なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。
『PSO2:NGS』キャラクタークリエイト機能つきのベンチマーク公開。ブレイバーは8月、バウンサーは秋に登場予定
セガは5月25日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』のベンチマーク「PSO2:NGS Character Creator」を公開した。『PSO2:NGS』で使えるキャラクターの作成機能も搭載されている。
メタコメディ美少女ノベル『――ッ違う!!!』体験版公開。何かに気づいた美少女たちと繰り広げられる、おかしなスクールライフ
スタジオ木曜日は5月25日、『――ッ違う!!!』体験版を公開した。『――ッ違う!!!』は、美少女ノベルゲームの世界を舞台とした、メタコメディ作品だ。
『メタルサーガ 叛逆ノ狼火』正式発表、Nintendo Switchなどで発売予定。欲に支配された世界に抗う、賞金稼ぎRPG
サクセスは5月24日、「メタルマックス30周年 生誕祭 生放送」内にて『メタルサーガ 叛逆ノ狼火(はんぎゃくのろうか)』を発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switchなど。PCで遊ぶプレイヤーへ向けて、Steamも視野に入れられている。
『ウマ娘 プリティーダービー』Ver.1.4.0配信開始。取り消されていた機能改修が再導入され、因子の継承イベントが高速に
Cygamesは5月24日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを配信。ゲームのバージョンが1.4.0となり、不具合対応のため取り消されていた機能が復活している。
ドット絵ADV『World for Two』Steam版が7月17日配信開始へ。博士とアンドロイドが滅びゆく世界で生命創り
PQubeは6月22日、『World for Two』Steam版を7月17日にリリースすると発表した。『World for Two』は、滅びを迎えてしまった世界に再び生命をもたらそうとする、ポストアポカリプスSFADVである。
ファンタジーRPG『二ノ国II レヴァナントキングダム』Nintendo Switch版が9月16日発売へ。「All In One Edition」として、DLCと特典をすべて収録
レベルファイブは5月21日、『二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Edition』をNintendo Switch向けとして9月16日に発売すると発表した。『二ノ国II レヴァナントキングダム』は、レベルファイブが開発したファンタジーRPGである。
「Epicメガセール」で無限クーポン再び。1000円オフクーポンを使って『ウォッチドッグス レギオン』『キングダム ハーツIII』などを買うと、クーポンがもらえる
Epic Gamesは5月21日、Epic Gamesストアにて「Epicメガセール(2021年メガセール)」を開始した。セール期間は、日本時間で6月18日0時まで。約300作品が対象となっており、期間中はセール価格で購入できる。
高難易度3DアクションRPG『Mortal Shell』国内向けPlayStation 5版発売。憑依と硬化のソウルライク
DMM GAMESは5月20日、『Mortal Shell』国内向けPlayStation 5版を販売開始した。『Mortal Shell』は、海外のスタジオCold Symmetryが開発した、遺骸をまとって戦う高難易度な3DアクションRPGである。
オンラインRPG『ロストアーク』5月にはエスター「ニネブ」や謎のクエストが登場。アサシンの実装は6月へ
ゲームオンは5月18日、情報番組「Pmangのゲムづめ!#58」内にて『ロストアーク(LOST ARK)』の最新情報を公開した。6月のアップデート情報にも先駆けて触れられている。
美少女RTS『政剣マニフェスティア』Steam版配信開始。総理となり、ヤトーを戦挙で撃退
国内のゲーム開発会社テクノードは5月18日、『政剣マニフェスティア』Steam版をリリースした。『政剣マニフェスティア』は、総理となってヤトーと戦う戦略シミュレーションゲームである。
Steam向けMMOアクションRPG『Bless Unleashed PC』ゲーム序盤紹介。「FINAL TEST」を終えて、基本システムを改めておさらい
NEOWIZは『Bless Unleashed PC』の「FINAL TEST」をSteamなどPC向けに実施した。SteamDBによると、テスト初日の5月13日には同時接続者数2万人超えを記録し、大勢のプレイヤーがテストへ参加していたようだ。本稿では改めて『Bless Unleashed PC』の基本的な事項を、「FINAL TEST」の序盤のゲームプレイを元にお届けしよう。
SF人狼ADV『グノーシア』Steam版が2021年内配信へ。宇宙船内で騙し合いを繰り返し、ループの果てへ
PLAYISMは5月15日、『グノーシア』Steam版を2021年内に配信すると発表した。『グノーシア』は、閉鎖された宇宙船内で人狼ゲームを繰り返し、ループの果てを目指すSF人狼ADVである。
短編RPG『LiEat』Nintendo Switch版が、5月27日発売へ。嘘を食べる少女と、優しい詐欺師の事件簿
PLAYISMは5月15日、『LiEat』Nintendo Switch版を2021年5月27日に発売すると発表した。『LiEat』は、詐欺師の男と嘘を食べるドラゴンの少女が繰り広げる、嘘をテーマにした短編RPG3部作である。
終末写真撮影アクション『ウムランギジェネレーション』Nintendo Switch版が6月5日発売へ。レンズを覗き、終わりゆく都市を切り取る
PLAYISMは5月15日、『ウムランギジェネレーション』Nintendo Switch版を6月5日に発売すると発表した。『ウムランギジェネレーション』は、滅びの差し迫った都市の光景をレンズに収める、サイバーパンクフォトグラフィカルアクションゲームである。
和風ステルスアクションRPG『忍屋』12年の制作を経て公開。忍びの少女が母を探して奮闘する、ツクールVX製フリーゲーム
イラストレーターとしても活動するナナブルク氏は5月13日、『忍屋』を公開した。『忍屋』は、忍びの少女が自身の力と向かい合う、和風ステルスアクションRPGである。
フリーゲーム『シルフェイド幻想譚』14年ぶりのアップデート。ほぼすべての人間の顔グラフィックがリファイン
個人ゲーム開発者のSmokingWOLF氏は5月12日、『シルフェイド幻想譚』2021年リファイン版を公開した。『シルフェイド幻想譚』は、SmokingWOLF氏が2005年に公開した、RPGツクール2000製のフリーシナリオRPGである。
MMORPG『BLESS UNLEASHED PC』Steamにて「FINAL TEST」開始。正式サービスへ向けた事前登録も実施中
韓国のパブリッシャーNEOWIZは5月13日、『BLESS UNLEASHED PC』の「FINAL TEST」を開始した。『BLESS UNLEASHED PC』は、Round8が開発する、オープンワールドアクションオンラインゲームである。
『ウマ娘 プリティーダービー』不具合対応のためVer.1.2.10へ差し戻しへ。育成が快適化していたもののフリーズ報告が後を絶たず
Cygamesは5月12日、『ウマ娘 プリティーダービー』のアプリのバージョンをVer.1.2.10へ戻す予定があることを発表した。今回の対応によって追加機能の登場も先送りとなる。
ローグライクRPG『ビビッドナイト』発表、Steamにて5月27日配信開始へ。少女と宝石で「オートチェス」風パーティービルド
アソビズムは5月12日、『ビビッドナイト(Vivid Knight)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『ビビッドナイト』はパーティー構築型のローグライクRPGである。
新作MMOアクションRPG『BLESS UNLEASHED PC』Steam向けに5月13日より誰でも参加可能なFINAL TEST実施へ。CBTからの変更点も公開中
韓国のパブリッシャーNEOWIZは5月11日、『BLESS UNLEASHED PC』の情報を公開した。『BLESS UNLEASHED PC』の「FINAL TEST」は、5月13日9時から5月17日8時59分の間実施される予定となっている。
図書館バトルSLG『Library Of Ruina』Steamにて5月28日正式リリースへ。たった一つの本を求め、ゲストから本を集める『Lobotomy Corporation』続編
図書館バトルSLG『Library Of Ruina』Steamにて5月28日正式リリースへ。『Library Of Ruina』は『Lobotomy Corporation』の続編。たった一つの本を求め、ゲストから本を集める。
車窓3Dアドベンチャー『最涯の列車 時の終わり。大地の始まり。』Steamにて6月4日配信へ。静かで贅沢な列車の旅
国内の個人開発者である畳部屋氏は『最涯の列車 時の終わり。大地の始まり。』を6月4日に配信開始すると発表した。『最涯の列車 時の終わり。大地の始まり。』は、本の断片を手がかりにある人物の生涯を追う、3Dアドベンチャーゲームである。