
和風3Dアクション『ONI(仮称)』2022年リリースへ。悪鬼「桃太郎」を討ち果たそうとする、鬼の復讐劇
クラウディッドレパードエンタテインメントは9月2日、『ONI(仮称)』を2022年にリリースすると発表した。『ONI(仮称)』は、「桃太郎」を題材にした3Dアクションゲームである。

ドット絵推理ADV『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』Nintendo Switch/Steam向けに発表。新規エピソードも収録した移植版
国内のパブリッシャーroom6およびスカシウマラボは9月1日、『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』を発表した。『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』は、iOS/Android向けライト推理ADVシリーズ『和階堂真の事件簿』の移植版である。

独裁国家運営シミュレーション『トロピコ5』Steam版が、7年越しに日本語正式対応。PlayStation 4版も販売権が移行
カリプソメディアジャパンは9月1日、『トロピコ5(Tropico 5)』PC(Steam)版を本日より日本語に対応すると発表した。音声/字幕の日本語対応が予定されているという。

デッキ構築型ヤマのぼり『ヤマふだ! にごうめ』Steam向けに9月25日リリースへ。2人の少女がカードを使って頂上を目指す
国内のサークルKPCは『ヤマふだ! にごうめ』Steam版を発表した。『ヤマふだ! にごうめ』は、カードを使ってヤマに登る、デッキ構築型ターン制ヤマのぼりカードゲームだ。

『ウマ娘 プリティーダービー』新育成シナリオ「アオハル杯 ~輝け、チームの絆~」は8月30日12時に公開へ。新たなレアスキルも獲得可能な、チームレース
『ウマ娘 プリティーダービー』新育成シナリオ「アオハル杯 ~輝け、チームの絆~」は8月30日12時に公開へ。「アオハル杯 ~輝け、チームの絆~」では新たなウマ娘リトルココンやビターグラッセが登場するほか、新レアスキルを獲得可能。

『月姫 -A piece of blue glass moon-』は、ファイルサイズがでかい。容量はPS4版もNintendo Switch版も20GB以上の大ボリューム
アニプレックスは8月26日、『月姫 -A piece of blue glass moon-』をPlayStation 4/Nintendo Switch向けに発売した。本作には驚くべき事項が隠されている。本作の容量の大きさである。

ダンジョンRPG『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』Nintendo Switch版が2021年11月11日発売へ。特大ボリュームな人気作続編
日本一ソフトウェアは8月26日、『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』Nintendo Swich版を2021年11月11日に発売すると発表した。『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』は、PlayStation 4/PlayStation Vita用として2020年11月に発売された3DダンジョンRPG。

『テイルズ オブ ルミナリア』iOS/Android向けに発表。縦画面の3Dで動く、『テイルズ オブ』シリーズ新作アプリ
バンダイナムコエンターテインメントは8月26日、『テイルズ オブ ルミナリア(TALES OF LUMINARIA)』を発表した。対応プラットフォームは、iOS/Android。縦画面で遊ぶ新作モバイルゲームだ。

『メルティブラッド:タイプルミナ 』志貴のもう1人の妹、有間都古の参戦が発表。ラストアークではパンダ師匠も登場
Project LUMINAは8月24日、情報番組「TYPE-MOON TIMES Vol.5」内にて、『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』にて有間都古が参戦すると発表した。『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』は、『月姫』を原作に描かれてきた2D対戦格闘ゲーム『メルティブラッド』シリーズの最新作。

閉塞百合ジュブナイルノベル『世界を破壊する魔法』フリーゲームとして公開。いじめや暴力を交えて描かれる、終わりを探す少女たちの夏
国内のサークルもっきゃりぺおは8月21日、『世界を破壊する魔法』をフリーゲームとして公開した。『世界を破壊する魔法』は、少女たちが世界を終わらせようとする、閉塞百合ジュブナイルノベルゲームである。

東方二次創作2Dアクション『ゆうゆう自適のゆうかりん』Steam版が9月3日配信へ。手書きグラフィックで描かれる、かわいいハードアクション
国内の個人制作者ヌゥ氏は、『ゆうゆう自適のゆうかりん』Steam版を9月3日に配信開始すると発表した。『ゆうゆう自適のゆうかりん』は、ステージクリア型の東方二次創作2Dアクションゲームである。

『原神』9月1日配信のVer.2.1情報まとめ。釣りシステム、メインストーリー、新エリア海祇島とセイライ島などが追加
『原神』9月1日配信のVer.2.1情報まとめ。『原神』Ver2.1では、釣りシステム、メインストーリー、新エリア海祇島とセイライ島などが追加。

『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』発表、海外向けに11月11日発売へ。釣り/サバイバルモード/新クエストは、「Special Edition」向けにも無料提供
Bethesda Softworksは8月20日、『The Elder Scrolls V: Skyrim』の新バージョン『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』を発表した。海外向けには11月11日発売となる。

花と死の短編ADV『Eternal Home Floristry』日本語対応。殺し屋の男が花束を作る、『The Red Strings Club』開発元による無料作品
Deconstructeamは8月19日、『Eternal Home Floristry』を日本語に対応した。『Eternal Home Floristry』は、花束によって感情を揺さぶる、花と死の短編ADVである。

MMORPG『リネージュW』正式発表、PC・スマホにはじまりPS5とNintendo Switch向けにも対応予定。メッセージの自動翻訳機能も搭載するグローバルワンビルド形式に
NCSOFTは8月19日、同社の放送した「リネージュW Global Showcase : The World」内で『リネージュW』を2021年内に世界13か国で同時リリース予定だと発表した。

『ポケモン』ダイパリメイクやアルセウスにはランクバトルなし。今後もガチ対戦は『ポケモン 剣盾』で続けられる
株式会社ポケモンは、情報番組「Pokémon Presents 2021.8.18」内にて、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』および『Pokémon LEGENDS アルセウス』にランクバトルが搭載されないことを明らかにした。

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』には新要素として、ポケモンの隠れ家と着せ替えを収録
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』には新要素として、ポケモンの隠れ家と着せ替えを収録。『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の予約は8月19日から受付開始だ。

『リネージュ2M』にて、同じワールドのプレイヤーが一同に会するワールドダンジョン登場。槍と二刀流の一部スキルリニューアルも
NCSOFTは8月18日、『リネージュ2M』にて定期メンテナンスを実施し、新たなコンテンツを導入した。ベオラの遺跡は、同ワールドであればサーバーの隔たりなく同じダンジョンに参加できる、新しい形式のコンテンツだ。

長編2DアクションRPG『ASTLIBRA ~生きた証~ Revision』Steamにて発売決定。14年を経て完成した人気作に、ストーリーと高解像度を追加した完全版
個人開発者のKEIZO氏は8月17日、『ASTLIBRA ~生きた証~ Revision』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『ASTLIBRA ~生きた証~ Revision』は、KEIZO氏が制作し、2021年2月にフリーゲームとして公開された長編2DアクションRPG『ASTLIBRA ~生きた証~』のグレードアップ版である。

『ロストアーク』8月のアップデートに関する放送内容まとめ。新大陸パプニカやレベル上限解放、新クラスのスカウターなどが登場
ゲームオンは8月17日、『LOST ARK(ロストアーク)』の最新情報を公開した。8月25日のアップデートでは、新大陸パプニカやハンターの新上級クラススカウター、ティア3装備やレベルの上限解放などの実装が予定されている。

洋館探索3Dホラー『夜詛~YASO~』デモ版が公開。2021年9月リリース予定の、『GOHOME』開発者による新作
市松人形VTuberとして活動する市松寿ゞ謡氏は8月13日、『夜詛-YASO-』のデモ版を公式サイト内にて公開した『夜詛-YASO-』は、レトロモダンな洋館を探索する3Dホラーゲームだ。

東方二次創作RPG『三妖精のぴょこぴょこ討伐大作戦!』Steam版が8月27日配信へ。三妖精がチルノへリベンジを果たす、ドタバタ復讐劇
Phoenixxは8月13日、『三妖精のぴょこぴょこ討伐大作戦!』PC(Steam)版を8月27日、『クビナシリコレクション』Nintendo Switch/PC(Steam)版を2021年内にリリースすると発表した。