
台湾ホラーゲーム『返校』映画版の邦題が「返校 言葉が消えた日」に決定。2021年7月に、放映予定
映像配給会社ツインは3月22日、7月に国内で放映予定の映画「返校(原題)」の邦題が「返校 言葉が消えた日」になると発表した。

『ウマ娘 プリティーダービー』で、ウマ娘が2E85E6になる。レースでの敗北後に発生する、奇妙な表示不具合
『ウマ娘 プリティーダービー』にて、育成中のウマ娘が「2E85E6」になってしまう奇妙なバグが発生しているようだ。

美少女ホラーサバイバルADV『廃深』Nintendo Switch向けに4月15日発売へ。女性配信者たちが、廃墟探索中に恐怖と出会う
qureateは3月18日、『廃深』を4月15日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。CEROレーティングはDだ。

キャラクターにキャラクターを操作させ、キャラクターにキーを操作させるゲーム『PRESS CTRL』Steam版配信開始
Idan Rooze氏は3月17日、『PRESS CTRL』Steam版を配信開始した。画面内に次々登場するゲーム内ゲームを、画面の手前にあるキーを使って操作する入れ子構造の作品だ。

長編フリーゲーム『ASTLIBRA ~生きた証~』紹介&インタビュー。14年の開発期間によって描かれる、過去改変と戦いの果て
今回紹介するフリーゲーム『ASTLIBRA ~生きた証~』は、KEIZO氏が約14年間の開発期間を経て完成させた、長編2DアクションRPGだ。なお、本稿は前半が紹介、後半がKEIZO氏へのメールインタビューとなっている。

犬が銃を撃つ世紀末ローグライトアクション『METAL DOGS』Steamにて初夏配信へ。『メタルマックスゼノ リボーン』のスピンオフ作品
24Frameは3月13日、『METAL DOGS』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、初夏の早期アクセス開始が予定されている。犬が銃を使って戦う見下ろしローグライトアクションゲームである。

魔法少女TPS『魔法少女は自由に変身できない。』Steam版が4月2日発売へ。15秒ごとに強制的に変身と解除を繰り返す
デジメカ製作所は3月12日、『魔法少女は自由に変身できない。』Steam版を4月2日に発売すると発表した。15秒ごとに強制的に変身と解除を繰り返す魔法少女TPS。

メトロイドヴァニア『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』3月27日に正式リリースへ。価格改定前の最後のセールが実施中
PLAYISMおよびWHY SO SERIOUS?は3月11日、Steamにて早期アクセス配信中の『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』を3月27日に正式リリースすると発表した。正式リリースに先駆け、現在セールも行われている。

ローグライトアクション『NIGATE TALE』Steamにて4月に早期アクセス開始へ。城からの脱出を目指し、モンスター娘と交流
2P Gamesは3月10日、『NIGATE TALE』を2021年4月に早期アクセス配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。日本語字幕にも対応している。

ダンジョンRPG『ダンジョンに捧ぐ墓標』4月23日発売へ。ボクセルを採用した、ローグライト作品
国内のウェブ制作会社ワンダーランドカザキリは3月10日、『ダンジョンに捧ぐ墓標』を4月23日に発売すると発表した。『ダンジョンに捧ぐ墓標』は、ボクセル表現を採用したローグライトダンジョンRPGだ。

『アイドルマスター スターリットシーズン』の発売が5か月延期。クオリティアップのため
バンダイナムコエンターテイメントは3月10日、『アイドルマスター スターリットシーズン』の発売日を2021年10月14日に延期すると発表した。

『グランブルーファンタジー ヴァーサス 』ユーステスがプレイアブルキャラとして4月下旬配信へ。中距離で制圧戦を繰り広げる銃使い
Cygamesは3月7日、情報番組「7周年直前生放送!グラブルアニバーサリーSP」内にて、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の新プレイアブルキャラクターとしてユーステスを発表した。

『原神』Ver.1.4情報公開。モンドのお祭りやデートイベントが登場、濃縮樹脂上限緩和も
中国のゲーム開発会社miHoYoは3月6日、『原神』Ver.1.4の情報公開した。新イベント開催や、新魔神任務の追加やロサリアの登場などが予定されている。

タイムループ謎解きRPG『MECHANICA――うさぎと水星のバラッド――』Steam版発表。音楽家とメイドロボは、宇宙崩壊の犯人を探し、3日間を繰り返す
海外のインディーゲームパブリッシャーOTAKU Planは3月4日、『MECHANICA――うさぎと水星のバラッド――』をSteamにて発売すると発表した。『MECHANICA――うさぎと水星のバラッド――』は、3日後に崩壊する宇宙の謎を解く、タイムループADVである。

ダンジョン農地化RPG『くちなしアンプル』Steamにて配信開始。新米錬金術師は、メルクリで購入した事故物件のリフォームを目指す
PLAYISMは3月5日、『くちなしアンプル』をSteamにて配信開始した。『くちなしアンプル』は、中古ダンジョンで殺人事件に出会い、ダンジョンを農地化しつつ深層を目指すローグライクRPGだ。

スマホ向けオープンワールドRPG『リネージュ2M』先行プレイレポート。すこぶる快適なゲームプレイと、やや薄味の冒険体験
NCSOFTより、日本国内向けに『リネージュ2M』がサービス開始予定だ。本稿ではサービス開始に先駆けて、同作をプレイする機会を得たのでその内容をお送りしよう。

『スマブラSP』新ファイター「ホムラ/ヒカリ」は明日3月5日配信へ。パワー型ホムラとスピード型ヒカリを切り替えていくファイター
任天堂は3月4日にオンライン番組「ホムラ/ヒカリの使い方」を放送。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』新ファイター「ホムラ/ヒカリ」を3月5日に配信すると発表した。

『ウマ娘 プリティーダービー』で、ハルウララが有馬記念に勝利。1週間で負けイベントが打ち破られる
『ウマ娘 プリティーダービー』にて、ハルウララが有馬記念に勝利したようだ。1週間で負けイベントが打ち破られている。

『Euro Truck Simulator 2』に日本を追加するMod「Project Japan」Ver1.0公開。明石海峡大橋や酷道など、日本の一部が走行可能
『Euro Truck Simulator 2』のMod「Project Japan」のVer1.0.0が2月28日に公開された。「Project Japan」は、『Euro Truck Simulator 2』に1/10スケールの日本を追加するModだ。

ゴミバトルゲーム『お掃除ロボット対戦”ゴミバトラズ”』Steamにて3月3日早期アクセス配信へ。お掃除ロボットが世界を散らかす、マッチポンプアクション
野良ペリカプロジェクトは2月28日、『お掃除ロボット対戦"ゴミバトラズ"』の早期アクセス配信を3月3日に開始すると発表した。『お掃除ロボット対戦"ゴミバトラズ"』は、2Dシューティング対戦アクションゲームである。

『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』新旧のアトラクトムービーを比較。再現によって浮かび上がる細かな違い
スクウェア・エニックスは2月24日、『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』のアトラクトムービーを公開した。オリジナル版『ニーア レプリカント』と比較してみよう。

ソウルライクARPG『モータルシェル』国内向けPlayStation 5版が5月20日発売へ。パッケージ版には、PlayStation 4版のプロダクトコードも付属
DMM GAMESは2月26日、『モータルシェル(Mortal Shell)』日本語版をPlayStation 5向けにも発売すると発表した。パッケージ版にはPlayStation 4版のプロダクトコードも付属する。