッカーゲーム『Tap Ninja – Idle Game』がSteamでにわかに好調。街づくりで収入を増やし、やがては秒間億万長者
デベロッパーのBroken Glassは3月17日、放置系アクションゲーム『Tap Ninja - Idle Game』をリリースした。『Tap Ninja - Idle Game』は、横スクロールで展開されるクリッカーゲームだ。

心霊×リノベーションゲーム『幽霊屋敷リノベーター』発表。どう見ても呪われた屋敷を掃除し、除霊し、ときどき誤魔化せ
デベロッパーのImage PowerおよびパブリッシャーのPlayWayは3月21日、『幽霊屋敷リノベーター』を発表した。『幽霊屋敷リノベーター』は、怪異に取りつかれた屋敷をリノベーションし、ふたたび人が住める物件へ作り変えるシミュレーションゲームだ。

一人称視点ホラー『Remorse: The List』4月22日発売へ。限られたリソースでクリーチャーと対峙する苦難の死闘
デベロッパーのDeppreSick Teamは3月18日、『Remorse: The List』を現地時間4月22日に発売すると発表した。『Remorse: The List』はクラシックなサバイバルホラーだ。

水上都市建設シム『Venice Master』発表。一流の工房めざして、この手で作り出す絢爛豪華なヴェネツィア
パブリッシャーのPlayWayは3月17日、建築シミュレーションゲーム『Venice Master』を発表した。『Venice Master』の舞台となるのは、ルネサンス期のヨーロッパ、経済と文化の中心地ヴェネツィアである。

『Apex Legends』オクタンはなぜマスクを外さないのか、開発者が回答。わりと切実な現場の事情
『Apex Legends』のキャラクターデザインについて、ちょっとした事情が明かされたようだ。『Apex Legends』開発者が語っている。

農業生活シム『Coral Island』発表。サンゴ礁に囲まれた島で特別な誰かを見つける、牧歌ライフシム
Humble Gamesは3月18日、農場・生活シミュレーション『Coral Island』を正式発表した。『Coral Island』は、農業と生活をテーマとしたシミュレーションゲームだ。

パーマデス・アクションRPG『Holomento』4月27日よりSteamなどで早期アクセス配信開始へ。呪われた地での戦い、復興、そして死
パブリッシャーのDeck13は3月18日、『Holomento』を4月27日より早期アクセス配信開始すると発表した。『Holomento』は、パーマデス(一度死んだらすべてやり直し)を取り入れたアクションRPGだ。